バレーボールの発祥や起源は?かつては日本のお家芸とも言われた!

バレーボール

オリンピックなどでも人気のスポーツ、バレーボール。学校の授業でも取り組む機会が多く、マンガなどでも取り扱われる人気のスポーツのひとつです。

日本人には親しみ深いスポーツであるバレーボールですが、その発祥の地は意外と知らないもの。バレーボールの発祥の地とはどこなのでしょうか?

バレーボールの発祥

バレーボールのイラスト

まずは、意外と知らないバレーボールの発祥の地をお勉強していきましょう。

発祥の地は1895年のアメリカ

バレーボールの発祥の地は、アメリカのマサチューセッツ州だとされています。女性や子供も気軽に楽しめる室内で行うスポーツとして、ウィリアム・G・モーガンという人物が発案しました。

テニスを参考に作られた

バレーボールのルールはもともと、テニスやバドミントン、ハンドボールなどを参考にして作られました

発祥当時のバレーボールのルールは今よりもずっと単純で、相手チームのコートにボールを返す回数などは決まっておらずラリー中にボールを落とした方が負けというものでした。

当初は「ミントネット」と呼ばれていた

当時のバレーボールは「ミントネット」という名称で、この名前はルールの参考のひとつだったバドミントンに由来するとされています。

1952年に「バレーボール」に

モーガン氏によって「ミントネット」と名付けられたバレーボールは、1896年に行われたYMCA体育指導者会議で提案しました。その際に「バレー・ボール」と名称が変更され、その後1952年に「バレーボール」と現在のように一語で表すようになったんです。

日本でのバレーボール

女子バレーボール選手のイラスト

日本でも人気のバレーボール。日本のバレーボールチームは世界でも強豪とされていますが、日本では一体いつからバレーボールの歴史が始まったのでしょうか?

日本に伝わったのは1913年

日本にバレーボールが伝わったのは1913年F.H.ブラウンという人物が北米YMCAから派遣され、日本でのバレーボールの礎を築いたとされています。

当時は少しでも多い人数で行うことに意義があるとされ、最初は16人制から始まりました。後に12人→9人制へと変化したのだそうです。

現在では6人制が一般的になったバレーボールですが、今でも当時の名残としてママさんバレーは9人制で行われているそうです。

学校で女子児童を対象に普及

少しずつ日本国内で広まっていったバレーボール。学校の授業などにも取り入れられるようになりましたが、当時はほとんどが女子児童の間でだけ行われました。

国内で初めて行われたバレーボール単独での競技大会も、1919年に行われた兵庫県女子中学校のバレーボール大会でした。

強すぎる!「東洋の魔女」

強そうな女子バレーボール選手

日本のバレーボールを語るうえで欠かせないのが、前回の東京オリンピックで活躍した「東洋の魔女」

1961年の欧州遠征で22連勝

「東洋の魔女」が最初に頭角を現したのが、1961年に行われたヨーロッパでの大会。

それまで世界的には注目されてこなかった日本女子バレーボールチームが世界を相手に22連勝を記録し、ロシア(当時ソ連)からの外電も彼女たちを讃えて「東洋の台風」「東洋のまほうつかい」と異名を付けました。

東京五輪で圧倒的金メダル!

日本国内でムーブメントを起こしたきっかけは、なんと言っても1964年に行われた東京五輪

その年初めて正式種目に決定された女子バレーボールで、世界に圧勝し金メダルを獲得したのです!これをきっかけに、「東洋の魔女」の名は国内をはじめ世界中に知れ渡りました。

この時注目を集めたのが、「回転レシーブ」と呼ばれる大技。当時“鬼の大松”と呼ばれていた名監督・大松博文が考案したこの技を身に着けようと、日本中のバレー少女たちがチャレンジしていたのだとか!?

【まとめ】バレーボールの発祥!

バレーボールを持つ手

バレーボールの発祥はアメリカのマサチューセッツ州。日本での歴史も長く、世界的にも強豪として有名なのだそうですね。

現在では男女問わず人気のスポーツとなったバレーボール。今度の東京オリンピックも、日本のバレーボールチームの活躍に注目したいですね!

あわせて読みたい雑学記事

ボウリングの発祥についての意外な事実!宗教儀式?ルターとの関連は?
サッカーの起源はイングランドではない?FIFAが認めるのは中国!真相はいかに?
オリンピック新種目「スケートボード」に注目!見かたや歴史について解説

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事