
出典:atpress
世の中、様々な分野に特化した雑誌が数多くあれど、こんなものまであったとは…(笑)
今回ご紹介するのは、フリーペーパーの『のらスタイル通信』。
実はこのフリーペーパー、農業に従事する女性のための、ファッション誌なんです。
早速その中身をのぞいてみると…
本物のファッション誌さながら『のらスタイル通信』
出典:atpress
これは…(笑)
本物のファッション誌さながら、事細かに着こなしのアドバイスが書いてありますね。
ただ、当たり前のように"ヤッケ"という耳慣れない言葉が使われているのがなんもいい感じです。
出典:atpress
おお、こちらのコーディネートはかなり農業っぽさがないですね。
ただやはりこの着こなしでも"ヤッケ"は自然と出てくるアイテムみたい(笑)
出典:atpress
こちらなんかは、着た時のシルエットをかなり気にしたコーディネート。
どんな時でもスタイルを良く見せたい!という女心が垣間見えます(笑)
出典:atpress
ほうほう…
「寝坊した朝はコーディネートが簡単なサロペット。」
がいいんですね。
朝が早い農作業に従事する女性にとって、かなり具体的で有益なアドバイスなのではないでしょうか?
出典:atpress
そしてこちらのコーディネート。
これはもはや、「まんま農業の格好じゃん!美人が来てるだけじゃん!(笑)」と突っ込みたくなりますが、それもまた、このフリーペーパーのアクセントになっているのかもしれません。
う~む『のらスタイル通信』、なんだか無性に定期購読したくなってきたぞ…(笑)
さてさていかがでしたでしょうか?
本物のファッション誌さながらのフリーペーパー『のらスタイル通信』、段々と興味が湧いてくるから不思議ですよね。今回ご紹介した写真は、ホームセンター、農業資材・園芸店、作業用品店、ネットストア等で9月中旬から置かれる2018年秋冬号のものです!ぜひ見つけたらチェックしてみてくださいね。
※因みに"ヤッケ"とは、フードの付いた防風・防水用の上着だそうですよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:atpress