
「電車の中で、高齢者や妊婦さんなどがいたら席を譲る」というのが、マナーだと言われていますね。
そんな中、Twitterユーザーの天野ゆま(@_M_Y_M_)さんはその電車のマナーについて、ある外国人のほっこりする行動を目撃したそうです。
目次
電車で見かけた外国人の少年
天野さんは、ある日電車に乗っていると、何やら日本語を練習している外国人の少年を見かけたそうです。なぜか謝罪の単語ばかりを練習しており、気になって見ていると・・・
今朝電車でほっこりした話を聞いてくれ
※汚い絵でごめんね pic.twitter.com/gBnZ9OTdP9— 天野ゆま (@_M_Y_M_) 2017年1月26日
出典:Twitter
なんて心の優しい少年なの~!おばあさんに席を譲るために、一生懸命「スミマセン」を練習していたとは!
外国の方がこのように日本で電車のマナーを守っている光景を見ると、ほっこりすると同時に自分もしっかりしなきゃなぁって思ってしまいますよね。
ちなみに投稿者の天野さんも気付いて訂正していましたが、漫画の最後の「yeah」のスペルに間違いがあったようです。でも、そんなのが全く気にならないくらい素敵なお話でしたね。
投稿を見たTwitterユーザーの反応は…
天野さんが出会った素敵なエピソードに、Twitterユーザーのみなさんもほっこりしていました。
@_M_Y_M_ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
大袈裟かもですが、なんかこーゆー事の先に世界平和がある気がするのです~— 猫茄子一房 (@nkns1fusa) 2017年1月26日
@_M_Y_M_ 良い話だ・・・今は親切にすると、なぜか白い目で見る人や逆ギレする人がいるというのに・・・
— 伝次郎Jr (@JrWgyxh756) 2017年1月27日
@_M_Y_M_ 平和!こういう出来事に遭遇すると一日中ハッピーな気持ちで過ごせそうですね(๑>•̀๑)
— にゃお@よろしくね (@F_FuturebassPAC) 2017年1月27日
@_M_Y_M_
いい話です...
小さなことから平和ってあると思います— 柚樹*華祭り夜の部! (@0589YB) 2017年1月27日
@_M_Y_M_ 素敵親子ですね♪(*´꒳`*)
— みか (@hazedon1192) 2017年1月27日
いかがでしたか?なんだか心がポカポカしましたね。このようなほっこりする素敵な出来事が、もっと世界中に溢れるといいなぁ。
感動系エピソード漫画記事
・買い占めで苦しむ人がいる事実・・・切実な訴えを描いた漫画に考えさせられる!
・【漫画】司書さんってすごい!思い出の本を見つけ出してもらった感動のエピソード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter