一般的にうどんといえば「讃岐」という印象ですが、讃岐うどんに負けず劣らず魅力的なうどんが実は他にもたくさん!
大学時代うどん部に所属していたTwitterユーザーのブーバチカ(@Lechka_ru)さんがまとめた、全国各地の個性豊かなうどんリストをご紹介します。
目次
全国各地の個性豊かなうどん
ブーバチカさんがTwitterに投稿した各地のうどんリストがこちらです。
各地の個性的なうどんがずらり!
つるつるもちもち、地魚の天ぷらや刺身と食べるとより美味しい(富山・氷見うどん)、みたらし団子に近い柔らかな極太麺(三重・伊勢うどん)、その土地ならではの食文化や風土の中で育まれた個性的で魅力的なうどんがこんなにも沢山あるんですね。どれも美味しそうで全部食べてみたくなってしまいました。
また、ブーバチカさんが「次の旅行計画の参考にどうぞ」とおっしゃるように、各地のうどんと一緒にプチ観光情報などが紹介されているのも嬉しいですね。”うどん巡りの旅”なんてプランを計画してみるのも良いかもしれません♪
一点訂正として、「博多うどんの出汁はイリコ出汁ではなく、あごだしです。」とのこと。
シンプルなようで、うどんって奥が深いですね。
他にも沢山!各地のご当地うどん
この投稿には、リストに掲載されていないご当地うどん情報が沢山寄せられています。
どれも美味しそうでヨダレが・・・。よし、今日はうどん食べに行こう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@ Lechka_ru)