
Twitterユーザーのぎ(@nogi_z)さんのお家で発見された、こちらの梅干し。
10年以上前にのぎさんのご家族が漬けたのですが、出来が悪くなってしまったため誰も手をつけないまま棚の奥に放置されていたそうです。
そして今になり、梅干しのストックがなくなったタイミングで久しぶりに棚の奥にある梅干しを見てみたところ...なんとこのようにキレイな塩の結晶ができていたのです!
梅干しでここまで見事な塩の結晶できるとは pic.twitter.com/lpVn70xr0D
— のぎ (@nogi_z) 2018年12月17日


なんだか梅干しが生み出したアートのようですね。
ちなみに塩の結晶を梅干しから取り外してみるとこのような感じに。
梅干しは有機物なのでおいし…いかどうかはさておきいただいたあと無機物はこう pic.twitter.com/YrJG0XZfFI
— のぎ (@nogi_z) 2018年12月17日


おぉ~、この透明感がめちゃくちゃ美しいですね。でも塩の結晶だから、舐めたら相当しょっぱいんだろうな(笑)
写真を見た人たちの反応は…
これぞホントの梅水晶。
— 洲卐卐卐 (@L1jt9D5QdpJsfRo) 2018年12月17日
丸と四角の融合…美しいです
(言いたいだけ)— 竹 (@Takemura0225) 2018年12月17日
うちの梅干しも結晶ついてるけどコレには負けました
— Enko (@sonomon3) 2018年12月17日
凄い!綺麗!
結晶の中に鳥の羽の様な白い筋が
入ってさらに綺麗、神秘的でも、梅干し…。w
— 直ちゃん(ちょくちゃん) (@n0a4o1m6i) 2018年12月18日
ちなみにどうしてこんなにも綺麗な結晶ができたのかは、発見したのぎさんも分からないようです。
塩の結晶があまりにも美しいから、お家に飾りたくなりますね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@nogi_z)