掛け算九九は、日本人なら誰しもが小学校の時に習い、そして覚えましたよね。その語感やリズムは大人になってもずっと使われます。そんな”九九”に関して、小学校の先生をしているTwitterユーザーの”小学校教師ともはる”さんが聞いた児童たちの会話が話題となっています!
目次
イケてる九九決定戦!!
小学生の発想は、時として、大人の我々では想像もしないような事を発想します。今回の”小学校教師ともはる”さんのツイートもそんな小学生の自由な発想が垣間見れ、とても微笑ましいです。そして、自分ならと大人げなく真剣に考えてしまいますよ!
最後の子供たち一斉の「わかる~」に和みますね!
休み時間に行われていた謎の「九九決定戦」基準は本当に謎ですが、でもなんとなくわかりますよね!!
因みに私は、”ハッパロクジュウシ”推しです!
白熱!九九決定戦
更に、「九九決定戦」は白熱し
五六三十、五八四十、九九八十一の三つ巴(笑)
でもわかります!九九八十一のラスボス感は半端ないですもんね!
この小学生たちの気持ち、なんとなくわかるわ~という人も多いのではないでしょうか?そして、この会話を見て、頭の中で、自分ならと考えた人も多いでしょう!!
あなたの推し九九は何になりましたか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:twitter