ラッパのマークでお馴染みの大幸薬品の正露丸。腹痛や下痢の際に重宝されている方も多いと思います。
そんな正露丸の代名詞ともいえるのが、あの独特の臭いですよね。今回はその臭いに関して正露丸のTwitter公式アカウントが回答されて話題になっています!
目次
正露丸の臭いをとる方法は・・
こちらがその回答になりますが、まさかの内容で意表をつかれるものでした・・(笑)
弊社お客様相談係によく寄せられるご質問
「鞄やスーツケースについた正露丸の臭いの取り方について」
率直に申し上げますと、正露丸の臭いをとる有効な方法はございません。臭いが強すぎました。
洗濯できないものについた場合は、風通しの良い場所で陰干ししていただく他、手段はございません…。— 正露丸 【公式】 (@seirogan_cp) 2019年12月5日
なお、衣類など洗えるものについた正露丸の臭いを取る場合は、他の洗濯物とは分けて洗濯いただくのがベターです。他の洗濯物に臭いが移ってしまう可能性がございます。
お持ち歩きの際は、糖衣タイプのセイロガン糖衣Aもございます。
お好みやシーンに応じてご活用いただけますと幸いです。 pic.twitter.com/hyLyx5MQO3— 正露丸 【公式】 (@seirogan_cp) 2019年12月5日
ちなみに弊社社員は日々正露丸に囲まれているので、多少の正露丸の臭いは感じられなくなってしまった者が多いです。
— 正露丸 【公式】 (@seirogan_cp) 2019年12月5日
なんと、正露丸の臭いをとる有効な方法はないとのこと(笑)。臭いのついてしまったものは分けて洗濯することを推奨されていますが、それほどのものだったとは!
また、社員の方々は多少の正露丸の臭いは感じられなくなってしまった方が多いとのこと。確かに、臭いもずっと嗅いでいると慣れてしまうものですからね・・。
臭いが好き!という声が多数
しかし、この公式さんの投稿に対して、寄せられていた多くの声が意外なものでした。その多くが「正露丸の臭いが好き」「嫌いじゃないです」といったものだったのです。
アロマ効果‼️?
あの香りあっての正露丸、、、嬉しいお言葉、ありがとうございます??✨— 正露丸 【公式】 (@seirogan_cp) 2019年12月5日
自分では無臭のつもりでも、たまに社外の方に匂いを指摘されます。ドキッとしますね?
— 正露丸 【公式】 (@seirogan_cp) 2019年12月5日
お近くにお住まいだったのですね!
いつも匂いでご迷惑をおかけしてすみませんでした…懐かしい香りとして覚えていてくださり、非常に嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします?✨— 正露丸 【公式】 (@seirogan_cp) 2019年12月6日
嬉しいお言葉ありがとうございます?✨
— 正露丸 【公式】 (@seirogan_cp) 2019年12月6日
ありがとうございます!
これからもぽんぽんぺいんの時は思い出していただければ幸いです?✨— 正露丸 【公式】 (@seirogan_cp) 2019年12月6日
私は正露丸の匂いが大好きです。
子供の頃お腹が痛くなったら御社の工場の近くへよく行きました。
物心ついた時からラッパのマークを見て育ちました。
正露丸とエビオス命です!
— ひろまる@スイーツメーカー (@hiromarucook) 2019年12月6日
「青春の香り」「アロマの香り」と表現されている方もいますね。筆者も正露丸に臭いは強烈だなと思いつつも嫌いではないですし、多くの方が同じ感覚をお持ちだったのですね。
信頼のロングセラーブランド
昔から、薬箱には必ずといっていいほど入っている正露丸。長年親しまれているロングセラーブランドでもあり、頼りになりますよね。
何よりもあの臭いが、とても効きそうな感じがするんですよね!忘年会シーズンでお酒を飲む機会なども増え、胃腸の調子を悪くする方も増える時期。年末年始は正露丸の活躍するシーズン到来ともいえますね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@seirogan_cp)