※こちらの記事は2017年10月に投稿した記事を再編集したものです。
何かに悩んで辛い時、頭の中はその悩み事でいっぱいになってしまい、うまく対処法を考えられず辛くなってしまう事ってありますよね。そんな時の頭の中の状態や、その状態の緩和法をわかりやすくマンガで示したツイートが話題となっています!
漫画の作者の”さわぐちけいすけ”さんはTwitterなどで、マンガやイラストを公開し人気の方で、日常の指針となるような、漫画も多く公開されています!今回のマンガは、誰しもが経験のある”悩み”についてのメカニズムをわかりいやすく漫画にしてくださっています!
悩みでがんじがらめになってしまいそうな時は、この漫画の方法を試してみるといいかもしれませんよ!
目次
悩みの緩め方と理由
悩みの緩め方と理由 pic.twitter.com/eIlGrqJM6R
— さわぐち けいすけ (@tricolorebicol1) 2017年10月29日
頭をすっきりさせよう
悩みで頭がいっぱいになってしまっている時、色々考えているようで、実は、過去の記憶がぐるぐる回ってしまい、新たな思考が出来ない状態に陥っているんだそうです。そんな時には頭で考えようとしても、記憶が邪魔で解決策や新たな思考は生まれにくい状態にあります。
そんなときの解決法は「悩みを紙に書く」「悩みを人に話す」なのだそうです!
そうして、外に出た記憶分のスペースを利用して、新たな思考が出来るようになるという事なんですね!
この悩みのメカニズムは心理学や脳科学等で昔から知られている事なんだそうです!こうしてマンガで説明されるとわかりやすいですね!そして、今回の方法は、特に特別な用意や技術は必要ないので、悩みで頭がいっぱいになってしまった場合はまず試してみてはいかがでしょうか?
また、現在悩みで頭がいっぱいの人は、この方法に行きつく事が難しいと思います。周りで悩んでいる人がいる方はぜひこの方法を教えてあげてください!
Twitterで人気のマンガ家
今回の作者の”さわぐちけいすけ”さんは、他にも多くの役に立つマンガを発表されています。ぜひチェックしてみてください。
もげき先生いっき読み用モーメントhttps://t.co/R4YzIBKvxC
— さわぐち けいすけ (@tricolorebicol1) January 10, 2022
【マンガ】夏に急増する突然の激しい腹痛の意外な原因、皆さんも気を付けて!