
みなさん、春ですね!春と言えばやっぱり桜。満開に咲き誇る桜の花の美しさは、いつだって多くの日本人の心を魅了してやみません。
そんな中、消しゴムはんこ画家の田口奈津子(@naco_hinata)さんが、自身の作品の中で、非常に美しい桜の花を咲かせました。その作品がコチラ!
なんて美しいんだろう…。美しすぎて言葉に詰まってしまいます。
目次
『消しゴムはんこ』で出来た桜の大樹、その制作過程とは
田口さんが消しゴムはんこの桜の木を制作し始めたのは、3月19日頃。あの圧巻の桜がこの真っ白な障子紙から始まったとは、本当に信じられません。
少しずつ押されていく桜の花。一つ一つのハンコはこんなに小さいんだなぁ。
▼ そして3月24日、立派な大木の姿が…。
じわじわですが、成長中??#消しゴムはんこ #桜 pic.twitter.com/FpvHwprSZT
— 田口奈津子*消しゴムはんこ (@naco_hinata) 2019年3月23日

▼ 翌日25日には、枝も増え…
花咲かじいさん始めました?
#消しゴムはんこ#桜#この体勢は腰が痛いけど#じいさんではないよ pic.twitter.com/1Zs8BWMPez
— 田口奈津子*消しゴムはんこ (@naco_hinata) 2019年3月25日

枝には少しづつ花が。
4日後の29日にはついに完成!と思いきや・・・
桜の消しゴムはんこ。
ようやく2枚の障子が完成しました!???
さらにもう2枚押したら、、、きっと圧巻だろうな~という欲望に耐えられず、やっぱり挑戦することにしました!^^
ずっとしゃがみながらの作業なので、休みながら頑張ります!#消しゴムはんこ #桜 #障子 pic.twitter.com/6DOOBC1zzE— 田口奈津子*消しゴムはんこ (@naco_hinata) 2019年3月29日

更に増やしたら素敵だろうなという気持ちに勝てずに、もう2枚の障子紙が追加されました。
すごいな、2枚でも十分綺麗なのに。。。
そして、6日後の4月4日。とうとう桜の大樹が完成!
桜の消しゴムはんこ。
ようやく2枚の障子が完成しました!???
さらにもう2枚押したら、、、きっと圧巻だろうな~という欲望に耐えられず、やっぱり挑戦することにしました!^^
ずっとしゃがみながらの作業なので、休みながら頑張ります!#消しゴムはんこ #桜 #障子 pic.twitter.com/6DOOBC1zzE— 田口奈津子*消しゴムはんこ (@naco_hinata) 2019年3月29日


素晴らしい。素晴らしすぎるよ。。。
もちろん生の桜は言うまでもなく美しいですが、『消しゴムはんこ』で制作されたこちらの桜の大樹も最高。圧倒的な春の幸福感を感じられますよね。
他の作品も素敵すぎる!
今回ご紹介した田口さんの作品はご本人のTwitterアカウントでもご覧いただけます。
こんなカラフルなものや…
こんなラブリーな作品もあるんです!ぜひぜひチェックしてみて下さいね!
これが消しゴムはんこ!?細部まで美しすぎるハンコアートに惚れ惚れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@naco_hinata)