ゴリラの握力は動物界一!?その気になれば頭蓋骨も握りつぶせる!でも優しすぎるの

ゴリラ

動物界一ともいわれる、ゴリラの握力。500kgや1トンなどさまざまな説が浮上していますが、本当にゴリラの握力は動物界一なのでしょうか?

さらに、そんな最強生物ゴリラは実はやさしすぎて鬱にまでなっちゃう!?ゴリラの知られざる生態をまとめました!

イカツイ見た目で温厚なゴリラ

笑顔のゴリラ

イカツイ見た目でいかにも強そうなゴリラですが、実はとても穏やかで賢い動物なのだそう。

霊長類の中では温厚な性格

霊長類の中でも特に性格が温厚とされるゴリラはとても平和的な性格。人間にも歩みよるやさしさがあり、中には手話で人間とコミュニケーションを図るゴリラもいるのだとか!

手話で会話できる奇跡のゴリラのココが考える“死”とは何か?

世界で初めて手話を覚えたゴリラのココが46歳で死去…多くの悲しみの声

性格だけでなく頭もいい

ゴリラは性格がいいだけでなく、知能も非常に高い生き物とされています。そのIQはなんと平均70~95といわれています。日本人の平均的なIQが100程度とされているので、相当頭がいいことがわかりますね。

見た目通りのゴリマッチョ

賢くやさしいゴリラですが、やっぱりパワーも強いです。握力は相当強く、好物のリンゴでさえ一瞬で粉々にしてしまうのだとか!では、ゴリラの握力はいかほどなのでしょうか?

ゴリラの握力は500㎏?

握力計

巷でよくいわれているのは、「ゴリラの握力500kg」説。この「500kg」という数字は、実は推定なんです。

500kgの数値はあくまで推定

ゴリラは野生の生き物なので、正確に握力を測定させてくれるはずがないですよね。

ですが、150kg~180kg程度もあるような大きな体のオスゴリラが、いともたやすく腕1本で木からぶら下がれることなどから、500kg程度の握力はあるだろうと推定されたのだそうです。

1トン以上という説も!

一説にはゴリラの握力は1トン以上もあるという話もあります。いずれにせよ推定の域を出ないためどちらともいえません。ゴリラが握力を測らせてくれれば良いのですが…。

コアラの握力1トンは嘘

まことしやかに噂されているのが、「コアラの握力が1トンある」という説。ですがこれは嘘といわれています。

なぜなら、コアラの小さな体に1トンの握力があれば、全力で何かを握ったらコアラ自身の関節が外れてしまったり、骨が砕けてしまったりする可能性があるから。体の造りからして、握力1トンはありえないとのことです。

コアラの握力が1トンというのは嘘?本当?動物握力ランキングも紹介!

正確な数値はわからないがゴリラは握力No.1

正確な数値ではないとはいえ、ゴリラの握力が動物界No.1であることは間違いなさそうです。

ですが、テレビ番組などでゴリラの握力を測ろうと握力計を持たせてみても、持ち前の優しさと警戒心の強さで全力では握ってくれなかったのだとか!ゴリラっぽい……!!!

マンガ「コブラ」のコブラの握力は500kg

ちなみにですが、寺沢武一のマンガ「コブラ」に登場する主人公・コブラの握力は500kgだと本編でコブラ本人が話しているそうです。

左腕のサイコガンを使いこなし超人的な身体能力を持つコブラは、握力もゴリラ並み……!!!

魅力いっぱいのゴリラの素顔

ほかにもゴリラには魅力がいっぱい!もっとゴリラのことが知りたいと思った方のために、ゴリラの素顔を解説します。

ゴリラの種類

キメ顔のゴリラ

現在地上にいるゴリラは、大きく分けてニシゴリラヒガシゴリラに分けられます。

ニシゴリラにはニシローランドゴリラとクロスリバーゴリラ。

ヒガシゴリラにはマウンテンゴリラとヒガシローランドゴリラがいます。

ゴリラの正式名称は……

ゴリラの正式名称(学名)は、「ゴリラゴリラゴリラ」。嘘みたいですが本当です。

昔、地球上のゴリラは1種類しかいないと考えられており、地球上のゴリラすべてをさす正式名称として「ゴリラゴリラ」が使われていました。

その後、ゴリラの中にほかに3つの種類があることが発見され、その中の1種類「ニシローランドゴリラ」を指す学名として「ゴリラゴリラゴリラ」が使われるようになったのです。

頭が良すぎて鬱になる子も

鬱気味のゴリラ

頭がよく繊細な性格のゴリラ。実は繊細すぎて、鬱になってしまうゴリラもいるのだそう。ストレスでおなかが痛くなってしまうゴリラもいるそうで、なんだか人間っぽい気がしてきますね…。

草食なのに筋肉凄すぎ

ゴリラは基本的に山中で暮らし、葉っぱや果実などを食べる草食動物なんです。ゴリマッチョな体型から肉食っぽいイメージがありますが、それは誤り。

ゴリラのあの強靭な筋肉を支えているのは、膨大な食事量。オスのゴリラなら1日になんと30kg以上ものエサを食べるのだとか!

ドラミングは威嚇ではない

ドラミングしようとするゴリラ

ゴリラといえば、胸をドコドコと叩くドラミング。敵を威嚇する仕草だと捉えられがちですが、実は威嚇ではなく仲間の喧嘩をおおごとになる前に収めるための平和的行動なのだそうです。

平和主義すぎてヒョウに襲われることも!?

ウガンダでは、ゴリラがヒョウに襲われる事件が数多く起きているのだそうです。それも、小柄なゴリラではなくシルバーバックと呼ばれる大型の立派なゴリラが、体重50kgにも満たないヒョウに襲われて死んでしまうこともあるのだそう。

平和主義で優しい性格のゴリラはヒョウと戦うよりも逃げたほうがいいと考え、抵抗しないうちに捕まってしまうのだとか。

バナナが主食ではない!

バナナ

ゴリラの主食といえばバナナ!ですが、実はあまりゴリラはバナナを食べません。なぜなら、ゴリラの多く生息する生息地ではバナナがあまり採れないからだそうです。

コングはゴリラの事ではない

キングコングやドンキーコングをはじめ、ゴリラのモンスターを指す言葉としてのイメージが強い「コング」。ゴリラの英語名かと思いきや、これは実は映画「キングコング」の中でゴリラのモンスターの名前として使われ始めたのが最初なのだそうです。

コングはあくまで架空のモンスターの名前であり、ゴリラの英語名ではありません!

【まとめ】ゴリラの握力は動物界最強!

キメ顔のゴリラ2

500kgはあるとされるゴリラの握力。そのため、荒々しい性格のイメージがあるかもしれませんが、実はゴリラはとっても穏やかな性格なんです。

FUNDOでは、ほかにもゴリラについての雑学を紹介しています。ゴリラについてもっと知りたいと思ったら、こちらの記事もぜひ呼んでみてくださいね!

ゴリラが愛おしく思える!ゴリラの知られざる生態の図解が解りやすい。

ゴリラの正式名称はゴリラゴリラゴリラ?由来やゴリラの特徴も

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事