ライフハック ライフハックライフスタイルスポンジ毛玉とり 厄介な毛玉とり!スポンジを使って簡単に出来る方法があるのを知っていますか? お気に入りの衣服を何度も使いまわしていると時折できてしまうのが、毛玉という厄介な存在です。ちぎっても切っても何度も蘇ることもあり、毛玉とりには嫌気がさしている人もいるかもしれません。 そんな厄介な毛玉... 2020.8.29 FUNDO(SATO)
ライフハック Twitterまとめライフハックコーヒー 役立つかは不明だけど面白さ満点!みんなが失敗から学んだライフハック7選 人生には「失敗」がつきもの。しかし、失敗からライフハックを学ぶこともありますよね。 そこで今回は、みんながTwitterに投稿した「失敗から学んだライフハック」を7つご紹介します!役立つかどうかはさて... 2020.8.20 FUNDO(FUKU)
グルメ Twitter料理ライフハックゆで卵 【保存版】茹で時間別に出来上がりの固さが一目で分かる『茹で卵の時間表』が話題に 茹で時間が1分異なるだけで見た目や食感、風味が異なる茹で卵。理想の固さ通りに作るのは意外と難しかったりしますよね。 しかし、もうご安心を!洋食料理人の麦ライス(@HG7654321)さんが、茹で時間別... 2020.7.28 FUNDO(FUKU)
驚いた Twitter漫画ライフハック段ボール 段ボールを縛るためにひっくり返す必要はない!その方法を伝える漫画が分かりやすい 段ボールを紐で縛る時、ひっくり返すのが手間だと思っている方は多いのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは、ひっくり返す必要のない段ボールの縛り方。それを分かりやすく教えてくれている漫画が話題になって... 2020.7.6 FUNDO(TPT)
驚いた Twitterライフハック夏空き缶 これからの季節に役立つかも!?身近にあるもので代用した「蚊取り線香立て」が話題に これから夏に向けてさらに暑くなっていきますが、そんな季節に鬱陶しい生き物が「蚊」ですよね。 毎年夏になると蚊取り線香をたいて、蚊を駆除している方が多いと思います。 そんな中、Twitterユーザーのr... 2020.6.29 FUNDO(mitsukiichiba)
驚いた Twitterライフハックアイディア便利 これは便利!鉄ダルマの性質を利用して鉄のフライパンを手入れしたら錆びなくなった 調理やお湯を沸かす際に、鍋やヤカンの中に入れておくだけで微量の鉄分が溶け出して鉄分補給ができる「鉄ダルマ」。 お茶を沸かす時にこの鉄ダルマを使っていたTwitterユーザーの桔梗屋(@r_kikyoy... 2020.6.26 FUNDO(FUKU)
笑った Twitter漫画ライフハック宇多田ヒカル あの名曲を流してみよう!面倒な洗い物があっという間に終わる画期的な方法が話題に 台所に食器などの洗い物がたまればたまるほど、洗うのが面倒な気持ちになりますよね。 そんな洗い物の時間を楽しくし、あっという間に終えることができる画期的な方法が話題になっています! あの名曲のMVを思い... 2020.6.21 FUNDO(TPT)
驚いた Twitter料理レシピライフハック 知ってた?ハンバーグにアレを突っ込んで焼くだけで肉汁溢れる柔らかい仕上がりに! 子どもから大人まで大人気メニューのハンバーグですが、家庭で作ると「ジューシーさが足りない」「ちょっとカタいなぁ‥」なんてガッカリしてしまうことありますよね。 しかし、そんなハンバーグとは今日でお別れか... 2020.6.13 FUNDO(FUKU)
暮らしの雑学 Twitterライフハック警視庁警備部災害対策課缶 缶切りがない!そんな時に使える警視庁もオススメの「缶の開け方」を伝授! 缶詰を開けようとしたら「プルトップ型じゃなかった!缶切りがないから開けられない!」という思わぬ緊急事態に遭遇したとき、皆さんはどうしますか? 警視庁警備部災害対策課では、災害時に起こる緊急事態での「困... 2020.5.1 FUNDO(NATSU)
驚いた Twitterライフハックビニール袋ドラッグストア ビニール袋を簡単に開ける方法が話題に!手洗いと消毒で指がカサカサしている方にオススメ 毎日入念に手洗いや消毒を実践していると、手指の脂分が減ってカサカサに・・・。ただでさえ開けにくいビニール袋がますます開けにくくなりますよね。 そんな方にオススメしたいビニール袋の簡単な開け方が、Twi... 2020.4.27 FUNDO(TPT)
驚いた Twitterライフハック新型コロナウイルスマスク 耳も痛くなくて便利!手作りマスクのナイスなアイディアに目からウロコ! 手作りマスクを着用して買い物していたとき、突然年配の方から「そのゴムはどうやってます?」と尋ねられたフードコーディネーターの本田 淑美(@mogu_honda)さん。 その時のエピソードを振り返り、本... 2020.3.31 FUNDO(FUKU)
ライフハック Twitterライフハック裏技洗濯機 ありがとう柔軟剤!ティッシュまみれの洗濯物を超簡単に綺麗にする方法が話題に ポケットの中にティッシュを入れたまま洗濯。その結果、洗い終わった洗濯物がティッシュまみれに・・・(泣) なんて経験ありませんか? まさにそんな惨劇に見舞われてしまったTwitterユーザーの雪乃(@5... 2020.2.27 FUNDO(FUKU)
驚いた Twitter漫画ライフハックドライヤー 髪を乾かすのがめんどくさい人必見!早く髪の毛を乾かすライフハックが話題に お風呂上がりにドライヤーで髪の毛を乾かすのが面倒だな~と思うこと、あなたにもありませんか? きっと「あ~、もうヤダヤダ!このまま寝ちゃいたい!」と思いながら、シブシブ乾かした経験がある人は、日本全国に... 2020.2.14 FUNDO(RIE)
驚いた Twitter子供ライフハックトイレ バレンタインの時期に豊富な『中が透けないジップ袋』、トイレを失敗しがちな子供にオススメ! 幼稚園・保育園の年長組でも、トイレに失敗しがちなお子さんは意外と多かったりしますよね。 そんなお子さんにオススメなナイスアイディアがTwitterで話題となっているのでご紹介します! ジップ袋のまとめ... 2020.1.30 FUNDO(TPT)
驚いた Twitterライフハック便利ジップバック みなさん知ってましたか?ジップバッグを簡単にぴっちり閉じる方法 食材などの保存に便利なジップバッグ。皆さんの食生活にも欠かせないアイテムのひとつですよね。 今回Twitterで話題となっているのは、そんなジップバッグをぴっちり閉じる方法。既にご存知の方もいらっしゃ... 2020.1.23 FUNDO(TPT)
驚いた 雑学ライフハック生活再利用 使い捨てカイロの捨て方はどうしたらいいの?捨てずに再利用の方法もご紹介 誰でも使えて持ち運びも簡単、ポッカポカな冬のお供といえば使い捨てカイロですね。ポケットに入れておくだけで暖かいので、家の中でも外でも重宝します。 ところで、使い捨てカイロの捨て方をご存知でしょうか?カ... 2019.12.11 FUNDO(NATSU)
笑った Twitterライフハック夫婦昭和 駅に迎えに来てくれた妻の服装が完全に昭和、しかも謎のライフハックを得ていた(笑) Twitterユーザーのサカン(@wyrm06)さんが紹介した、奥さんが駅に迎えに来てくれた時のほっこり面白エピソードが話題になっているのでご紹介します。 ファッションも思考も可愛い奥さん サカンさん... 2019.11.21 FUNDO(FUKU)
驚いた Twitterライフハック災害自衛隊 災害派遣時に大活躍!自衛隊が食べている、カンタンで美味しい「非常用糧食」の作り方に反響 ここ最近、度重なる台風や大雨により、日本各地が甚大な被害を受けています。そんな時に最も頼りになるのが、救助活動や生活支援といった面で様々なサポートをしてくださる自衛隊の皆さんです。 今回ご紹介するのは... 2019.10.30 FUNDO(TPT)
驚いた Twitterライフハックお金しおり これは真似してみたいかも!本のしおりに万札を使うと・・・嬉しい効果があった! WEBディレクターのakazunoma(@akazunoma)さんが紹介した”しおりに万札を使う”という面白いライフハックが話題になっています。その嬉しい効果とは? この発想はなかった! 技術書のしお... 2019.9.21 FUNDO(FUKU)
驚いた Twitterライフハック警視庁災害対策課熱中症対策 警視庁災害対策課が推奨する熱中症対策!両手のひらを水に約5分間浸して深部体温を下げる 毎日うだるような暑さが続いており、皆さんも様々な熱中症対策を取り入れているかと思います。 今回ご紹介する熱中症対策は、警視庁災害対策課が投稿した深部体温を下げるための方法。体温を下げる際には、手のひら... 2019.8.21 FUNDO(TPT)