
人間、どうしても食いついてしまうワードなどはあるものです。
好きな物の名前などを街中でふと耳にすると、そちらの方に首を向けてしまう・・・なんてこともあると思います。
今回は英会話を習い始めた女の子にまつわる、かわいらしいエピソードをご紹介します。
目次
英会話を習い始めた女の子
今回ご紹介するのは、峯鳥子(@minetoriko)さんが、Twitterに投稿し笑いと癒しを提供した漫画作品です。
習い事で英会話を学んでいるという小学五年生の峯鳥子さんの長女さん。
「代名詞」がいまいち分からないようで、「This」「That」「It」等がゴチャゴチャになってしまっているよう。
小学生にとってはなかなか複雑なので、しっかり理解するというのは難しいですよね~。
そんな時に、「This」は「これ」「That」は「あれ」「It」は「それ」と復習しながら峯鳥子さんがとある質問を尋ねました。

「THIS IS ITってどんな意味?」
峯鳥子さんの想定では、直訳で「これがそれ」と返ってくるはずでした。
(英熟語では「いよいよだ」などの意味になります。)
しかし、実際には長女ちゃん
マイケルジャクソン!
と自信満々に回答!
ん~、確かにそうなるのも仕方ない・・・かも?
実は峯鳥子さんがマイケル・ジャクソンのファンな事もあり、娘さんも親しんできたよう。
そのため、「THIS IS IT」と聞いたら出てきてしまうのはマイケル・ジャクソンのツアー・映画名だったよう。
確かに合っているんですが・・・けれども間違ってもいる・・・という、なんとも愛らしいエピソードにほっこりです。
ファンとしては正解だけど・・・
実際のTweetはこちら
長女の英語力を試してみました#エッセイ漫画 #4コマ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #子育て漫画 #小学生 #マイケルジャクソン pic.twitter.com/1cqDHWW9tL
— 峯鳥子のエッセイ漫画 旦那様の手のひらの上 (@minetoriko) June 6, 2021
今回は、峯鳥子さんがTwitterに投稿した英会話にまつわるホッコリエピソードをご紹介しました。
実際の意味とかは置いておいて、「THIS IS IT」といったらマイケル・ジャクソンと即答したのはファンとしては大正解なのではないでしょうか。