NEW! 社会 詐欺海外ニュースレモネードスタンド極悪非道 偽札を使って11歳の少年を騙すならず者。しかし、少年を助けようと多くの寄付が集まり話題に! 人を騙す詐欺行為は人道に背く行いで絶対にやってはいけません。 ましてや大人が子供を騙す、なんてことはもってのほかです。 今回はアメリカで起きた、偽札詐欺に巻き込まれてしまった少年のエピソードご紹介しま... 2022.8.17 kai
旅行・おでかけ 動画Youtube緑の日セイントパトリックス・デー シカゴの街を走るシカゴ川が蛍光グリーンに染まってる?!いったい何事・・、と思ったら『ある祭日』では恒例のことなのです【アメリカ・動画】 シカゴ川という都市シカゴの中を走る川。 大きなこの川が、なんと目を引く蛍光グリーンに染まっていました!! 非常に人工的な色合いなので、何かの事故のようにも見えますが・・・、これはある行事に合わせて行わ... 2022.8.14 mayu
社会 InstagramオーストラリアTikTok最期 病気の父の最後の願い「ラムが飲みたい」を叶えた娘がSNSで話題に! 「死ぬ前に、最後に食べたいものは何?」なんて会話は定番ですが、実際にその場面に直面したらあなたは何を選ぶでしょうか? 今回は海外で話題になっている病気の父の最後の願いを叶えた娘が発信したSNS投稿をご... 2022.7.13 kai
社会 【追悼】安倍首相辞任を受け、SNSには各方面から労いの声があふれる! 2022年7月8日演説中に銃撃され帰らぬ人となってしまった安倍晋三元首相、その功績は非常に偉大なもので、世界各国から愛された人物でした。追悼の意を込め、生前安倍晋三元首相が辞意を表明された際に多くの方... 2022.7.9 FUNDO(KUSUTA)
社会 TwitterYoutubeドラレコ映像ガイジン 日本でバイクに乗る外国人の解説付きドラレコ映像がクセになる面白さ! 外国に行って独特の交通マナーや常識に驚いた経験がある方は多いのではないでしょうか。 私たち日本人は「日本は安全でマナーを守る国」と思い込みがちですが実際にはどうなのでしょうか? 日本でバイクに乗る外国... 2022.6.14 kai
社会 Twitter車駐車場安全対策 「その車の横は通らないほうがいい」と駐車場でたまにと言う夫。理由を聞いたら・・・、そこには深い考えが!!【日本国内・Twitter】 女性やお子さんがいるご家庭は特に防犯・安全対策に気を配られているこのご時世。 双子のママであるとも(@to_ono)さんは、出先の駐車場で旦那さんがたまに「その車の横は通らないほうがいい、あっち通ろう... 2022.5.6 FUNDO(YOSHI)
社会 Facebook意外な正体謎の生き物 「謎の生物が木の上にいる!」という通報を受けて駆けつけてみると・・・、その正体はまさか過ぎるモノでした!! 「木の上に謎の生物がいる!」 という緊急性の高い通報を受けて現場に駆けつけた動物保護団体。 しかし、その『謎の生物』の正体は、とても意外なものでした。 果たして、木の上にいたのは何だったのでしょうか。... 2022.4.9 FUNDO(YOSHI)
社会 動画Youtube子どもハプニング 「ママがパパに怒ってるの」パパの会社のZoom会議に乱入して、絵のプレゼンする女の子の発言に参加者一同笑いが止まりません コロナ禍ですっかり定着したZoom会議。 離れた場所にいながら顔を合わせて仕事のコミュニケーションが取れるのは非常に便利な反面、思わぬハプニングが起きたという話も聞きますよね。 アメリカ・ニューヨーク... 2022.3.25 FUNDO(YOSHI)
社会 Twitterエピソード怖い話 まさかの結末にゾッとする。会社内にある「鬱になる席」、その真相とは果たして・・・ 近年、「パワハラ」「モラハラ」「残業・過労死」など労働環境に関する問題が社会的トピックになっています。 今回ご紹介するのは、Twitterで話題となった『とある会社にあるという「鬱になる席」』にまつわ... 2022.3.14 FUNDO(YOSHI)
マンガ・アニメ・ゲーム 漫画注意喚起一人暮らしTwiter 【実体験漫画】「知らない人が窓から入ってきた話」が怖すぎる!注意喚起の意も含め、ぜひご一読ください!! イラストレーターのオキエイコ(@oki_soroe)さん。 保護猫エッセイ「ねこ活はじめました」などを出版され、Twitterではその猫好きっぷりを遺憾なく公開されています。 しかし、一人暮らしをして... 2022.3.12 FUNDO(YOSHI)
社会 Twitterコンビニ店員さん割り込み 【20万いいね!以上の大反響】コンビニのレジで順番を抜かされてムシャクシャした気分に・・・。ところがその後の店員さんの言葉で気分スッキリ!! お店のレジに並んでいると思いっきり順番抜かしされてしまった! そんなイラっとしたりモヤモヤしてしまうシチュエーションを体験したり、目撃したことってありませんか? ほとんどの場合、モヤモヤした気持ちのま... 2022.2.9 FUNDO(KUSUTA)
社会 Twitter漫画考えさせられる声 【漫画】スラスラ言えるだけが大切じゃない。声帯を切除した作者が「お話し」について描いた漫画が考えさせられる 話す時は、つっかかったり間違えたりせずに「スラスラ」話すことが理想とされていますよね。 そんな中、Twitterに漫画を投稿されているKAKO(@isinnkodesu)さんは、「スラスラ言えるだけが... 2021.7.1 FUNDO(FUKU)
社会 Twitter動画声人工喉頭器 みんなに知ってほしい!「人工喉頭器」を使った声をコマごと録音した動画に反響 みなさんは「人工喉頭器」というものをご存知ですか? これは声帯から声が出せない人の発声を補助する機器なんです。 FUNDOでもこれまで何度も漫画をご紹介したことのあるKAKO(@isinnkodesu... 2021.7.1 FUNDO(FUKU)
マンガ・アニメ・ゲーム 驚いた漫画子ども 【漫画】コロナの影響はこんな所にも・・・遠足の中止を聞いた男の子の反応に胸が締め付けられる 引き続きコロナ禍の深刻な状況が続く毎日。 ニュースでは、医療現場の逼迫や飲食店や商業施設を中心とした経済的ダメージが連日報じられています。 このように、コロナ禍が社会に与える影響はどうしても大人目線で... 2021.5.29 kai
社会 交通安全海外ニュース素敵なマダム ドライヤー片手に道路沿いに座るこの女性の目的とは!?実は意外な理由が隠されていた! ヘアドライヤーを片手に持って、道路沿いに座る女性。これだけ聞けば不審者か!?と疑いをかける人は多いと思います。 しかし、この女性の行動にはとある理由がありました。そのことがTwitterなどSNSで拡... 2021.5.15 FUNDO(KUSUTA)
社会 「君が僕の腕に。僕が君の目になる」・・・10年かけて1万本の木を植えた2人の目的は ※こちらの記事は2016年に公開した記事を再編集したものです。 「君が僕の腕となり、僕が君の目になる」 10年以上かけて1万本以上の木を植えた2人の男性の話が動画で公開され、真の友情や生きる意味を考え... 2021.5.12 FUNDO(KUSUTA)
マンガ・アニメ・ゲーム Twitter漫画共感素敵 なんと素敵な女神!こういう人たちの為にも外出自粛しようと心に誓う漫画のわかりみが深い 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、2021年4月末の現在東京などでは緊急事態宣言が発令中です。 各自治体からの外出自粛要請等も行われていますよね。 とはいっても外出自粛に慣れてきたこともあ... 2021.5.1 FUNDO(FUKU)
社会 感動紳士花売り 紳士すぎる!「全て買い取るからその花をみんなに配ってくれないか」そう言って立ち去る男性が話題に ※こちらの記事は2015年に公開した記事を再投稿したものです。 今回紹介する動画は、ある日たまたまニューヨークの地下鉄に乗ったMaria Lopezさんという女性が撮影したものなのですが。この動画がと... 2021.4.29 FUNDO(KUSUTA)
マンガ・アニメ・ゲーム Twitter漫画話題イラスト 管理職必見?!部下から信頼を集める要素を描いた漫画が本質的! 管理職という立場で働く方であれば、「部下から好かれたい」「部下から信頼されたい」という欲求を少なからず持ち合わせているはずです。 また、今は部下と言う立場で働いている方も、いつの日か上司になった時には... 2021.4.28 kai
マンガ・アニメ・ゲーム Twitter話題イラスト 退職する時に初めて気が付いた...「嫌な上司」との最後の会話を描いた漫画に仕事観を考えさせられる! サラリーマンとして働いている方であれば「馬が合わないな」「こうはなりたくないな」と感じるような嫌な上司と関わる機会は多かれ少なかれ訪れます。 そんな嫌な上司に退職を告げる際の実話を描いたつのだ ふむ(... 2021.4.27 kai