ああ、自分って『自己肯定感』が低いな…と思ったことはありませんか?自己肯定感の低さって結構厄介で、大人になってからもコイツに度々悩まされたりするんですよね。
今回ご紹介するのは、イラストレーターのよねはらうさこ(@yoneharausako)さんのエピソード。よねはらさんの知人の中国人の方が語った、『日本人の自殺が多い理由』の推測が、実に本質をついているので、ぜひぜひご覧ください。
目次
自己肯定感が低いのは『日本人のある習慣』が影響しているかも…!?
中国の友だちに教わった人生を生きやすくする方法 pic.twitter.com/QtHHXtdS7w
— よねはらうさこ@食べまくり台湾 (@yoneharausako) 2019年2月28日
わわわ!!!!私も思い当たる節が…あるぅ~!!!
日本は謙遜の文化なんて言われて、しかもそれを美徳とするところがあるけれど、小さいころ親が周りの人に自分を下げて言っている様を見て普通に傷ついていたし、『私なんて…』っていうと悲しくなるし、すごく素敵でおススメしたいから贈ったプレゼントなのに『気に入らなかったらごめんね』とか言って渡してるし!!!!!!
この投稿に寄せられたコメント
この投稿には、
『言霊って恐ろしい』
『わかる。時には根拠のない自信を持つことも大事……かと』
『言葉に飲み込まれずに、使いこなせるようになりたいですね』
などなど、たくさんのコメントが寄せられました。
今回ご紹介したエピソード、心に刺さった方も多いのではないでしょうか。健やかで晴れやかな気分で生きられるように、まずは朝起きられた自分を、電車に乗れた自分を、無事に会社に到着した自分を褒めてみようかな!