
出典:Twitter
世界中で大きなブームとなっている「ポケモン GO」ですが、ついに日本でも配信が開始され大きな話題となっています。みなさんも、さっそく「ポケモンGO」をプレイしてみた方も多いのではないでしょうか。
先行して開始された海外では「ポケモンGO」によって様々な事件、事故が連日ニュースで報道されている中、「ポケモンGO」を楽しく安全に楽しんでもらうために注意しておきたいことをまとめましたのでぜひご覧ください。
▼まずはリリース前に内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が、異例の「ポケモントレーナーに向けたおねがい♪」としてTwitterで公開した投稿をご覧ください。
ni( ^s^)c < 「#ポケモンGO」のリリースに先立ちまして、内閣サイバーセキュリティセンターより「おねがい」をお送りします。
みんながニコニコと安全に楽しめるように、ぜひ周りの方々、そして子供たちにお伝えくださいね♪ pic.twitter.com/cNc0QCvaA8— NISC@みんなのサイバー天気予報 (@nisc_forecast) 2016年7月20日
出典:Twitter
大変こと細かく書いていますが、文字が多すぎるということで、Twitterユーザー、ヲタカ(@otakake)さんがいらすとやさんの素材を使って分かりやすく説明してくれています。
※あくまも目につきやすくしたポスターですので、詳細については内閣サイバーセキュリティセンターの投稿をしっかりと熟読し、未成年の方は保護者に解説してもらうようにしましょう。
内閣セキュリティセンターが出したポケモンGOの注意喚起が、文字多すぎるというので簡略版。いらすとやさんってすごいな!!! pic.twitter.com/9akmqDPlpk
— ヲタカ (@otakake) 2016年7月21日
出典:Twitter
注意事項が9つありますが、その中で特に注意すべき項目をご紹介します。それでは見ていきましょう!
目次
歩きスマホは絶対ダメ!
出典:Twitter
「ポケモンGO」は、実際の街にスマホの画面上だけに見えるポイントやモンスターに近づくことでアクションができるため、移動することが必要になるゲーム。「ポケモンGO」以外でも、当然歩きスマホは禁止行為なのですが、楽しく遊ぶために絶対にやめましょう。一般の歩行者だけでなく、自転車、自動車との事故で取り返しがつかないことになってしまいます。
※「ポケモンGO」には歩きスマホ防止のため、ポケモンがでたらバイブで教えてくれる機能が搭載されています。ぜひこちらを活用し歩きスマホは絶対にしないようにしましょう。
ポケモンGOは、設定でバーッテリーセーバーをオンにすれば、スマホを下向きにするだけで画面が消えて、ポケモンがでたらバイブで教えてくれるようになるので、歩きスマホ防止のために設定の変更をお勧めします pic.twitter.com/GewvfoMYBQ
— ぬこもやし (@nukomoyashi) 2016年7月22日
出典:Twitter
私有地や危険な場所に立ち入らないように!
出典:Twitter
マップ上にいくら大切なアイテムやモンスターがいるとしても、私有地や入ってはいけない危険な場所などには立ち入ることは禁止です。また、レアなポケモンがゲットできるとおびき出させて強盗する事件などが、既に海外でも発生しています。危険な場所には絶対に行かないように注意しましょう。
個人情報を守ろう!
出典:Twitter
「ポケモンGO」で遊ぶ際にはニックネームを決める必要があります。このニックネームは他人に見られてしまう可能性を考えて、本名を避けるようにしましょう。Googleのアカウントでプレイする際は、個人情報の公開設定に十分気をつけるか、新しいGoogleアカウントを作成するなどをおすすめします。
また、TwitterやFacebookなどSNSに投稿する際は、現在地周辺の地図などで個人情報が特定される可能性もあります。さらに、投稿する写真にGPSの位置情報がつかないように設定を確認してから投稿するようにしましょう。
偽アプリに注意!
出典:Twitter
「ポケモンGO」をAppstoreやGoogleプレイからダウンロードする際も注意です。わざと似たような名前のアプリを作りユーザーに間違えてダウンロードさせて、個人情報などを取得するアプリがあります。ダウンロードする前に、必ず公式「ポケモンGO」アプリかどうかを確かめるようにしましょう。
熱中症に気を付けよう!
出典:Twitter
「ポケモンGO」は街中を移動することが必須のゲーム。たくさんのポケモンをゲットしたいがあまりに、長時間歩き続けたりしてしまうことも。夏の暑い時期には熱中症になりやすいので、定期的に日陰で休んだり、塩分の含んだ水分を補給するように注意してください。
今回、紹介した注意事項は特に大切なものですが、自分の身を危険に晒さないこと、他人に迷惑をかけないことはゲームを楽しむ上で非常に重要なことです。きちんとマナーやモラルを守って「ポケモンGO」を楽しみましょう!
出典:Twitter