驚いた Twitterアプリコンビニマスク 「コロナ禍で耳が聞こえない人の困りごと」をTwitterで知って制作したアプリが話題に! 以前、聴覚障がいがあるTwitterユーザーのうささ(@usasa21)さんが投稿し話題になった「コロナ禍で耳が聞こえない人の困りごと」を描いた漫画をご紹介したのを覚えていますか? その時のうさささん... 2020.12.9 FUNDO(FUKU)
ライフハック DIYTwitterアイディアタオル これは真似してみたい!入れた順番に取り出せるようDIYしたタオル整理棚が実用的と話題に 突然ですがみなさん、タオルの収納ってどんな風にされていますか? 普通の棚などに縦に重ねて収納していると、下の方のタオルが取り出しにくく、しかも洗濯終わりのものを上から重ねるので結局同じタオルばっかり使... 2020.11.25 FUNDO(FUKU)
ライフハック この発想は無かったライフハックレゴレゴの人 意外と便利かも!母親にレゴの人くれと言われて渡したら予想外の使い方された! レゴの人形の意外な使い方をした画像が話題となっています!この使い方は斬新かつ便利!... 2020.11.22 FUNDO(KUSUTA)
ライフハック サバイバル術ロープ切断便利 【サバイバル術】ハサミやナイフなしでロープを切る方法!イザという時役に立つ? 今回は、このロープをハサミ等を使わず切る方法をご紹介!! 「いやいや、ハサミで切ればいいじゃん!」 そんな声が聞こえてきそうですが、まあ知っといて損はないですから!!いざという時に素早くロープが切れる... 2020.11.7 FUNDO(KUSUTA)
ライフハック ライフハック便利時短靴ひも 【簡単】これは便利!2秒でできる靴ひもの結び方!! 靴ひもの結び方は大体みなさん同じですよね? 慣れてしまえば簡単に結ぶことが出来ますが、流石に2秒で結ぶのは無理ですよね? しかし、この方法で結べば、誰でも2秒以内で靴ひもが結べるようになるんです!! ... 2020.9.12 FUNDO(KUSUTA)
驚いた Twitterアイディアフライパンライフハック これは便利!鉄ダルマの性質を利用して鉄のフライパンを手入れしたら錆びなくなった 調理やお湯を沸かす際に、鍋やヤカンの中に入れておくだけで微量の鉄分が溶け出して鉄分補給ができる「鉄ダルマ」。 お茶を沸かす時にこの鉄ダルマを使っていたTwitterユーザーの桔梗屋(@r_kikyoy... 2020.6.26 FUNDO(FUKU)
驚いた Twitterジップバックライフハック便利 みなさん知ってましたか?ジップバッグを簡単にぴっちり閉じる方法 食材などの保存に便利なジップバッグ。皆さんの食生活にも欠かせないアイテムのひとつですよね。 今回Twitterで話題となっているのは、そんなジップバッグをぴっちり閉じる方法。既にご存知の方もいらっしゃ... 2020.1.23 FUNDO(TPT)
驚いた バッククロージャーパンの袋便利手作り バッグクロージャ―とは?パンの袋をとめるあれ!いろんな活用法があるらしい! 食パンなどを買ったときに、必ず目にするのが例の「あれ」。白や青色などの袋を止めているクリップです。何気なく食べ終わったパンの袋と一緒に捨てているかもしれませんが、実はあれを使ったアートやアクセサリーを... 2019.12.3 FUNDO(RIE)
驚いた Twitterタオル便利手ぬぐい これは真似したい!タオルよりも手ぬぐいの方がめちゃめちゃ便利だと話題に! 古くから日本で使われている「手ぬぐい」ですが、タオルの普及とともに最近は使う機会が少なくなっていますよね。 そんな手ぬぐいが実はめちゃくちゃ便利!とTwitterで話題になっているのでご紹介します。 ... 2019.8.14 FUNDO(FUKU)
驚いた ネクタイライフハック便利時短 【ライフハック】10秒以下でネクタイを結ぶ時短テクニックとは!? 社会人の必須アイテムであるネクタイですが、結ぶのが面倒だと思ったことはありませんか? あー、後ろが長すぎたぁ!急いでるのに… そのような経験を男性なら誰しもあるのではないかと思います。今回はそんな面倒... 2019.7.2 FUNDO(mitsukiichiba)
驚いた DIYハンガーライフハック便利 ハンガーの可能性は無限大!思わず目から鱗が落ちる「針金ハンガー」の活用方法【10選】 みなさん、「針金ハンガー」は洋服をかけるだけに使っていませんか? 実は、ちょっと形を変えるだけで様々な用途に活用できるのです! その活用方法をYouTubeで様々な裏ワザや生活の知恵を紹介している『便... 2019.4.25 FUNDO(mitsukiichiba)
驚いた Twitterガチャガチャカプセルトイコードリール 「タカラトミーよ、これを待ってたんだ」充電コードを束ねられる超便利なガチャがあった 東京の上野駅前にあるヨドバシカメラでこのガチャガチャを見つけた、BBコリー(@BitBlt_Korry)さん。 ガチャといったらコレクションとして部屋に飾るようなおもちゃが多いと思いますが、この200... 2018.10.25 FUNDO(hana)
感動 グーグルマップ便利車椅子 Googleマップが「車椅子」のルート検索に対応!ベビーカー利用者等にも便利! Googleマップにおいて、「車椅子」でのルート検索ができるようになりました。 まずは東京、ニューヨーク、ロンドン、メキシコシティ、ボストン、シドニーで開始。以降、提供する範囲を広げていくようです。ス... 2018.3.19 FUNDO(TPT)
驚いた ポテトチップスライフハック便利器 メリットだらけ!取りやすく器にもなる新しい【ポテチの袋の開け方】がすばらしい! ポテトチップスの開け方って、個人差が出ますよね。縦にピリッと封を開ける派や、パーティー開け派など人それぞれ。 まあそれぞれの方法にメリットデメリットがあるよね~と思っていた中、“これぞベスト”と思われ... 2018.2.9 FUNDO(mochi)
驚いた ライフハック便利動画大掃除 これ考えた人、天才!普段捨ててしまう物で簡単に作れる『掃除機のノズル』が超便利! 出典:YouTube 気付けばもう年末!ご自宅やオフィスでこれから大掃除を始める方が多いのではないでしょうか。そんな時に便利な2つの知恵をみなさんにご紹介します! その知恵を教えてくれたのは、YouT... 2017.12.23 FUNDO(hana)
驚いた ありそうでなかったパック寿司パック寿司の蓋便利 そうそうコレコレ!!ありそうでなかった寿司のパックに求めていた究極の進化が実現! 出典:twitter 皆さんはスーパーやコンビニなどでお寿司のパックを買った場合、付属の醤油をどこに入れていますか?直接お寿司に垂らす人、小皿に出す人、パックの蓋に出す人、様々だと思います。 パックの... 2017.4.16 FUNDO(KUSUTA)
驚いた 100均フックライフハック便利 目からウロコ!100均で買えるS字フックの便利な6つの活用術がめちゃくちゃ使える! ホームセンターや100均などで手頃に買えるS字フック。 このS字フックの便利な6つの活用術を紹介した動画が海外で作られ、私たちの住む日本でもめちゃくちゃ使えるんです! 今回はそんな、思わず目からウロコ... 2017.3.18 FUNDO(hana)
驚いた Twitterライフハック便利料理 アレを使うだけで飛び散らない!カレーやトマトソースを煮込む時の裏ワザが話題に カレーを煮込んだり、トマトソースを使った料理を作る時にこんな経験をしたことありませんか? "煮込んでいる間にソースが色んなところに飛び散って、ガスコンロが汚れる!" 料理をよくされる方は、まさにあるあ... 2017.2.14 FUNDO(hana)
驚いた Twitterアイディアコンセントライフハック これなら机の下を潜らなくて済むかも!電源タップの設置アイディアが素晴らしいと話題に! パソコンの電源を入れたり、スマホやタブレットなどの充電をしたり等、たくさんコンセントを挿せるように自宅のパソコン周りでは、このような電源タップを使用している方が多いのではないでしょうか。 その電源タッ... 2017.2.10 FUNDO(hana)
驚いた Twitterグルメ便利卵 マグカップと水でたった3分!超簡単にできる"温玉"の作り方が話題に! 出典:Twitter パスタの上に乗っかったこちらのトロットロの温玉。うどんやサラダにも乗っけるとまた美味しいですよね。 そしてこの温玉をたった3分で簡単に作ることができるのをみなさんはご存知でしたか... 2017.2.8 FUNDO(hana)