
マッチングアプリで理想の相手と出会うのは難しいことなのでしょうか?
相手の条件や、メッセージのやり取りで相性ピッタリと思っても、会ってみるまでわからないのがマッチングアプリの難しさ。
今回はそんな「会ってみたら……」なエピソードをご紹介します。
なんだったんだろう……?
24歳調理師とマッチ。
好きな音楽や食事の趣味も合ったのでとりあえずカラオケに行って焼肉を食べに行こう、という話になりました。
当日、今日はよろしくお願いしますとLINEを送ったのですが一向に返事がなく…
彼の方は待ち合わせ場所まで片道1時間半ぐらいかかったので運転中なのかなと思い、とりあえず私も待ち合わせ場所へ。
しかし、待てど暮らせど連絡もこず…、それから数十分後、寝坊したと連絡が。
それから待つこと2時間。
彼が到着し、なんとも言えない空気感の中カラオケ店で3時間ほど過ごし、結局焼肉は断られ彼はそのまま帰宅。
その後何の連絡も来ずに終わりました。
まぁさすがに私もそれ以上関わろうとは思いませんでしたが。
(28歳/フリーター)
ケチ
私の友人が1歳年上の29歳のエリート系の男性とマッチし食事に行くことになりました。
焼肉に行ったのですが、そのお肉は高いからこっちの方がリーズナブルで美味しいよ、と安いお肉ばかり勧められたそうです。
最後お会計のときにあなたの方がお肉を沢山食べたからと言われ半額のプラス1000円要求されたそうです。
(30歳/主婦)
衝撃……
29歳、大手企業の建築士とマッチング。
意気投合し、2ヶ月後に付き合うことに。
その2年後、結婚の話を進めようとしたら「ごめん、俺既婚者なんだ。子どももいる。」と告げられました。
3日おきに会って、休日は一緒にいて、お泊まりもしてたので、驚きしかありませんでした…。
私の時間を返して!
しかも彼の奥様にもバレ、話し合いまでし、散々でした。
(28歳/会社員)
いかがでしたか
2年間も既婚者であることを隠し通すなんて、ショックで人間不信におちいりそう……
会ってみてわかる良さも悪さも、楽しみの一つと割り切ってマッチングアプリを利用するくらいの気持ちが必要かもしれませんね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい