11月11日は「ポッキーの日」だけじゃない!他にもある記念日をご紹介!!

11月11日は毎年ポッキーの日。
正確には同じ江崎グリコ株式会社が出している「プリッツ」と合わせて「ポッキー・プリッツの日」として知られていますね。

この日は、一年で最後の月日が同じ数字になる日であり、同じ数字が一年で唯一4つ重なる日でもあります。
また、数字の1に見立てる事ができるものが多いためか、非常に多くの記念日が『日本記念日協会』に登録されています。

2019年11月現在でその数は、なんと59にもなります。
その中にはなぜ?となるものから、由来を聞くとなるほど、となるものまで多岐にわたる記念日がありますよ!!

1の形に由来した食べ物の記念日

 

11月11日に、1が4つ並んだ様子から制定された記念日を一部見ていきましょう。

ポッキー・プリッツの日


出典:amazon.co.jp

 

「ポッキー・プリッツの日」が制定されたのは平成11年11月11日という見事に11が並んだ日です。
数多くあるグリコのお菓子の中でも特に知名度の高い「ポッキー」と「プリッツ」が、共に数字の1に見えることから11月11日が記念日とされました。

また11月が秋の行楽シーズンでもあることから、おやつとしてポッキーとプリッツを一緒に持って行って楽しみながら食べて欲しいという願いもあるそうです。

うまい棒の日


出典:amazon.co.jp

 

2019年に「うまい棒」が発売から40周年を迎えたのを記念し、これからも多くの人に愛されるお菓子であってほしいという思いが込められて制定したのが「うまい棒の日」です。
まっすぐな棒状のお菓子「うまい棒」が縦に4本並んでいるように見えることから11月11日が選ばれました。

ちなみに、SNS上ではバレンタインの2月14日に「うまい棒の日」として、コンビニエンスストアでうまい棒買い占めたり、街中でうまい棒を配るフリーうまい棒などを行っている姿を見ることができます。
しかし、この2月14日は非公認の記念日で、2019年からは11月11日が正式な「うまい棒の日」となります。

岩下の新生姜の日

出典:amazon.co.jp

 

冬が近付き、寒くなってきた11月に岩下の新生姜を使った料理で体を温めて欲しいという願いから制定したのが「岩下の新生姜の日」です。
通常のショウガと違い、数字の1に見える細長い形状に成長する岩下の新生姜が食卓にたくさん並んでいる姿をイメージして11月11日が選ばれました。

串カツ田中の日

 

串カツがたくさん並んでいる様子になぞらえて11月11日を記念日としたのが「串カツ田中の日」です。
この日は、店内飲食限定などにはなりますが、特別なキャンペーンが展開されていることもありますよ。

スティックパンの日

山崎製パン株式会社の商品スティックパンの記念日です。

スティックパンは名前通り細長いスティックタイプのパンをしています。
この商品は通常の菓子パンよりも小さいので手軽に食べられるおやつとしてだけでなく、1袋に6本入っていることからシェアすることでコミュニケーションツールに使ってほしいという考えから制定されました。

11月11なのはスティックパンが並んでいる姿を連想させるためです。

豚饅の日

 

豚饅発祥の地、神戸の豚饅をPRするために神戸豚饅サミット実行委員会が制定しました。
この実行委員が主催するKOBE豚饅サミットの第1回は2011年11月11日に開催されました。

ちなみに豚饅の原材料となる豚の鼻の穴の形が11に見えることから、11を並べた11月11日が記念日となりました。

きりたんぽの日

 

秋田名物きりたんぽで町おこしにするため、秋田県鹿角市(かづのし)の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定したのが「きりたんぽの日」です。
囲炉裏で焼かれるたんぽを数字の1に見立てた11月11日が記念日となりました。

長野県きのこの日

 

きのこが地面に生えている様子が数字の1に見えることから11月11日は「長野県きのこの日」となっています。
JA全農長野が、長野産のきのこの美味しさをPRするために制定しました。

ちなみに長野県はやまびこ・しめじ・なめこ、・えのきたけといったきのこの生産量日本一を誇ります。

1の形に由来した食べ物意外の記念日

1が並ぶ様子を、食べ物以外に例えた記念日もあります。

チンアナゴの日

 

流されないように巣穴から頭を出している姿がかわいいチンアナゴ。
このチンアナゴをPRするためにスカイツリー内にある水族館『すみだ水族館』が、巣穴から頭を覗かせている姿を数字の1に見立てて記念日として制定したのが「チンアナゴの日」です。

ちなみにチンアナゴは白地に黒い斑のあるものです。
黄色い体に白いストライプのあるものはニシキアナゴ、銀色の体に白い斑点があるのがホワイトスポッテッドガーデンイールといい、それぞれが別種となります。

美しいまつ毛の日・まつげ美人の日

 

美しい「地まつ毛」を作り出すことが目的に、まつ毛を数字の1に見立て、1が一番多く並ぶ11月11日が「美しいまつ毛の日」「まつげ美人の日」として制定されています。
「美しいまつ毛の日」がまつ毛美容液や美容液入りマスカラなどまつ毛関連商品を多く扱う株式会社アルマードが、「まつげ美人の日」は化粧品メーカー株式会社コーセーがそれぞれ制定しました。

コピーライターの日

 

ペンや鉛筆が並んでいるように見えることから11月11日を記念日とした「コピーライターの日」は、2007年に株式会社宣伝会議が開催するコピーライター養成講座の50周年を記念して制定されました。

ベースの日

 

ベースに親しんでもらうきっかけになる日になるように思いを込めて、11月11日を弦が四本並ぶベースに見立て、ベースの日制定員会が制定したのが「ベースの日」です。

数字の11に由来した記念日

1111ではなく、11を由来とした記念日もあります。

サムライの日

 

着物のカッコよさ、日本の誇る着物文化の継承と普及を促進することを目的に制定されたのが「サムライの日」です。
特に着物を着る習慣の少ない男性へのPRする記念日となっています。

11月11日なのは、漢数字の十一を組み合わせると『士(さむらい)』になることを由来としています。

鮭の日

鮭には抗酸化作用のあるアスタンチン・中性脂肪を減らす必須脂肪酸のDHAにEPA・糖と脂質の代謝を促すビタミンB1やビタミンB2・骨粗鬆症を予防するとされるビタミンDなどが含れています。
その栄養満点な鮭をPRするために「鮭の日委員会」が制定しました。

11月11日という日付は、鮭という漢字のつくり『圭』を分解すると+-+-となり、漢数字の11が2つ並んでいるように見えることから転じて選ばれました。

磁気の日・イオン液体の日・プラズマクラスターの日

 

「磁気の日」「イオン液体の日」「プラズマクラスターの日」の3つは、漢数字の十一がプラス(+)とマイナス(-)に見えることから11月11日に制定された記念日です。

磁気の日

「磁気の日」は、ピップエレキバンを販売するピップ株式会社が磁気治療についての正しい知識をPRするために制定しました。

イオン液体の日

イオン液体とは、液体で存在する塩(えん)を表現する化学用語です。
近年ではリチウムイオン電池などに使える「夢の新材料」として期待され研究が進められています。

「イオン液体の日」は、このイオン液体の存在を一般にも普及するのを目的として制定されました。

プラズマクラスターの日

シャープが開発したプラズマクラスターイオンを使うことできれいな空気を放出するプラズマクラスター技術。
このプラズマクラスターと搭載したエアコンや空気清浄機、洗濯機といった製品をPRするのが目的としているのが「プラズマクラスターの日」です。

サッカーの日

 

11を両足に見立てると共に1チーム11人、11対11でプレーすることからこれを日付に置き換えることで、11月11日に「サッカーの日」は制定しました。

11月11日自体に由来がある記念日

中には、11月11日という日付自体に意味が込められている記念日もあります。

ジュエリーデー

 

1909年のこの日に、日本で正式に宝石の単位としてカラットが採用されたのを由来として、宝石の魅力をPRするために日本ジュエリー協会が1986年に制定しました。

ミュージカル「キャッツ」の日


出典:amazon.co.jp

 

劇団四季の代表ミュージカルの「キャッツの日」。
これは、日本初公演の1983年11月11日に由来して制定された記念日です。

四季のキャッツは、現在ミュージカルとして日本で最も公演されている作品となっています。

生ハムの日

 

11月11日はキリスト教の祝日のひとつ、聖マルティヌスの日です。
収穫祭としての一面のあるこの日は、生ハムの生産が盛んなスペインでは家族総出で生ハムをつくる日となっています。

この風習に因んで、一般社団法人日本生ハム協会は11月11日を「生ハムの日」として制定しました。

いい夫婦の日とセットとなる記念日

 

11月22日は「いい夫婦の日」です。
夫婦の親睦を深める事を目的としたこの記念日と対になるように制定された記念日も存在します。

いい出会いの日

 

「いい出会いの日」は、11月11日に出会った2人が、翌年の11月22日に結婚することで、いい夫婦になることを願い「いい夫婦の日」をすすめる会が制定した記念日です。
11月11日を1111とし、中の一本を横にすると『1+1』なることから、1人身だったところに『いい出会い』が訪れ、更に『いい夫婦』に変わるという情景をが思い描かれて選ばれました。

まとめ

60個近くある日本記念日記念日協会に登録されてる記念日のうち、23個の記念日についてご紹介しました。

まだご紹介できていない記念日やこれから増えていく記念日もあると思いますので、ポッキやプリッツだけでなく様々な食べ物やモノゴトで11月11日で堪能したいですね!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事