感動 漫画家族思い出葬儀 親しい人の死…喪失感を抱く家族の為にお坊さんが教えてくれた「ノート」とは? 親しい人が亡くなったときの喪失感は、なかなか乗り越えるのが難しいものです。漫画家の大塚みちこ(@mt_mitty)さんは、亡くなったおばあちゃんの三回忌の時に、お坊さんから悲しみをやわらげるある方法を... 2023.4.2 FUNDO(ayano)
旅行・おでかけ 海外写真思い出チェルノブイリ 僕たちの故郷だから。原発事故から30年ぶりにチェルノブイリに戻った兄弟の行動が感動的! 1986年に発生したチェルノブイリ原発事故。史上最悪と言われた原発事故から30年以上が経った今でも、汚染地域では放射性物質が至る箇所にあると言われています。 そんなチェルノブイリで生まれ育った兄弟が、... 2020.8.13 FUNDO(TPT)
笑った Twitter思い出メイク青春 鏡に映ったのはアメコミキャラ(笑)・・・忘れられない青春の思い出「メイク体験」のエピソードに爆笑 10年以上前に、大学の友人たちとメイク体験に行った時の話をTwitterに漫画で投稿したWeb漫画家のも~(@mori2ta)さん。 その時の忘れられない青春の思い出エピソードが話題になっているのでご... 2019.9.6 FUNDO(FUKU)
感動 Twitter漫画旅行思い出 余命宣告されてからハワイに行った伯父が、帰国後に別人の様に生き生きしていた理由とは? 余命宣告されてからハワイに行った伯父が、帰国後に別人の様に生き生きしていた…。その理由を描いた漫画がTwitterで大きな反響を呼んでいるのでご紹介します! 伯父がハワイに行った時の話 漫画を制作し、... 2019.7.17 FUNDO(TPT)
驚いた Twitter写真イラストスマホ お子様の写真をiPhoneやiPadで撮影している方は要注意!バックアップの必要性を訴えるツイートに反響 お子様の写真をiPhoneやiPadで撮影している方は要注意!バックアップの必要性を訴えるツイートに多くの声が寄せられるなど話題となっています。 投稿されたのは、イラストレーター/グラフィックデザイナ... 2019.5.16 FUNDO(TPT)
驚いた 写真思い出元カノ元カレ 思い出って消せるんです。写真から元恋人を削除できるサービス「Edit My Ex」に驚き! 出典:editmyex.com 人生には出会いがあれば別れもあります。恋人同士の別れは悲しいですが、お互いの将来を思って決断したこと。早く忘れて次のステップへ進むのが一番だと思います。 付き合っていた... 2019.3.15 FUNDO(mitsukiichiba)
癒し Twitter漫画電車夏 哀しくも可笑しい物語…(笑)電車に入り込んでしまった『セミ』を助けた いい人の結末 そう、それは夏のこと。 漫画家のらくたしょうこ(@rakutadesu)さんが見かけた哀しくも可笑しいワンシーン。 らくたさんが電車に乗っていると、その車両に一匹のセミが入り込んでしまいました。 乗り... 2018.10.17 FUNDO(mochi)
笑った Twitter漫画買い物思い出 『万引き犯に間違えられた思い出』気まずすぎる展開がなぜかジワる Twitterなどに自身が描いた漫画を投稿している、をぎくぼ虫(@wogikubomushi)さん。 アニメーター時代にとある薬局で「万引き犯」に間違えられたそうなのですが、その時の様子を漫画で教えて... 2018.10.5 FUNDO(hana)
驚いた Twitter子ども小学生ヒーロー 不器用だけど正義の味方だね!小学生の頃クラスにいた『東君』がカッコイイと話題に 小学生の頃、学校でいじめがあったというTwitterユーザーのネヴァダ(@nevadan2)さん。 そんな中、先生から問題児扱いされていた『東君』という同級生のエピソードがTwitterで話題になって... 2018.7.9 FUNDO(hana)
笑った Twitter漫画思い出ペッパー まるでコントのようで超ウケる!ペッパーくんとの思い出を描いた実録漫画が話題に いまやお店やオフィスなど幅広く活躍している、ヒト型ロボットのPepper(ペッパー)くん。 オールバックの男性が三度の飯より大好きなTwitterユーザーのやなぎ(@krsk_82)さんが働く職場の待... 2018.6.26 FUNDO(hana)
感動 高齢者思い出認知症ドア まさにアイディア商品!老人ホームを一瞬で我が家のように再現してくれる魔法のステッカー 出典:YouTube 老人ホームや介護付きマンションなど、現代では今まで生活していた家を離れ、新たな場所で余生を過ごすという高齢者の方も多くなってきましたね!安心や便利な部分がある反面、思い出の詰まっ... 2016.12.14 FUNDO(KUSUTA)
感動 CVNピアノ思い出幼稚園 「いつのまにこんなに」 卒園式 大きくなった子どもが親に届ける合唱にもらい泣き Sponsored Content 子どもの成長を感じ、涙があふれる卒園式での合唱。 幼稚園の思い出を歌う、我が子の姿に感動が止まりません。 そんな卒園式をテーマにした、音楽に触れることの喜びがしみじ... 2016.3.16 FUNDO(HON)
癒し Twitterかわいい感動癒し 1年間嬉しいことがある度に紙に書いて入れる…「幸せを振り返るボトル」が話題に! 出典:twitter.com 1年間嬉しいことがある度に紙に書いて入れる…そんな「幸せを振り返るボトル」が話題になっているのでご紹介します。 1年間嬉しいことがある度に紙に書いてしまっておいたボトルを... 2016.1.7 FUNDO(TPT)