驚いた Twitter写真かっこいいスキー 冬将軍の季節がやってきた!まさに冬将軍!甲冑を着て滑るスキーヤーの写真が超絶カッコイイ! プロのフリースキーヤーである河野祥伍(@himetubaki0000)さん。 以前に甲冑を着て滑ったのだそうですが、その写真がめちゃくちゃカッコイイとTwitterで話題になっています! 冬将軍がやっ... 2022.11.10 FUNDO(hana)
驚いた Twitter漫画共感対人関係 「~してあげたのに」と思った時点で対等ではない、自身を見直したくなる漫画に共感の声 「~してあげたのに」 みなさんもこの言葉を口にしたり、思ったりしたことはありませんか。 この「~してあげたのに」と思った時点で対等ではないということを描いたうさぎのみみちゃん(@usagitosein... 2022.11.8 FUNDO(hana)
驚いた 動画驚いたトラック 【動画】見ていてヒヤヒヤする…激しすぎる横風を受けて片輪で走るトラック 出典:YouTube 見ていてヒヤヒヤする… 激しすぎる横風を受けて片輪で走るトラックをとらえた映像が話題になっているのでご紹介します! こちらは映像の冒頭。既に右の車輪が少し浮き上がっていることが分... 2022.11.7 FUNDO(TPT)
マンガ・アニメ・ゲーム 動画おもしろいゲームダンボール マリオを段ボールでDIY!? ここまで再現できちゃうの!?ダンボールで作ったスーパーマリオに興奮! まさか、ダンボールでスーパーマリオができるなんて…ゲームの画面はどうやって変わるんだ?クリボーにぶつかったらどうなるんだろう?その映像を観るまでは疑心暗鬼でした。 しかし、ゲームがスタートすると、スー... 2022.11.6 FUNDO(NED)
驚いた Twitterグルメレシピベーコン これは食べたら止まらないヤツ!QBBベビーチーズのベーコン巻きが悪魔度増すほど美味しい! ※こちらの記事は2017年11月に初めて公開した記事です。 カロリー最強!そしてお酒のおつまみにも最強な『カマンベールベーコン巻き』をご存知でしょうか。 カマンベールチーズをベーコンで包んで焼くだけの... 2022.11.5 FUNDO(hana)
グルメ 野菜大根保存法 知らなかった!大根って復活するんだ!しおれた大根を捨てないでと教えるツイートが反響 日常生活の中で、見た目がしおれていたり傷んでいると感じる野菜があると「もったいないけれど使えないな...」と捨ててしまうという方が大半なはず。 しかし、野菜によっては十分美味しく食べられる状態まで復活... 2022.11.5 2BET
驚いた 雑学海水塩分塩分濃度 海水の塩分濃度ってどのくらい?味噌汁とどっちが塩分濃度が濃いのでしょうか? 海の水といえば、舐めるとしょっぱいイメージがありますよね。 塩などを採ることもできる海水に塩分が含まれているのは常識ですが、その塩分濃度はどの程度なのかご存知ですか? 海水の塩分濃度は何%なの?そもそ... 2022.11.4 FUNDO(Mi)
驚いた 雑学言葉科学化学 「科学」と「化学」の違いはなに?学問に対して用いられる同音異義語には大きな違いが!! 「科学」と「化学」という言葉は同音異義語ですが、いわゆる「理系」という共通点があるため、その違いはわかりにくくなっています。 そこでここでは、科学と化学の違いについて見ていきましょう。 科学と化学 ... 2022.11.4 FUNDO(SATO)
ライフハック ライフハック仕事便利会社 【裏ワザ】すぐに試したい!厚い紙の束をホッチキスで綺麗に留める方法がマジで使える! 仕事で書類をホッチキスで留める時、その書類の量が多いとホッチキスの針が中途半端に刺さってしっかり留まりませんね。 でも、それを少しでも解消してくれる裏ワザが実はあるんです! そんな厚い紙の束でもしっか... 2022.11.2 FUNDO(hana)
その他の動物 ゾウタイ象 「ちょっ、待って!」死ぬかと思った瞬間!たくさんの象の群れに囲まれ一触即発の恐ろしい状況を経験したライダー えーーーーっ!!!何この状況??そんな感じのこの画像、タイのカオヤイ国立公園でバイクに乗っていたライダーが、急に興奮した象に襲われるという映像が話題です。こんな状況になったら本当に怖い!ライダーが思わ... 2022.11.1 FUNDO(KUSUTA)
その他の動物 Twitter鳥ワシ耳 「ワシの耳ってどこにあるの?」獣医師が見せてくれた耳の穴の意外な大きさにビックリ! 『ワシの耳ってどこにあるの?』 ...と、みなさんも疑問に思ったことありませんか。鳥の耳は隠れて見えないので、そもそも本当にあるの!?って思ってしまいますよね。 そんな疑問を北海道の釧路市で活動してい... 2022.10.31 FUNDO(hana)
社会 NY強盗団 NYに謎の緑の全身タイツ強盗団現る!現在警察で捜査中! ニューヨークでまるで漫画や映画のような、信じられない事件が発生したことをご存じでしょうか? 謎の緑の全身タイツを着た集団。 ハロウィンの仮装かと思いきや...その正体は凶悪な強盗団だったのです。 舞台... 2022.10.30 2BET
赤ちゃん・子ども 赤ちゃん子供病院先生 「あれ、知らないうちに…」小さな子供を泣かせずに注射をする素敵な小児科の先生 子供のころ注射が好きな子はなかなかいません。注射は子供にとって天敵のような存在ですよね?小さい頃は予防接種が多く、どうしても注射をする機会が多く、ますます注射が嫌いになっていくことが多いのですが、小児... 2022.10.29 FUNDO(KUSUTA)
ライフハック 手作りロケットランプライト これ、マジでかっこよすぎ!自家製ロケットランプに男のロマンを全開に感じる! 家の中で、勢いよく飛んでいく様子がこちらの写真から伝わってくるこのロケット。実はこれ、ランプなんです!しかも、持ち主が自分で作ったものなんだとか! このランプを作ったのは、オーストラリアのクイーンズラ... 2022.10.29 FUNDO(hana)
グッズ 発明作業療法士 片手でも簡単にコンビニおにぎりが開けられる装置が画期的!手が不自由でも開けられるように 簡単3ステップで開封するコンビニおにぎり。 でも、体が不自由な方にとっては便利なコンビニおにぎりの開封がとても難しいという場合もあるんです。 今回は片手でも簡単にコンビニおにぎりが開けられる画期的な装... 2022.10.28 2BET
犬 Youtube監視カメラ 賢い子!夜中に物音がしたのでカメラをチェックすると自らベッドメイクする賢い愛犬の姿が映っていました! ペットを飼っている方であれば一度は愛犬や愛猫に「そんなことできるの!?」と驚かされたり感心した経験があるのではないでしょうか。 今回ご紹介するのはまさにそんな映像。 監視カメラが捉えたのはとっても賢い... 2022.10.28 2BET
驚いた 雑学VRARハイテク技術 最近よく聞く「VR」と「AR」の違いは?それぞれどんなことができるの? 様々なメディアで取り上げられている「VR」や「AR」という技術。 みなさんはそれぞれどんな技術なのかご存じですか? ここでは、「VR」と「AR」という2つの技術を見ていきましょう。 「VR」技術とは ... 2022.10.27 FUNDO(YOSHI)
SNSで話題 発明割りばし割り機 これが天才の発想なのか?全自動割りばし割り機がバカバカしいけどワクワクする! 日本人であれば一度は経験したことがあるであろう「割り箸が上手く割れなくてイラっ!」とする感情。 そんな悩みを解決してくれる素晴らしいプロダクトが存在することをご存じでしょうか。 バカバカしい!?はたま... 2022.10.27 2BET
ライフハック Twitter警視庁指笛 突然ですが指笛って吹けますか?誰でもできる指笛の吹き方教えます。 突然ですが皆さんに質問です。 指笛って吹けますか? 誰しも子どもの頃に一度は憧れたであろう指笛。 でもチャンレジしてみると意外と難しいんですよね~。 今回は今話題になっている誰でもできる指笛の吹き方を... 2022.10.26 2BET
写真・アート Twitter六字名号 現代アートのような「南無阿弥陀仏」は聖徳太子がデザイン!?POPなフォントの掛け軸「六字名号」が話題に! Twitterでまるで現代アートのような掛け軸が話題となっていました。話題になったのは江戸時代に有名な僧侶が書いたとされる「南無阿弥陀仏」の文字でした。しかし、話題になった江戸時代のものよりもはるか昔... 2022.10.25 2BET