出典:wikipedia
Twitterで「#こんな大江戸線は嫌だ 」をテーマとしたツイートが、“大喜利”状態となっていて笑えると話題になっているのでご紹介します!
都営大江戸線といえば、東京23区を弧を描くように走り、あらゆる地下鉄に接続していることから非常に便利な地下鉄として認知されていますよね。横幅が狭いことや地下が深いことでも有名ですが…。
そんな大江戸線を「#こんな大江戸線は嫌だ 」というテーマで、ボケまくるツイートの数々がこちらです。
#こんな大江戸線は嫌だ
「大名行列通過のため、列車が遅延しておりまする」
#こんな大江戸線は嫌だ— ティルゼちゃん (@anianitail) 2016年9月29日
出典:twitter.com
地下鉄が駅に入線の際に
「下に下に」
とアナウンスが入る。— ムックさんGO(捕まえられる方) (@malkavian) 2016年9月29日
出典:twitter.com
車内や駅構内でトラブルが起きると鉄道警察隊が「御用だ!御用だ!」と提灯を持って走ってくる。 #こんな大江戸線は嫌だ
— ほっしー@東東京は夜の九時 (@P701iD) 2016年9月29日
出典:twitter.com
そんな場面、ちょっと遭遇してみたい。
もはや電車ではなく、駕籠で運行している。 #こんな大江戸線は嫌だ pic.twitter.com/rzMaRLRkug
— 宣伝ダディ@ソーセージ・パーティー応援中 (@senden_daddy) 2016年9月29日
出典:twitter.com
時刻表の始発の時間が 開け六つ とか書いてある #こんな大江戸線は嫌だ
— カエルーランド (@kaeruland) 2016年9月29日
出典:twitter.com
本日は参勤交代ダイヤで運行しております
#こんな大江戸線は嫌だ— よちこ (@yocchiah) 2016年9月29日
出典:twitter.com
どんなダイヤですか?
ドアが開く音が「イヨォォォォォォ!!!!」
— ツノダカケル (@A5mt4oqFd) 2016年9月29日
出典:twitter.com
#こんな大江戸線は嫌だ
豊臣家は乗車拒否— 豊臣秀頼 (@pon0616x) 2016年9月29日
出典:twitter.com
#こんな大江戸線は嫌だ
ダイヤの乱れのことを
「ご乱心」と呼ぶ— 群良源(ムライゲン)@0→1 (@genmurai) 2016年9月29日
出典:twitter.com
なんとなく、自分の中の大江戸線のイメージが変わってきたのは気のせいでしょうか。
出典:blog.livedoor.jp
東京五輪で外国人がたくさんきそうだから名前を【Wow江戸線】に変えた。
— 谷地 克文@醤油差しにイソジン (@Mrminus4) 2016年9月29日
出典:twitter.com
「おう切符、しかりが丘まで」
「16文になりやす」
「細けえんだ手ぇ出してくんな。ひい、ふう、みい、今何時でぇ?」 #こんな大江戸線は嫌だ— S.Kotchian (@KT0520) 2016年9月29日
出典:twitter.com
徳川歴代将軍の名前が車両に付いている。
先頭車両『家康』
二両目『秀忠』
三両目『家光』
…
十五両目『慶喜』
十六両目『光圀』しんがり車両『光圀』では、毎時55分頃『印籠タイム』があり、「ひかえおろ〜う!頭が高い!」のアナウンスが流れる。
— 東区の人 (@Higashikunohito) 2016年9月29日
出典:twitter.com
遅延すると運転手と車掌が切腹する #こんな大江戸線は嫌だ
— 丸長有人 (@ukkarienzou) 2016年9月29日
出典:twitter.com
駅員を見たら仕事人と思え#こんな大江戸線は嫌だ
— ふきだまりのぺけ@ふわジャン連載中 (@fukidamaripeke) 2016年9月29日
出典:twitter.com
「練馬は江戸じゃない」とか落書きされてる #こんな大江戸線は嫌だ
— まぎこっち (@chanmagico) 2016年9月29日
出典:twitter.com
家康から慶喜までの15両編成で必ずホームに入線できない車両がある
— ぐるなびWEBマガジン (@gnavi_mag) 2016年9月29日
出典:twitter.com
いや~、随分と粋な大江戸線…。本当の意味!?での大江戸線ですね!数々のツイートをみていたら、期間限定で実在してほしいと思ってしまいました。
出典:twitter.com