感動 おもしろい感動実験つかめる水 この「水の滴」がつかみたかった。大人だって密かに欲しい…水がつかめる実験キットが話題!! 出典:Amazon出典:写真AC 梅雨の気配を感じる今日このごろ。雨上がりの草の葉に滴が集まって丸くなっているのを見かけます。子どもの頃、小さなビー玉のような滴(しずく)に触りたい、つかみたいなんて考... 2017.6.6 FUNDO(NED)
感動 驚いたおもしろい感動実験 てんとう虫の羽根の畳み方が解明!傘から人工衛星の大型アンテナまで、いろいろ応用できるかも! 出典:YouTube この度、東京大学や国立科学博物館などの研究チームにより、てんとう虫の羽根の畳み方が解明されました。このてんとう虫の羽根の収納技術は傘から人工衛星の大型アンテナまで、広範囲に応用で... 2017.6.3 FUNDO(NED)
驚いた 動画驚いた動物実験 【動画】まるで“ジップロックのような人工子宮”で羊の胎児を育てることに成功 出典:facebook まるで“ジップロックのような人工子宮”により、羊の胎児を育てることに成功したとの発表があり話題となっているのでご紹介します。 本当にそんなことが可能なのか!?と疑ってしまいます... 2017.4.28 FUNDO(TPT)
驚いた 動画驚いたInstagram実験 話題の持ち歩く水「oOho」が来年には販売開始へ!? まずはマラソン大会での発売目指す!? 出典:instagram 話題の持ち歩く水「oOho」が来年には販売開始か!?と話題になっているのでご紹介します! 上記の写真のとおり、持ち歩けるというあまりにも画期的な水「oOho」。プラスチック製... 2017.4.16 FUNDO(TPT)
驚いた 驚いた海外実験発明 チョウチョのようなドローンが開発されて話題に! その背景には農作物の実りに寄与するミツバチの減少が… 出典:www.designboom.com 見た目がまるでチョウチョのようなドローンが開発され、話題になっているのでご紹介します! こちらがそのドローン。米・ジョージア州 サヴァンナ芸術工科大学の工業... 2017.3.27 FUNDO(TPT)
驚いた 動画驚いた実験ミツバチ ミツバチは仲間同士でぶつかりそうになる時に声を出していた!? 驚きの研究結果 出典:YouTube ミツバチは仲間同士でぶつかりそうになる時に声を出していた? イギリスの科学者たちにより、驚きの研究結果が発表されて話題となっているのでご紹介します! ミツバチ。ブンブン飛ぶ音は誰... 2017.3.22 FUNDO(TPT)
驚いた 驚いた実験肉すき焼き 「しらたきがすき焼きの肉を硬くする」は誤解だった! 日本こんにゃく協会が発表 出典:www.ashinari.com 「しらたき(糸こんにゃく)がすき焼きの肉を硬くする」は誤解だった!そんな実験結果を日本こんにゃく協会が発表して話題となっているのでご紹介します! 一般財団法人日... 2017.3.1 FUNDO(TPT)
笑った 実験日本食アメリカの子供 吐き出しちゃうほどマズい!?アメリカの子どもに納豆ごはんなど「和食ど真ん中」を食べさせた結果... 出典:YouTube 今や世界遺産にも認定され、世界で愛される日本食!しかし、日本食と言えば「SUSHI」というのが世界の大半の考えだと思います!そこで、アメリカの子供たちに、日本の定番和食を食べても... 2017.1.30 FUNDO(KUSUTA)
驚いた 動画驚いた実験ポップコーン 毎秒3万コマのスローモーション映像でみるポップコーンの弾ける様が不思議!? 出典:YouTube 毎秒3万コマのスローモーション映像でみる、ポップコーンの弾ける様が不思議だと話題になっている動画をご紹介します! トウモロコシを熱すると弾けてできるのがポップコーンですが、そんな... 2017.1.21 FUNDO(TPT)
驚いた 動画驚いた動物実験 【動画】野生のサルの前でロボットのサルが亡くなる…嘆き悲しむ姿に心が痛む 出典:YouTube 野生のサルの前でロボットのサルが亡くなる… その嘆き悲しむ姿が撮影された映像が話題になっているのでご紹介します。 この映像は、BBCの動物ドキュメンタリー番組「Spy in th... 2017.1.20 FUNDO(TPT)
驚いた 実験インドビニール袋食べられる とあるインドの企業が環境にやさしい“食べられる!?ビニール袋”を開発! 出典:www.odditycentral.com とあるインドの企業が、環境にやさしい“食べられる!?ビニール袋”を開発して話題となっているのでご紹介します! 食べられるビニール袋を開発したのは、「E... 2016.12.28 FUNDO(TPT)
驚いた 実験医療科学医学 「待っている人がたくさんいる」まひ治療に希望の光…脊髄損傷のサルが歩行機能回復 出典:YouTube 「待っている人がたくさんいる」「早く実現してほしい」 とある実験において、脊髄損傷のサルが歩行機能を回復したとして話題となっています! 脳からの信号を無線で送信する最新機器を使っ... 2016.11.23 FUNDO(TPT)
驚いた 驚いた実験医療歯 虫歯治療や再生への応用を期待! “歯のエナメル質”を人工的に形成することに成功! 出典:www.takanodental.jp 「今に虫歯が本当になくなりそう」「素晴らしい!」 “歯のエナメル質”を人工的に形成することに成功したと東北大学が発表し、大きな話題となっているのでご紹介し... 2016.11.16 FUNDO(TPT)
驚いた 動画おもしろい実験風船 【実験】液体窒素に入れて縮んだ風船を取り出したらどうなる?その結果に仰天! 出典:YouTube 学生の頃、理科の授業の楽しみといったら「実験」ですよね。不思議な現象を目の当たりにしたときのドキドキ感やワクワク感を今でも覚えています。 そんな実験の楽しさは、大人になった今でも... 2016.11.13 FUNDO(hana)
驚いた 実験ガンダムJAXAシャア ガンダムの開発は実現可能なのか?JAXAと一緒に大まじめに検証してみた 出典:YouTube アニメ専門チャンネルの「アニマックス」とガンダムの制作事務所「サンライズ」が面白い検証を行っています!「アニマックス」では11月6日(日)18:25~『機動戦士ガンダム THE ... 2016.11.8 FUNDO(KUSUTA)
驚いた 動画アート実験チョコレート わぁ、綺麗!カラフルなチョコレートを並べてお湯を注ぐと…アートに変身!? あったら思わず手を伸ばして食べたくなる、M&M'Sやマーブルチョコレート。大人も子供も、一度食べたらハマってしまいますよね(笑) そんなカラフルチョコをお皿に並べてお湯をかけると、どうなると思いますか... 2016.11.6 FUNDO(hana)
驚いた 驚いた海外実験雲 “ぷかぷか浮遊する雲の形をしたスピーカー”が画期的! BGMに合わせて稲妻が光る!? 出典:www.richardclarkson.com 浮遊する雲の形をしたスピーカーが斬新だと話題になっているのでご紹介します! 見るからに斬新なこのスピーカー。スピーカーと言われなければ何だか分かり... 2016.10.23 FUNDO(TPT)
驚いた 実験日本食東北大学1975年 “40年前の食事”を4週間食べ続けたらどうなる?東北大学が実験 出典:www.bmb-studio.jp 日本は長寿国として世界でもトップを行く国ですが、その大きな要因として”食”が考えられます。世界無形遺産として認定され世界でも注目を集める「日本食」。その「日本... 2016.10.14 FUNDO(KUSUTA)
驚いた 動画驚いた実験釣り 魚が食いつく瞬間も撮影! 釣り糸と繋げて使う水深50m対応の小型カメラが話題に! 出典:twitter.com 魚が食いつく瞬間も撮影! 釣り糸と繋げて使う水深50m対応の小型カメラが話題となっているのでご紹介します! おもしろそう! 誰か動画上げて!でも、どっかに引っかかって糸ご... 2016.10.2 FUNDO(TPT)
驚いた 動画驚いた海外実験 どう見ても自転車に見えない!? 世界最速記録を出した人力駆動の自転車がシュール 出典:www.youtube.com 「えっ何?この白い物体は」「自転車には見えないけど…」 世界最速記録をマークしたという人力駆動の自転車。そのスピードはもちろん、見た目のインパクトが凄すぎて話題に... 2016.9.26 FUNDO(TPT)