
義母に母の日ギフトを送ったのに、ショックを受けた……、なんて経験はありますか?
今回は実際にあった“義母との母の日エピソード”を3本、ご紹介します!
母の日ギフトを送ったら……
毎年母の日には、カーネーションとちょっとしたギフトを宅配便で送っています。
しかし、母の日当日に時間指定で荷物を届けてくれるところもは少なく、前日あたりにギフトが届くそう。
すると義母から、「母の日がいつだか知っているの?前日にもらっても嬉しくもないし、雑に扱われていて日頃の感謝が伝わってこない」と言われました。
私は転勤族のため遠方に住んでおり、毎年母の日に帰省するなんてことはできません。
そのため宅配便で送っていたのですが、嬉しくないなら次から母の日はなしにしようと思いました。
(29歳/会社員/女性)
リクエストにこたえたのに……
義母に母の日のプレゼントで財布を渡した時のことです。
「黒くてカード類がたくさん入る大きい財布が欲しい」と聞いていたため、それなりの財布をプレゼントしました。
すると、「もっと黒くて、大きめの財布がよかった。」と一言。
その後、隣にいた義理の姉に「あげる」と言って渡していました。
それを見てからは、母の日に旦那の実家に行くのをやめました。
(44歳/主婦)
義実家で出されたお茶菓子は……
義母は、受け取ったその場では喜んだりお礼を言ったりするけれど、その後もらったお菓子を食べたり、プレゼントした物を使ったりはしません。
好みはあると思いますが、お菓子の一つくらい食べてもいいのに……。
後日、義実家にお邪魔した時にお茶菓子として出されたのは、なんと私がプレゼントしたお菓子でした。
さすがにショックを受けました……。
(28歳/兼業主婦)
いかがでしたか?
信じられない義母の言動の数々……。
せっかく選んだギフトに文句をつけられると、その後は贈りたくなくなるのも無理はありませんね。
以上、母の日にまつわる義母の衝撃の言動エピソードでした。
次回の「義母との母の日エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい