宅急便のドライバーが、コンビニに停めた車の中でおにぎりを食べていたり、ガードマンが熱中症対策で水を飲んでいたりすると、クレームが寄せられることがありますよね。
どんな人でも人間ですので、できることとできないことがあります。普通に考えれば分かるようなものですが、それでもクレーマーは絶えません。今回Twitterで話題となっているのは、医師に対するクレームです。
目次
医師も看護師も人間
投稿されたのは、消化器内科医のふろ仙人(@doctorhirosan)さん。こちらが反響を呼んでいるツイートです。
「医師も看護師も人間ですので休まないと仕事はできません。よりよい医療を提供するためにも当然許されることと思います」という対応。確かにその通りだと思います。
なぜ、クレームを入れるのか?ちょっと理解に苦しみますよね。ふろ仙人さんは、「ちょっとの隙に休息をとることを誰も疑問に感じない世になって欲しい」と訴えていますが、本当にそうですよね。
みんな必死に働いている
この投稿に対しては、共感の声をはじめとした多くの声が寄せられていました。
クレームの中には、もちろん業務の改善に役立てられるようなものもあるかと思いますが、これらの類のクレームには本当に悲しくなってしまいますよね。もはや、ただの嫌がらせとしか言いようがないような・・。
おかしなクレームのない世の中に
今回ご紹介したようなおかしなクレームが、完全に世の中からなくなることはないと思いますが、それでも少しずつでも減っていってほしいものです。
FUNDOでは過去に、『「猛暑で働く警備員に対してのクレーム」に関するツイートに多くの反響』という記事も書いています。こちらも併せてチェックしてみてくださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@doctorhirosan)