感動 自然現象月天体太陽 これは見逃せない!6月21日の夕方、日本全国で部分日食が見られます! 日本では2019年12月26日以来となる部分日食が、6月21日(日)の夕方に見られます! ここでは、観察の際の注意点や各地域の日食予報についてご紹介します。 安全な方法で観察を 日食とは月が太陽の前を... 2020.6.15 FUNDO(TPT)
感動 満月天体ストロベリームーン半影月食 恋を叶えてくれる満月「ストロベリームーン」は見逃せない!今年の見頃は6月6日 好きな人と一緒に見るとその人と結ばれるという諸説もある、ロマンチックな6月の満月「ストロベリームーン」。 今年の見頃は6月6日(土)です。このチャンスを見逃す手はありませんね! ストロベリームーンの名... 2020.6.2 FUNDO(TPT)
驚いた 宇宙天体太陽自然科学 太陽の温度が6,000度ってどうやってわかるの?実は26度程度しかないという説も!? 皆さんは、太陽の温度はどれくらいかご存知ですか? 太陽は約6,000度あるといわれていますが、実際に太陽に行って測定したわけではありません。では、太陽の温度はどのように測定されているのでしょうか? ま... 2020.5.22 FUNDO(MOTO)
驚いた 天体星空ふたご座流星群極大 2019年のふたご座流星群は12月15日に極大!今年も夜空を眺めてみよう! 12月といえば、三大流星群のひとつである「ふたご座流星群」が極大を迎える時期ですね。 今年の2019年は、国立天文台によると12月15日(日)の4時頃に極大になると予想されています! 2019年のふた... 2019.12.8 FUNDO(mitsukiichiba)
驚いた 天体流星群流れ星極大 2019年5月7日はみずがめ座η(エータ)流星群の活動が極大を迎えるよ! 夜空に輝く星の中から一筋の光が… 流れ星というのは非常に神秘的でロマンチックですよね。 FUNDOでは度々流星群などの天体現象についてお伝えしてきましたが、5月にも素敵な流星群がやってきます。 皆さん... 2019.4.26 FUNDO(mitsukiichiba)
驚いた Twitter月Amazon天体 室内でお月見ができる!「月」をリアルに再現したライトがめっちゃキレイだと話題に ほんのりオレンジ色に光り輝く真ん丸なお月さま。 なんだか見惚れてしまうほど美しすぎるわ~!なんて思いますが、実はお部屋に吊り下げるタイプのLEDペンダントライトでした! そんな月型の照明を持っているも... 2019.1.16 FUNDO(hana)
感動 天体観測天体部分日食日食 楽しみだなぁ!1月6日は3年ぶりに日本全国で部分日食が観測できるよ! 昨年は、様々の天文イベントがあり、天文ファンにはたまらない一年でした。 そして年が明けた2019年、今年も素敵な天体現象を見ることができそうです。 皆さんは部分日食という天文現象をご存知ですか? 今年... 2019.1.5 FUNDO(mitsukiichiba)
驚いた 月NASA天体LOVE 【NASAが公開】月面に『LOVE』の文字!見つけたのは日本人の天文愛好家だった 出典:nasa.gov 2018年11月3日に、アメリカ航空宇宙局(NASA)が『今日の天文写真』で公開したこちらの写真。 これは愛媛県の天文愛好家、竹尾昌(タケオマサル)さんが今年の3月に、なんとこ... 2018.11.7 FUNDO(hana)
笑った Twitter写真天体流れ星 夜空に光る巨大な…ネギ!?流星が「ネギ」に見えるとTwitterで話題に 8月13日に極大を迎えた「ペルセウス座流星群」 山形県や福島県でペルセウス座流星群を撮影した写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんは、その流星を見てふとこう思ったそうです。 流星がネギ... 2018.8.15 FUNDO(hana)
驚いた 天体地球火星大接近 7月31日は赤く輝く火星に注目!15年ぶりに火星が地球に大接近するぞー! みなさん、2018年7月31日(火)は火星観望のチャンスが到来します! それはなぜかというと、火星が地球に大接近するからなのです!! 大接近って、一体どのくらい近いの? 国立天文台によると、火星は約7... 2018.7.27 FUNDO(hana)
驚いた 満月天体星空ストロベリームーン 今年の『ストロベリームーン』は6月28日だぞー!赤みがかった満月を見よう! 夏至を迎える6月に見られる、赤みがかった満月『ストロベリームーン』 今年2018年は、なんと6月28日(木)に見られます!! 過去の写真を振り返ってみよう! ネイティブアメリカンが、イチゴの収穫時期で... 2018.6.22 FUNDO(hana)
驚いた Twitter写真満月天体 5月29日に現れた満月『フラワームーン』が話題に!月光環や月暈もほんのり見えてキレイ 花々が咲き乱れる"5月"に現れる「満月」をさして呼ばれている『フラワームーン』 5月29日に、気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎(@arakencloud)さんが撮影したそのフラワームーンがTwitt... 2018.5.30 FUNDO(hana)
驚いた 満月天体ブルームーン満開の桜 3月31日はブルームーン!今夜は「明るく輝く満月」と「満開の桜」を楽しもう! みなさん、ご存知でしたか? なんと本日の3月31日(土)は、1ヶ月に2回も満月になる「ブルームーン」です! 【今夜はブルームーン 満月と夜桜の饗宴】 https://t.co/tzclUUmPrB 今... 2018.3.31 FUNDO(hana)
驚いた 月天体皆既月食赤銅色 1月31日は皆既月食!日本全国で赤銅色に染まる月が見られるよ! 突然ですがみなさん、2018年1月31日(水)の夜にお月さまを見てみませんか? なぜかというとこの日に、なんと『皆既月食』が起こり、月が赤銅色に染まるからなのです! しかも部分食の始めから終わりまでを... 2018.1.29 FUNDO(hana)
驚いた 満月お正月天体スーパームーン 2018年の『スーパームーン』は1月2日!お正月に夜空を見上げてみよう! 突然ですが、みなさんに朗報です! 年が明けた2018年1月2日、新年早々になんと年内最大の満月『スーパームーン』が見られます!! まずは2017年の時のスーパームーンを見てみよう! 2018年の情報を... 2017.12.30 FUNDO(hana)
癒し 天体冬しし座流星群 晩秋の夜空に願いを込めて…11月17日深夜~18日未明にかけて『しし座流星群』が見頃 晩秋の夜って、ちょっぴり空気が冷たくて気持ちがいいですよね。 来る11月18日(土)1:00(17日の25:00)ごろ、『しし座流星群』が極大を迎えます! ここ数年『しし座流星群』は以前のような派手な... 2017.11.17 FUNDO(mochi)
癒し 天体流星群こと座流星群 4/22は『こと座流星群』…この春初めての流星群に願いをかけよう! 4月22日(土)は、『こと座流星群』が極大を迎えます。 2月・3月と目立った流星群がなかったため、この『こと座流星群』を楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか? 『こと座流星群』は、ここ数年目立... 2017.4.21 FUNDO(mochi)
感動 桜満月天体ピンクムーン 4月11日は『ピンクムーン』2017年は満開の夜桜との共演も…!? 2017年4月11日(火)は、特別な日…『ピンクムーン』が観られる日だって、ご存知でしたか? 『ピンクムーン』とは? ピンクムーンといっても、月がピンク色に見えるわけではなく、4月に現れる満月のこと。... 2017.4.4 FUNDO(mochi)
感動 Twitter驚いた感動天体 【秋の夜空に願い事】年に1度のオリオン座流星群が1番の見頃に!今年は天候も良好! 10月21日(水)の夜、オリオン座流星群が1番の見頃になります!日本国内で肉眼で見ることができる特別な日です。 (オリオン座流星群のピーク) 〈第一候補〉10月22日(木)00:00~夜明け(日本時間... 2015.10.20 FUNDO(TPT)
驚いた 海外写真世界宇宙 金星と木星が7月1日に最接近!西の空を見てみよう! 2015年7月1日(水)の夜、金星と木星が最も接近します(満月の中に2つとも入るくらいの距離に接近するようです!)。時間は20時30分頃で、惑星が沈む21時頃まで観察できるようです。ちなみに、金星と木... 2015.7.1 FUNDO(TPT)