
出典:twitter.com
地域によって警察のポスターのトーンがこんなにも違うのか!?と話題になっているので、いくつかご紹介します!
まずは上記でも紹介しているこちら。警視庁と大阪府警のポスターの違いが鮮明です。
警視庁と大阪府警、同じ職業でもこの違い pic.twitter.com/301tUX6hcA
— 鳥居 (@shinmeitorii1) 2016年4月5日
出典:twitter.com
この違いはすごいです。確かに同じ職業のポスターとは思えません。「静」と「動」といった感じでしょうか。地域特性が明確に出ていて面白いですね。
そして、こちらは佐賀県警と山口県警。
ついググってしまった
佐賀県もなかなかおかs…個性的
山口県のが好きだな pic.twitter.com/CKoD0SzFWq— まいぽん (@sugarmaimai) 2016年4月6日
出典:twitter.com
佐賀県警。映画やドラマのポスターのようです。
出典:twitter.com
山口県警。親しみやすい雰囲気でイイ感じです。
出典:twitter.com
福岡県警。ビジュアルが強すぎて、下部に記載されている募集告知があまり目に入ってきません。
@shinmeitorii1 pic.twitter.com/TgQSznwfe7
— 西村 (@o8ovFPpnEmGZXNV) 2016年4月6日
出典:twitter.com
大分県警。「温泉太朗」ってのがイイですね。
@shinmeitorii1 @higurashikanzo
大分県も評価したい pic.twitter.com/4Q2LJPHdAk— まいぽん (@sugarmaimai) 2016年4月6日
出典:twitter.com
岐阜県警。うまいこと言いますね。座布団1枚!
一方岐阜県警のポスターがこちら pic.twitter.com/bZF0cmfbuv
— なしえ (@Nashie_g) 2016年4月6日
出典:twitter.com
徳島県警。カッコイイです。臨戦態勢ですね。
話題らしいので徳島の警察募集ポスター見てみた。
いや、徳島県警ww通常業務時そんなイケメンか?お?pic.twitter.com/uLEc3XES88
— S.Kyoka (@Lover39038) 2016年4月8日
出典:twitter.com
千葉県警。振り切っている感じがナイスです。
千葉県警の募集ポスターは作画本宮ひろ志 pic.twitter.com/aBzwOYWEyQ
— すいか (@suika1015) 2016年4月2日
出典:twitter.com
いかがでしたでしょうか。地域の特色が出ていて比較してみると面白いですね。全国各地には、未だあまり知られていない傑作ポスターがありそうですね。
出典:twitter.com