
出典:Japonês em Porto Alegre
「楽して痩せたい!」これは誰もが一度は抱く願望です。でも、毎年様々なダイエットが流行るのに、何故か定着するものって少ないですよね?
今回はその中でも特に一大ブームを巻き起こしたもの、それなのに今考えると「ん?」と思わなくもないおもしろダイエットを振り返ってみましょう。
目次
ラップダイエット
こちらは、1990年代に大ブームになったラップダイエット。え?ラップをどうするのと思ったあなた、それは…
巻くのです。しかも巻いたまま、走ったり寝たりするのです。そして、汗をたくさんかく、という仕組み。
でも、アセモができたりします。あと普通に、お母さんにもったいないって怒られます。
ダイエットスリッパ
こちらは1994年にブームになった、ダイエットスリッパ。底の厚いスリッパで、かかとがないので自然と足が引き締まります。
…けど、やっぱり家では足を楽にしたいっていう気持ちから、私は挫折しました。
ヨーグルトきのこダイエット
1994年に流行したこちらのヨーグルトきのこ。自宅で育てるヨーグルトきのこは、美味しくて好きでした。現在再び、じわじわブームがきているようです。
しかし、日に日に増えていくことと、食べ忘れたときのプレッシャー(?)が募り、逃げるように挫折しました。
痩せるせっけん
はいでました、コレ。胡散くさダイエットを語る上で欠かせないアイテムです。洗うだけで脂肪が溶け出すなんて、どうしてみんな信じたんでしょうか?
因みに、1995年のブームの際は3個で5,000円くらい。ブームが去ってからは、1個300円くらいで見かけました。
塩もみダイエット
続いて、1990年代にブームになった、塩もみダイエット。石鹸と同様、塩でもむだけで痩せようとは…
こちらもお母さんに、水道管が錆びる!と怒られました。あと、食肉の気持ちが味わえます。
ゆで卵ダイエット
こちらは、1990年代に流行った、ゆで卵ダイエット。朝食をゆで卵に置き換えたり、肉や魚の代わりに置き換えたりします。リンゴダイエットなどの単食系の走りですね。
単食系は、間違いなく飽きそうですね。あと、ゆで卵ダイエットは、おならが臭くなるそうです…。
指巻きテープダイエット
最後は、1990年代の、テーピングダイエット。お腹周りに効くツボを常にテーピングで刺激して痩せるというもの。
そのズボラなスピリッツがある限り、痩せない気がします…。反省…。
さて、みなさんの試したダイエットはありましたか?よく考えればヘンテコなものも、当時は夢中になっていたのが面白いですよね!!これからどんなダイエットが流行るのかに期待しつつ、今回はこの辺りで、さようなら!!
出典:Japonês em Porto Alegre/マイナビwoman/みんな健康/yamibuy/kefirgrains-life/muji/tabi-labo/Hatena Blog