出典:twitter @pororontamy
おにぎりひとつで貧困国を救える、『おにぎりアクション2016』という取り組みがあることをご存知ですか?
この取り組みは、「食」を通じて世界の食料・健康問題の解決に取り組むTABLE FOR TWO(テーブル フォー ツー)という機関が主催していて、10月11日(火)~11月30日(水)までの間に、Twitter、Instagram、Facebookにて、『#OnigiriAction』をつけておにぎりの写真を投稿するだけ(もしくは、サイトに直接投稿するだけ)で、協賛企業から1投稿につき100円が、アジア・アフリカの貧困国に寄付されるというもの。
出典:wfp
この100円は、アジア・アフリカの給食5食分に相当します。投稿する写真は、おにぎりなら何でもOK!手作りのものであろうと、コンビニのものであろうとかまいません。また、投稿は期間中、何度でも可能。
コンビニのおにぎりでもいいんだ…これなら私にもできるかも。
続々集まるおにぎりの写真
この取り組みによって、SNS上では、早速たくさんのおにぎり写真が投稿されています。
栗ごはん~♪ pic.twitter.com/TbHHtz843g
— tamutamu (@kousagimasiro08) 2016年10月11日
運動会の振替休日なう。お昼はおにぎり。 #OnigiriAction pic.twitter.com/5iwaKQQGEZ
— 東京たちばな食堂 (@tokyotachibanas) 2016年10月11日
おひるは真っ黒おにぎり。
(このタグで投稿するだけで海外の貧困層の給食費に化けるそうです)#OnigiriAction pic.twitter.com/DpHBpTjHwh— ベリベリーサ (@grasugi) 2016年10月11日
100円の募金があるようです。 おにぎり?ゆるしてちょ。#OnigiriAction pic.twitter.com/dBtBhCa9GT
— みわん@求む!SLS山梨! (@tymiskokuho) 2016年10月11日
おにぎり食べるよ〜!
サラダも一緒に!#OnigiriAction pic.twitter.com/w7O8hucTBd— 冥助@兎になりたい人生だった (@KMe2suke) 2016年10月11日
おにぎりニギニギ
∧_∧
(,,・ω・,,)丿
ノ/ /
ノ ̄ゝhttps://t.co/EcBl0lQr5M#OnigiriAction #柿の種ふりかけ pic.twitter.com/95ef1GNzMM— こんちゃん (@h731r814a53) 2016年10月11日
しゃけたまご(*´ω`*)! pic.twitter.com/m8PhEWvCjt
— あみ@アニソンカバー祭り2017 (@ami_9696) 2016年10月10日
蓋味噌角煮弁当
青菜おむすび
茄子とマッシュルームのトマトクリームパスタ
味付けたまご
アスパラ胡麻和え
肉じゃが#OnigiriAction pic.twitter.com/KYwuTvtI1M— ひろひろ (@shabondama3) 2016年10月10日
出典:twitter @shabondama3
うん。おにぎりって日本のソウルフードでもあるし、見ていると幸せな気分になるな…。この投稿が世界の子供たちを救えるなんて、とっても素敵な取り組みですよね。
さてさていかがでしたでしょうか?おにぎりひとつで世界を救える『おにぎりアクション2016』、これなら簡単に参加できそうですよね!キャンペーン期間も1ヵ月半と長いので、皆さんも期間中おにぎりを食べた際には、ぜひぜひその写真をSNSに投稿してみてくださいね!
世界食料デーキャンペーン おにぎりアクション2016 - TABLE FOR TWO
出典:twitter @pororontamy/wfp/twitter @kousagimasiro08/twitter @tokyotachibanas/twitter @grasugi/tymiskokuho @tymiskokuho/twitter @KMe2suke/twitter @h731r814a53/twitter @ami_9696/twitter @shabondama3