
ジェットエンジンを搭載した「フライボード・エア」なるもので、宙を飛び回るテスト飛行に成功した動画が話題となっているのでご紹介します!
これまで水圧を利用したフライボードは世に出ていますが、この「フライボード・エア」は、ジェットエンジンの推力を利用。連続稼働時間は約10分で、最高速度は約150kmだそうです。
開発したのはZapata Racing。その創業者であるサパタ氏が自らフライボードに乗り、テスト飛行を敢行します。
いよいよスタートです。
力強く飛び立ちます。
快調に飛行。最高速度は150kmとのことですが、それほどスピードは出していない模様です(詳しくは下記の動画でご覧ください)。水圧を利用したボードと違い、水が激しく噴出されることもありません。
コレ、乗りこなせたらカッコイイですね!
帰還する地点が見えました。着陸態勢に入ります。
スタッフらが待ち構える所へ無事に到達。ここまでのフライト時間は3分55秒で、最大速度は55kmだったようです。
今回はテスト飛行ということで、速度も高度も抑え気味だったようです。今後もある程度はテストと改良を繰り返すのかもしれません。
自由に空を飛びまわれる「フライボード・エア」。実用化されて、市場に出回る日が待ち遠しいですね!
<動画はこちら>
出典:YouTube