
子どもが学校から帰ってくると、先生からの色々なお便りがランドセルに入っていますよね。行事や給食の献立などのほか、コロナ禍では体温などを記入する『健康観察カード』の記入も定番化してきました。
そんな『健康観察カード』を長男から渡されたという母親のツイートが、Twitterで大きな反響を呼んでいます!
目次
一体何を渡されたのか!?
投稿されたのは、母親の桜口アサミ(@asami81)さん。こちらのカードを寝る前に渡されたとのことですが・・・
今日寝る前に長男から渡された pic.twitter.com/qITTHYdmff
— 桜口アサミ (@asami81) April 6, 2021
内容は、春休み中の就寝時間や起床時間、朝の体温、健康状態などを記入するというもの。欄外には「4月6日に登校する時は、このカードに記入してきます」との記載が・・・。
しかし、お子さんからこれを渡されたのは・・・4月6日!!(=Twitterの投稿日時に注目) 春休みはもう終わってしまっていますね(笑) お子さんとしては、忘れずに母親に見せることができた、ということなのでしょうか。その証拠として、「プリントを出せた俺えらい」と言わんばかりの笑顔で渡されたそうです(笑)
どこも皆さん同じですね!
このツイートと同じような事案は他の家庭でも勃発していたようで、うちも負けていませんとばかりに、こんなリプライが寄せられていました。
どこも皆さん同じですね!w pic.twitter.com/VIWH9CEflt
— 考えるなつ? (@summer_branch) April 7, 2021
ざっくりと思い切りのいい対処方法ですね(笑) 確かにギリギリに出されたら、親としてはこんな感じで対応さぜるをえないですよね!?
うちも昨日の始業式の朝に・・・
このほかにも、似たような事案はまだまだあります。「ほんと今更感がすごいし、脱力しますよね」という声や、「始業式の朝にまとめて書きました」という声など、多くの反響が寄せられていました。
うちも始業式の今朝言われましたが、本人曰く、謝る…と言って登校していきました(笑)。
ほんと、今更感がすごいし、脱力しますよね…。— つっぴ (@tukipiii) April 7, 2021
うちの息子はこの類いのものは全て提出の直前に「さーて捏造するか!」と言って適当に書いてます。
— ねこまた (@nekomata28_28_) April 8, 2021
うちも昨日の始業式の朝にまとめて書きました。。
— さんだるゆみー (@sandaru1196) April 7, 2021
くしゃくしゃになっていないところら辺私よりしっかりしてる。
— ポロロッカ (@pororocca3776) April 7, 2021
それぞれのお子さんの個性や親御さんの苦労が垣間見えます。ランドセルの奥でくしゃくしゃになっていることも“あるある”ですよね。
皆さんのお子さんはいかがでしょうか!?ランドセルのどこかに、まだ見ぬお便りが眠っているかもしれません・・・(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@asami81)