
若い人に対して、年上の人がついやってしまう"遊び"って何だか分かりますか?
ご自身の体験談から「若い人を困らせてしまう遊び」について漫画にしたまぼ(@yoitan_diary)さん。その内容に思わず共感してしまいます。
目次
されていた側から今度はする側に(笑)
若い人を困らせてしまう遊びとは一体どんなものなのか、まぼさんが描いたこちらの漫画をご覧ください。
若い人を困らせてしまう遊び pic.twitter.com/vDDtojvQUT
— まぼ (@yoitan_diary) July 1, 2020




社会人になりたての頃、年配の方から「〇〇って知らないだろ~?」と昔流行ったものについて質問されたまぼさん。
「知らないです」と答えると「やっぱりな~」と喜ばれ、「知っている」と答えても面白がってもらえたという上の世代の人からのこの質問遊び、月日が流れ今度は自分が新卒社員の子に対して行っていることに気付くのでした。
これは多くの人が共感するのではないでしょうか。まぼさんと同じくギリ平成生まれの筆者ですが、学生の頃のバイト先や就職先で一回り上の先輩から私が知らないであろう”世代”を感じさせる質問攻めに合い、どんな答えを返しても盛り上がる不思議な遊びになんだこれ?(笑)となっていたのを覚えています。そしていつの間にか、2000年代生まれの子たちに同じ遊びをするように。
自分が年を取ったことを実感させられてちょっぴり寂しいですが、若い子が知らなそうなことを聞くのってなぜか楽しいんですよね~(笑) 世代を超えてこの遊びはいつまでも続いていくのかもしれませんね。
まぼさんのインスタも見てね!
育児や仕事の傍ら、Instagramに育児漫画を投稿されているまぼさん。個性的な可愛らしい絵で描かれた子育てにまつわる様々なストーリーは、読み始めると止まらない中毒性があります。ぜひ覗いてみて下さいね。
たくさんの方に見てもらえて嬉しいです!
普段は2歳児を育てながら働きつつ、夜なべしてInstagramに漫画を投稿してます?♀️
良かったら見ていってください♡https://t.co/AYxe3RXyU3 pic.twitter.com/KBqo8DMSiC— まぼ (@yoitan_diary) July 2, 2020
まぼさん(@yoitan_diary)さんのInstagramアカウントはこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@yoitan_diary)