私たちが普段何気なく使っている絵文字。
ですが外国の方とやり取りをする際には少し配慮が必要かもしれません。
日本大好きラトビア人としてTwitterでは35万人以上のフォロワーを有するアルトゥル(@ArturGalata)さん。彼が発信する日本人にしかわからない絵文字を教えてくれるツイートシリーズはなるほどと感心させられ、日本人にはない感覚でとても楽しく面白い内容になっています!
今回は日本人にとっては当たり前だけど外国人の方には伝わらないかもしれない絵文字の豆知識をご紹介します!
目次
私たち日本人にとっては当たり前だけど...
今回ご紹介するのは話題を呼んでいる絵文字に関する豆知識です。
LINEやメール等、私たちにとっては馴染み深い絵文字。
実は絵文字という文化は日本が発祥の地だということをご存じでしょうか?
そういった背景もあって絵文字の中には私たち日本人にとっては当然だけれど、外国の人からすると「なんだこりゃ?」なものもたくさんあるんです。
ここからは日本大好きラトビア人のアルトゥルさんが教える日本人にしかわからない絵文字ツイートをご紹介します!
なんだこりゃ?
こいのぼり
こどもの日といえば「こいのぼり」
5月には絵文字のこいのぼりを使いたくなりますよねー!
でも外国の人からすると...
『こどもの日』ということで、びっくりさせてしまう真実をお伝えしてしまうんですが…
🎏
この絵文字…全世界で売られてるスマホに初期から入ってる絵文字なんですよ…
こいのぼりを知らない外国人はこれを見て『魚が二匹釣れたラッキーな釣りの絵文字なんていつ使うんだ』と思ってるんですよ…— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) May 5, 2022
確かに!
これは日本人には無い視点。
日本では当たり前のマークだけど...
次は「温泉」の絵文字。
日本人の私たちにとっては当たり前のアイコンなのですが...
これは信じてもらえないかもしれないんですけど
♨️
この絵文字、日本では『温泉』だって全員わかるかもしれないんですが、実はこれ世界中のスマートフォンに初期から入ってる絵文字なので、温泉知らない外国人は
「あつあつのホットプレートの絵文字なんていつ使うんだ?」
ってザワザワしてます。— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) May 23, 2022
あつあつのホットプレート!
確かに先入観をなくして見ると、そのように見えてきます。
これは信じてもらえないかもしれないんだけど
♨️
この絵文字、世界中のスマホに初期から入ってる絵文字なんですが外国人は
「ホットプレート熱々ね!」
って思ってるので、もし外国人から『♨️パーティーしましょう!』って連絡がきたら、それは温泉パーティーではなく、焼肉パーティーのお誘いです。— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) September 12, 2022
外国人の方からのお誘いはしっかりと見極めましょう!
これは嬉しい!
あまり使うことがない日本地図の絵文字。
ですが一つの国の地図の絵文字があるは日本だけなんだとか!?
これは誇らしい!
私ね‼️‼️
今日すごい発見をしたのですよぉぉぉ‼️‼️🗾
これぇぇぇ‼️‼️
日本の地図だよぉぉぉぉ‼️‼️なんですごい発見⁉️
実は…
一つの国の地図の絵文字があるは、日本だけなんですよおぉぉぉ‼️‼️日本の形🗾は特徴あってとってもかわいいね🥰
だから絵文字になったかな🥰すごぉい日本‼️‼️
— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) July 15, 2019
確かにこのタイプ見ない
日本人のソウルフード「おでん」
先入観なく見ると確かにロケット...
この絵文字がおでんだというのは私たちの脳にインプットされていますが、確かにこのタイプのおでん最近見ません。笑
これは信じてもらえないかもしれないんだけど
🍢
この絵文字、おでんを知らない外国人のスマホにも初期から入ってて
「変な形のロケットが火を出して飛んでる」
って思われたりするんだけど、日本のおでんだと知った後に日本で実物を探そうとしても、この形のおでんがないから真相わからず困ってる。— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) May 16, 2022
ピノキオ激おこ
これは信じてもらえないかもしれないんだけど
👺
この絵文字、世界中のスマホに初期から入ってる絵文字なんですが外国人は
「オーマイガ!ピノキオ激おこ!」
って思ってるので、外国人からこの絵文字が送られた時は、ピノキオが真っ赤になるぐらい怒ってる事案が発生中という意味とお考えください。— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) October 6, 2022
確かに!!ピノキオ激おこだわ!このツイートには笑ってしまった!
文化の違いが面白い
今回は日本大好きラトビア人のアルトゥルさんが教える日本人にしかわからない絵文字ツイートをご紹介しました。
日本の皆さまあぁぁ‼️‼️
朝から騒々しい私ですけど、どうしても気になって仕方ない事がありまぁぁす‼️‼️
📛これなに‼️‼️
なんで📛これが名札なの‼️‼️豆腐やん‼️‼️
燃えてる豆腐やん‼️‼️マシュマロやん‼️‼️
燃えてるマシュマロやん‼️‼️この絵文字は世界共通で、多くの外国人が不思議になる😂
— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) June 28, 2019
【日本人が知らない豆知識】絵文字のハートの色には意味があった!日本人は知らないけど欧米ではこう使うらしい!