
「ローソンセレクト」「ファミリーマートコレクション」「セブンプレミアム」
それぞれ独自ブランドを展開し、商品を販売している大手コンビニ3社。今回はその3社が販売している『緑茶』に違いはあるのか、ひかくってみました!
ローソン | ファミリーマート | セブン-イレブン | |
---|---|---|---|
共同開発 | 伊藤園 | 伊藤園 | コカ・コーラ |
容量(ml) | 600 | 600 | 600 |
価格(税込) | 100円 | 100円 | 100円 |
エネルギー(kcal) | 0 | 0 | 0 |
食塩相当量(g) | 0.03 | 0.02 | 0.02 |
主な特徴 | 国産茶葉100%使用 無着色・無香料 |
国産の一番茶葉を10%使用 | 静岡茶と埼玉県狭山茶を100%使用 |
セブンの緑茶は「静岡茶入り」「宇治茶入り」「八女茶入り」の3種類あるのですが、今回は全国で販売している『静岡茶入り』の方を比較対象にしています。
共同開発はローソンとファミマは伊藤園ですが、セブンだけコカ・コーラなんですね。
そしてファミマは一番茶を使用とのことなので、爽やかな香りを感じることができます。お茶の色も上の写真を見て分かるように、全然違いますね。ローソンが気持ち、色薄めかな!?
ランキング化してみた!
勝手にランキング☆~編集長の個人的な好みベスト3~ | |
---|---|
![]() ローソン |
一番甘みを感じるのはローソンかなぁ。 個人的に一番飲みやすさを感じました。 |
![]() ファミリーマート |
香り高くて、お茶の旨みも感じられて美味しかったです。 |
![]() セブン-イレブン |
香ばしさがあって美味しい! かすかにお茶の苦味も感じられるのがまた良い。 |
細かい味の違いはぶっちゃけよく分かりませんが...(笑)あくまで個人的な感想なので、ぜひこちらのランキングを参考に、みなさんも買ってみてくださいね。