
篠原ともえさんが、ユーミン(松任谷由実さん)の2016年ツアーのステージ衣装をデザインすることとなり話題になっているのでご紹介します!
現在は、ライヴステージの衣装デザイン・縫製やテレビ番組のスタイリングなどで活躍されている篠原さん。いわゆる裏方にまわっている形ですが、篠原さんといえば世の中に「シノラーブーム」を巻き起こしたあの頃の印象が強いという方も多いのではないでしょうか!?
1990年代後半に、個性的なファッションと強烈すぎるキャラクターで一世を風靡しました。原色の服をまとって飛んだり跳ねたりしていた姿が懐かしいです。
出典:articleimage.nicoblomaga.jp
そんな篠原さんですが、現在はデザインやスタイリングの分野で全力投球。幅広い活躍を見せています。こちらは自身のツイッターアカウントでの投稿。ユーミンの2016年ツアーのステージ衣装をデザインすることになり、その喜びを爆発させています。
この度、2016年松任谷由実さんの宇宙図書館コンサートツアー、衣装デザインを担当することになりました!!! #松任谷正隆さん #篠原ともえ https://t.co/aG9HpUF5qx
— 篠原ともえ (@tomoeshinohara) 2016年10月12日
出典:twitter.com
出典:lineblog.me
ユーミンさん衣装へのメッセージ。。!とっても嬉しいです、夢中でつとめたいと思います!正隆さん&ユーミンさんの宇宙図書館ワールドを素敵にできますよう、全力しのはら捧げますねっ! 篠原ともえ
— 篠原ともえ (@tomoeshinohara) 2016年10月12日
出典:twitter.com
ユーミンさんのコンサート衣装はコンペで何人かのデザイナーさんの中から、正隆さんスタッフのみなさんに選んでいただくスタイルでした。とっても緊張しましたが、涙が止まらないほどうれしかったです全国ツアーは11日18日〜42都市ですよっ→https://t.co/RLecz6RPXV
— 篠原ともえ (@tomoeshinohara) 2016年10月12日
出典:twitter.com
目次
初めてのコンペを勝ち抜いた
今回のユーミンさんのコンサート衣装は、コンペで何人かのデザイナーがデザインを提案し、それを松任谷正隆さん、そしてコンサートスタッフのみなさんが選ぶスタイルだったそうです。
篠原さんは、自身のブログで選ばれた時の心境をこう綴っています。
初めてのコンペはこれまでにないプレッシャーの中でのプレゼンでしたが、「宇宙図書館」という大好きな宇宙のテーマでしたので、全力で挑み、なんとなんとなんとご指名いただけました…!!!
決まった時は本当に嬉しくって涙が止まりませんでした…。
11月18日よこすか芸術劇場から、ユーミンさん最多本数の超ロングランツアー、42都市80本の全国ツアーが始まります。
SF映画のような世界に衣装でお力なれますよう、しのはらも捧げまくります!!是非是非お越しくださいませ!
前回からユーミンの衣装デザインを担当
ちなみに、篠原さん。前回からユーミンの衣装デザインを担当しているそうです。こちらがその時にデザインしたという衣装。
出典:lineblog.me
また、NHKの歴史番組「歴史秘話ヒストリア」の衣装デザインも担当しているそうです。2009年から放送されているこの番組について、篠原さんは「クロマキーに柄を重ねる衣装が素敵でずっと大好きで注目していた」とのこと。「衣装を担当させて頂けるなんて夢のようなお仕事でとっても嬉しかったのです!」と当時の印象をブログで綴っています。
デザインのイメージを下書き。
出典:www4.nhk.or.jp
篠原さんが過去にデザインされた衣装などは、こちらでもご覧いただけます。昔のイメージとは一転、デザインやスタイリングの面で幅広く活動されている篠原さん。今後のさらなる活躍に期待ですね!
出典:www.tomoeshinohara.net / yuming.co.jp / lineblog.me