【犬が西向きゃ尾は東】それはそう・・・となってしまう意味のことわざ、他にもあるの?

日本には生きていく知恵として役立つことわざが無数にあります。
しかし、中には「それはそうでしょ」と突っ込みたくなるような当たり前のことを言っていることわざもあります。
そのひとつが「犬が西向きゃ尾は東」です。

今回はそんな当然とも言えることを表現した「犬が西向きゃ尾は東」ということわざについて、意味や背景をご紹介します。
他にも似たようなニュアンスを持つことわざも併せて解説していきますね。

「犬が西向きゃ尾は東」とは

 

まずは「犬が西向きゃ尾は東」の意味や由来について解説しますね。

「犬が西向きゃ尾は東」の意味

「犬が西向きゃ尾は東」とは、当たり前すぎるほど当たり前であることの例えです。

当然と言える状況のことを表す際に用いられます。
特にその内容が当たり前であることを強調するときに使います。
他にも、どう足掻いてもそうなる、わかりきっている物事を強調して表現する際にも使用します。

言うまでもない、常識的な世の摂理だと、相手にわからせるために使うという事ですね。

「犬が西向きゃ尾は東」の由来

では、なぜ「犬が西向きゃ尾は東」という言葉が生まれたのでしょうか?

これに関してはその語源もそのまんまです。
犬が頭を西を向けると、体がまっすぐな状態なら当然、尻尾は東を向きます。
人間が正面を向いたら背中は後ろにある、日本では太陽が東から上り西に沈むなどのように、改めて確かめるまでもない当前のことから来ているわけです。

言うまでもない当たり前のことを意味することわざ

 

「犬が西向きゃ尾は東」と同じように、言うまでもなく当たり前のことを指したことわざというのは他にもあります。
ここからは、類義語をいくつかご紹介します。

雨の降る日は天気が悪い

「雨の降る日は天気が悪い」もまた、文字通り当然のことを意味します。
雨が降っている日をいい天気だ!という事はイレギュラーでないといいません。
いい天気は晴れ、天気が悪いは雨や嵐の時というのはひねくれている人以外の共通認識ですよね。

そこから、ごく当たり前であることや明確であることの例えとして用いられるようになりました。

北に近ければ南に遠い

「北に近ければ南に遠い」もまた、わかりきったことや至極当たり前のことの例えて表現するときに用いられます。
どうやっても、北に近づけば近づくほど南からは遠くなりますよね。

また、一方に都合が良ければ他方にとっては都合が悪いことの例えとしても使用されています。

親父は俺より年が上

これはもう言わずもがな、当たり前のことを指す言葉です。
「親父は俺より年が上」というのは、誰がどう見てもそうですよね。

このようにどう足掻いても覆ることのない関係であることの例えとして用いられています。
特に年齢は不可逆的なものの代表であり、大人が子供の年齢を抜くことは原則としてありえません。
それくらい普遍的なことを表す言葉として使われます。

屁理屈に感じる類義語

 

意味は「犬が西向きゃ尾は東」と似ているのですが、屁理屈なのではと感じてしまう言葉もあります。
それが「御神酒上がらぬ神はない」という言い回しです。

御神酒上がらぬ神はない

「御神酒上がらぬ神はない」とは、神様でさえお酒を飲むのだから人間がお酒を飲むのは当然であるということの例えです。

御神酒とは、神前にお供えするお酒のことで「おみき」と読みます。
このお神酒、神様にお供えするのだから、神様はお酒を飲むわけです。
そして、神様もお酒を嗜むのだから、人間だって当然お酒を飲む、と考えた人がどこかにいたようです。

結果、この「御神酒上がらぬ神はない」という言葉は飲酒を正当化するための常套句となりました。
これを言われると、一瞬たしかに神様もお酒飲んでるな、とは思ってしまうかもしれません。
とはいえ、よくよく考えたら、その理屈はおかしいと思うのですが。

「犬が西向きゃ尾は東」を難しく言った類義語

 

「犬が西向きゃ尾は東」を難しく表現できる言葉もあります。
それが「論を俟たない」という成句です。

論を俟たない

「論を俟たない」とは、物事が自明であって論じるまでもないことの例えです。
俟たないは「またない」と読みます。

「論」は議論のこと、「俟たない」は必要としたり期待することを指しています。
つまり、議論する必要がない、という事になります。
文字上には出ていませんが、議論が不要なのは論じるまでもなく当然のことなので、というニュアンスが含まれているという事ですね。

まとめ

「犬が西向きゃ尾は東」とは、そうであることが当然であったり、当たり前なことを例えて表現する言葉です。
他にも、当たり前すぎるほどに当たり前だ、と表現したことわざや成句があります。
「雨の降る日は天気が悪い」や「北に近ければ南に遠い」、「親父は俺より年が上」などです。
また、小難しく「論を俟たない」と表現することもできます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事