
モスキート音とは・・・
17キロヘルツ前後の高周波音のこと。蚊の羽音のようなキーンという不快な音なのでこう呼ばれる。人間は年を取るに従い高い周波数の音を聞き取りにくくなる。そのため、モスキート音は、個人差はあるものの、20代前半までの若者にはよく聞こえるが、それ以上の年代の人には聞こえにくいとされる。
出典:kotobank
ご存知の方も多いと思いますが、年齢を重ねる毎に聞き取れなくなるというモスキート音!
一度自分の耳年齢がどれくらいなのかチェックしてみましょう!!
動画は8000ヘルツから徐々に高音になっていきます。
<動画はこちら>
いかがでしたか??
私は年齢通り16000Hzから全く何も聞こえなくなりました。
若い人だと聞こえすぎて不快になることもあるようなので、注意してくださいね!
出典:YouTube