【アイスの種類】ラクトアイスとアイスミルク、それにアイスクリームの違いは何?

アイスの種類は1つと思っている方が多いですが、実際の種類はアイスクリームだけではなくラクトアイスやアイスミルク、氷菓という種類があります。
それぞれにしっかりと基準が定められているため、定義が存在します。

そこでここでは、アイスの種類とその定義、そしてジェラートとの違いについて見ていきましょう。

アイスの種類とその定義

 

アイスとはそもそもどういう定義のものを指すのでしょうか?
まずはアイスがどういう定義で定められているのかを見ていきましょう。

日本におけるアイスの定義

日本のアイスには主にアイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイス・氷菓などの種類があるのですが、そこには定義が存在します。

アイスクリーム:乳固形分15%以上そのうち8%以上が乳脂肪
アイスミルク:乳固形分10%以上そのうち3%以上が乳脂肪
ラクトアイス:乳固形分3%以上
氷菓:それ以外のもの

アイスクリームやアイスミルクにラクトアイスは、広義ではアイスクリームの一種とされています。
それに対し氷菓と呼ばれるものは、アイスキャンディーやかき氷など乳製品が含まれていないこともあり、アイスクリームとは別の分類とされます。
そもそも氷菓の場合は一般食品に区分されるため、厳密にはアイスとは違うものという区分がされています。

アイスの定義に関する法律

通称で呼ばれているアイスの定義については「乳及び乳製品の成分規格に関する省令」と「食品、添加物等の規格基準」の2つの法律によって決められています。

「乳及び乳製品の成分規格に関する省令」は牛乳をはじめ、乳製品の成分規格や製造基準、容器での表示方法や包装の規格などが定められています。

「食品、添加物等の規格基準」は厚生労働省による告示で、食品や添加物などの良品要件が定められています。
ここで定められた基準に適していない食品に関しては不良品とみなされ、販売が禁止されることもあります。

アイスとジェラートの違い

 

ジェラートはイタリアのフィレンツェから始まったお菓子の一種で、日本のアイスにも似たような冷たいデザートですよね。
では、そんなジェラートはアイスとどう違うのでしょうか?

ジェラートの意味

そもそもジェラートとは、イタリア語で「凍った」という意味を持つスイーツです。
イタリアのフィレンツェ発祥のお菓子とされています。

一般的なジェラート

一般的なジェラートは乳脂肪5%前後のものを指します。
日本におけるアイスの分類でいえば、アイスミルクという事になります。

場合によっては乳製品を用いず、果実やハープ、コーヒーなどでつくられることもあります。
同じジェラートと言っても中には氷菓に属するものもあります。

空気の含有量が違う

アイスやジェラートは製造する際に具材を攪拌するため空気が入ります。
ところがアイスとジェラートでは空気の含まれる割合が大きく変わります。

この空気の含有量のことをオーバーランというのですが、アイスの場合、オーバーランは60%~100%ほどになります。
対するジェラートですが、そのオーバーランは20%~40%ほどです。

そのため、アイスの方が軽くてふわっとした口触りとなり、ジェラートは重くてねっとりとした口触りとなるのだとか。
この空気の含まれる量の違いが、アイスとジェラートの大きな違いのひとつともいえます。

アイスに関する豆知識

 

アイスに関しての豆知識はラクトアイスなどの種類やジェラートとの違いだけではありません。
ここでは、他にもあるアイスに関する豆知識をいくつかご紹介します。

アイスクリームに賞味期限は無い?!

アイスクリームは冷凍保存することがほとんどのため、微生物が増殖しない環境で保存することができる食べ物です。
そのため、腐ることも、傷む危険性もほとんどないとされています。

それゆえ、賞味期限がないと言っても過言ではありません。
食品衛生法に基づく「乳および乳製品の成分規格等に関する省令」と、景品表示法に基づく「アイスクリーム類及び評価の表示に関する公正競争規約」の2つの法律の中で、アイスには賞味期限を書かなくてもよいとされています。

ただし、いくら賞味期限がないとは言っても食べ物であることは間違いないため、間違った保存をしてしまうと風味が落ちたり見た目が悪くなったりすることもあります。
しっかりパッケージなどに書かれている保存方法に従って保存してください。

また、冷凍しているとはいえ食べごろはあるとされ、その目安は購入後1ヶ月以内とされています。

夏のアイスと冬のアイスは違う?

実はコンビニやスーパーなどで売られているアイスは夏と冬でラインナップが大きく変わってきます。
夏はさっぱりした味のアイスキャンディーなどが売られ、冬は溶けやすく味の濃い商品が販売される傾向にあります。

たしかに、夏は果物のアイスキャンディーなどをよく見かけますが、冬になってくるとチョコレートやキャラメルといった味の濃い商品が増えてきますよね。

まとめ

アイスとは言っても、代表的なアイスクリームだけではなくラクトアイスやアイスミルク、氷菓などの種類があります。
実際に市販されているアイスのパッケージを見てみると、それぞれの商品によって表記が異なるはずです。
それは含まれている乳固形分や乳脂肪によって違うためなのです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事