衣をまとったキツネ色の生地に、濃厚なカレーがぎっしり詰まったヤマザキのカレーパン。子どもの頃からずっと大好き!という方も多いのではないでしょうか。
そのままでも十分美味しいこのヤマザキのカレーパンにひと手間加えるアレンジレシピがTwitterで話題になっています。
目次
見るからにとんでもない旨さ!
紹介したのはTwitterユーザーのtanimeso(@tanimeso)さん。以前からヤマザキのカレーパンでこの食べ方を楽しんでいるtanimesoさんが、“いつものやつ”と呼ぶ超絶美味しそうなアレンジレシピを早速ご覧ください。
カレーパンの生地をくり抜き、中に具材を詰めてこんがり焼いた一品。なんという悪魔的なアレンジレシピなんでしょう!!よりサクサク感が増した生地に、カレーと相性抜群な具材のコラボ...見るからにとんでもない旨さであることが伝わってきますよね。
スプーンを入れると表面はサクサク、中はトロトロ。
ここにくり抜いたパンをディップして・・・と想像するだけでよだれが止まりません。
ヤマザキのカレーパンは100円以下で買えることが多いですが、その安さでこのアレンジが楽しめるのはコスパ最強ですよね。
作り方はこちら
tanimesoさんの5年前の投稿で作り方が説明されています。
①カレーパンの上部をくり抜いて、卵とチーズをのせてレンチン ※黄身に箸で穴を開ける
②トースターで軽く焼いて出来上がり
今回は上記の作り方にプラスでコーンやマヨネーズを足して、焼く前にパン粉をふっているようです。
5年前の投稿も当時話題を呼び、FUNDOでも取り上げさせて頂きました。その時の記事で作り方の補足などもご紹介していますので、併せて読んでみてくださいね。
劇的に美味そう!!80円のカレーパンに卵とチーズをのせるだけのアレンジレシピ
「ものすごく旨そう」「神の料理ですか...?」
tanimesoさんのアレンジレシピを見た人は「ものすごく旨そう」「神の料理ですか...?」と大興奮。
今すぐヤマザキのカレーパンを買いに走るしかありませんね!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@tanimeso)