
宇宙がテーマの「惑星と時空間のスイーツプレート」が素敵だと話題になっています!
この美しく壮大なテーマのスイーツプレートは、六本木ヒルズ53階の森美術館で開催されている「宇宙と芸術展」とコラボしたメニュー。2016年9月12日~2017年1月9日まで、ミュージアムカフェ「THE SUN」で提供されるそうです。
こちらは、宇宙と芸術展。
1/9(祝)まで、東京・六本木ヒルズ森美術館で「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダヴィンチ、チームラボ」開催中!六本木に宇宙の入り口が出現→https://t.co/5zsDiWAOJd pic.twitter.com/kZUpjdrDv3
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2016年9月9日
出典:twitter.com
コラボメニューはスイーツプレートを含めて3種類。どれもこれも宇宙をイメージしたインパクトあるメニューとなっています。中でも、特にインパクト抜群なメニューがこちらではないでしょうか。
目次
ブラックホールかきあげ丼
名前のインパクトもあれば、見た目もスゴイです。「ブラックホールかきあげ丼(1280円)」は、ご飯と魚介のかき揚げ(ソフトシェルシュリンプ・エビ・イカ・アサリ)に竹炭を加えて調理しているとのことで、とにかくブラックです。ウズラの卵や金箔は太陽や宇宙の星々をイメージしているそう。
ちなみに、こちらのメニューの提供期間は9月12日(月)~1月9日(月)。
「宇宙と芸術展」に行って「ブラックホールかきあげ丼」を食べよう!https://t.co/uNDm8gu3p5 インパクトあり過ぎ!! #宇宙と芸術展 pic.twitter.com/fpHub9vQ7f
— Tak(たけ) @『美術展の手帖』 (@taktwi) 2016年9月9日
出典:twitter.com
惑星と時空間のパフェ
こちらは「惑星と時空間のパフェ(900円)」。「銀河系」をイメージしたパフェとのことで、見た目も食べるのがもったいないほどの美しさですよね。ブルーのソーダ味ゼリー、紫のブルーベリーソース、白のパンナコッタの層がスイーツ好きにはたまらないハーモニー。乗っかっている柚子のアイスやティラミスのアイスは惑星をイメージしているとのこと。
こちらのメニューの提供期間は9月12日(月)~10月31日(月)。
惑星と時空間のスイーツプレート
惑星に見立てたカシスムースやピスタチオアイス、隕石をイメージした焼きチョコレート、そしてチーズケーキの流れ星など… まるで宇宙空間がそのまま再現されたような絵画のような「惑星と時空間のスイーツプレート(1200円)」。宇宙好きにもスイーツ好きにもたまらないプレートですね!
提供期間は、11月1日(火)~1月9日(月)。
宇宙と芸術展のコラボメニューめっちゃ気になりー!スイーツプレート食べたい。https://t.co/wDbAG15KHr
— たまごん (@tamago78) 2016年9月8日
出典:twitter.com
宇宙と芸術展行きたい〜〜!宇宙見ながら惑星スイーツプレート食べたい〜〜!!!!!!
— まちゅぴちゅ (@mithubati) 2016年9月7日
出典:twitter.com
「宇宙と芸術展」及びイベントとのコラボメニューについての詳細はこちらをご確認ください。
近年、惑星の調査・研究がすすめられていることで、宇宙から様々な情報や画像、映像に触れる機会もあり、世代を問わず宇宙への興味関心が高まっています。宇宙を見て味わって楽しめる「宇宙と芸術展」。宇宙好きは、行くしかないですね!