
お母さんからミルクをもらっていた時のことを思い出して行われることも多い子猫が「ふみふみ」する行動。
ふみふみする対象は、時にお母さん以外が対象となることもあります。
今回ご紹介する動画では、猫が同居犬のことを文文している様子が捉えられていました。
目次
ふみふみしている猫
今回ご紹介する動画は、仲の良さそうな猫と犬が寄り添う様子。

のんびりとした時間を過ごしているのか、伏せの状態で過ごしている犬に寄り添う猫。
犬の首元に猫はおててを伸ばしています。

左の前足でグッと同居犬の首をこねると・・・

今度は右の前足でふみふみ。
同居犬もずっとじっとしているので、この子はこねているような手の動きが止まりません。
熟練のマッサージ師?
同居犬の首元を、ずっとふみふみし続けている猫。

その丁寧な手つきは、まるでマッサージ師のようです。
同居犬がじっとしているのは、もしかしたら猫のこの動きが気持ちいいからかもしれません。

同居犬をこね続ける猫と、こねられるがままになっている同居犬。
なんとも穏やかに時間を過ごしています。
動画はこちら
同居犬のことをこねる猫。
その様子は、こちらの動画からご覧いただけます。