社会 新型コロナウイルス日本看護管理学会声明 【全国民必読】「ナースはコロナウイルス感染患者の最後の砦です」日本看護管理学会の声明 コロナウイルスの感染拡大は続き、最前線で長い間奮闘されている医療従事者の方々の心身の負担は、想像を絶するものがあります。 今回ご紹介するのは、12月10日に一般社団法人 日本看護管理学会が発表された声... 2020.12.14 FUNDO(TPT)
社会 Twitterおもしろい海外言葉 イカツイ見た目の同僚達が真顔で・・・「えーっと」や「うーん」を表すベルギー北部の言葉が可愛いすぎるだろ! 考えごとなどをする時に、日本語では「えーっと」や「うーん」と声に出すことがありますよね。 ベルギー在住のTwitterユーザー八木良平(@Hachi_Re8)さんは、同じ場面で使われるベルギー北部の言... 2020.12.12 FUNDO(FUKU)
社会 動画驚いた海外花火 ロシアの花火倉庫で火災発生!大量の花火に引火し、閃光と爆発音で周囲は騒然 空気が乾燥している季節は、特に火の元に注意しなければなりません。しかし、どうしても無くならないのが火災です。 今回ご紹介するのは、ロシア南部のロストフナドヌーで12月6日未明(現地時間)に発生した花火... 2020.12.9 FUNDO(TPT)
社会 飲み会トレンド多様化 飲みはもっと自由に!ノンアルコールの忘年会もあり?!飲みに対する意識調査の結果が興味深い! 忘年会シーズンですが、今年は従来の「ザ・忘年会」のような飲み会はかなり少なくなりそうな様相ですね!コロナ禍の影響もあり、世間一般での”飲み方”が少し前とは一気に変わってきました!今、飲み会という定義に... 2020.12.8 FUNDO(KUSUTA)
社会 海外警察イタリアパトカー ランボルギーニで500㎞を2時間強で爆走!イタリアのスーパーカーパトカーの大活躍が世界中で話題に 日本をはじめ、多くの国の警察が様々な任務に備えて高級車やスポーツカーをパトカーとして所有していますが、このほどイタリア州警察がスーパーカー「ランボルギーニ・ウラカン」を使って緊急任務を成功させたことが... 2020.11.24 FUNDO(FUKU)
社会 感動アフリカケニアやさしさ 路上生活の少年が号泣しありったけのお金を差し出す理由に世界中が心動かされる この少年は、ケニアで路上生活を送る少年”John Thuo”君。彼は路上生活でお金を得るために、道路上で停止した車に近づき、お金をくださいとお願いし、お金を得ていました。しかし、ある日彼は自ら近づいた... 2020.11.17 FUNDO(KUSUTA)
社会 Twitter手紙戦争 戦時中のものと思われる手紙が話題に!海軍関係者の遺品と推察する声など多くの反響 戦時中に使われていたアイテムなどが新たに発見されると、当時のことを知るための貴重な資料になるとして、その都度話題になりますよね。 今回話題となっているのは、戦時中のものと思われる手紙。解読を目的にTw... 2020.11.11 FUNDO(TPT)
社会 Twitter注意喚起詐欺金 【注意喚起】元祖お金配りおじさんの前澤友作も注意喚起!“お金配り詐欺”にご注意ください! 世の中にはありとあらゆる詐欺が横行し、対策を取っても次から次へと新手の詐欺が出てきますよね。 自らを「お金配りおじさん」と称している前澤友作さんが自身のTwitterを更新し、最近見られるという“お金... 2020.11.11 FUNDO(TPT)
社会 Youtube海外車びっくり トレーラーが長すぎて少しの段差ではまってしまった大型トラック!こんなこともあるのかと驚き 街で大型トラックを見かけた際、「運転が大変だろうな」と思った事がある方も多いのではないでしょうか?それがアメリカのトラックとなると更に大きい! 今回ご紹介するのは、大型トラックならではの珍しいハプニン... 2020.11.11 FUNDO(FUKU)
社会 Twitterアニメ流行電光掲示板 全集中で安全運転!『鬼滅の刃』ブームに乗っかった佐賀県警のユニークな電光掲示板が話題に 渋滞や交通事故情報などが書かれている道路の電光掲示板(道路情報板)を使って流行を取り入れた標語を発信といえば熊本県警が有名ですよね。 しかし、現在話題になっているのは佐賀県警。日本中で大ブームを巻き起... 2020.11.10 FUNDO(FUKU)
社会 Youtube海外警察事故 交差点を抜けたと思ったらすでに信号が・・・パトカーの危険な事故シーンが目撃され話題に! 海外のとある交差点で、直進中の車に別の車が横から側面衝突する危険な事故が目撃されました。なんと、その事故を起こしてしまったのは警察官が運転するパトカーだったのです。 現場に居合わせた人が事故の一部始終... 2020.11.4 FUNDO(FUKU)
社会 Youtube犬動物海外 なんて優しいんだ・・・寒さで震えているワンコに、着ていた服をかけて去っていった男性が話題に! 寒い日に、駅構内でブルブル震えていたというワンコ。 そんなワンコの様子を見た一人の男性が、自らの服を差し出すという優しさあふれる行動を見せて話題になっています! 駅でワンコが震えて縮こまっていた 場所... 2020.11.3 FUNDO(TPT)
社会 Twitterおもしろいカラオケ ジェネレーションギャップの領域を飛び越え、中学生からトンデモナイ称号を与えられた(笑) 世代によって、体験してきた文化はそれぞれ。色々な世代の方と話すとジェネレーションギャップを感じる瞬間は多々ありますよね。 今回話題となっているのは、ジェネレーションギャップの領域に収まらない事例。話し... 2020.10.15 FUNDO(TPT)
社会 Twitter戦争祖父山本五十六 爺ちゃんが戦争に行った時の軍隊手帳の中から、山本五十六さんから頂いたらしい感謝状が出てきた 戦争を体験された方のご自宅には、当時を知る上での貴重な品が眠っていることもあると思います。 今回話題となっているのは、15年誰も住んでいない祖母の家から出てきたという感謝状。軍隊手帳の中に入っていたそ... 2020.10.13 FUNDO(TPT)
社会 ハプニングアメリカびっくり救助 家の中なのに井戸に転落ってどういうこと!?アメリカの警察が投稿した珍事の内容が話題に 日頃から様々なトラブルの相談を受ける警察ですが、中には「えっ、どういうこと!?」と困惑する奇想天外な通報も寄せられるようです。 今回ご紹介するのは、米コネチカット州のギルフォード警察署が今年6月にFa... 2020.10.7 FUNDO(FUKU)
社会 Twitterおもしろいコンビニ コンビニの留学生アルバイトが作ったメッセージ。どれもこれも斬新すぎて面白い! コンビニでも他のどんなお店でも、従業員が手書きで書いたメッセージにはついつい目がいってしまいますよね。 多くの留学生アルバイトが勤務しているというコンビニで、アルバイトたちによる斬新なメッセージが掲出... 2020.10.6 FUNDO(TPT)
社会 Twitterおもしろい 一文字間違えていながらも、なぜか納得させられる文章が面白いと話題に! 言葉を話す時でも、文章を書く時でも、うっかり間違えてしまうことは生活の中で多々ありますよね。 今回話題となっているのは、一文字間違えていながらも、意味は通じる上に納得させられるという文章。 一瞬スッと... 2020.10.3 FUNDO(TPT)
社会 Twitter家族本ダウン症 字を書けなかったダウン症の弟が、本を出版する姉のために字を練習。その後の展開に感動! はじめて本を出版することになったのは、文筆家の岸田奈美(@namikishida)さん。 そんな岸田さんの弟さんが、姉のために一生懸命に字を練習。その努力が感動的な形で実を結んだ話が話題になっています... 2020.9.23 FUNDO(TPT)
社会 動画海外強盗オンライン授業 オンライン授業中の生徒宅に強盗が侵入!それに気づいた生徒達が起こした行動とは!? 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、全世界で一気に浸透したオンライン授業。離れていても手軽に授業が受けられてとても便利ですよね。 しかし、そんなオンラインでの授業中に強盗が侵入するという恐ろしい事... 2020.9.21 FUNDO(TPT)
社会 アライグママリオたぬきたぬきち 【海外の反応】「タヌキって日本の昔話に伝わる想像上の動物だと思ってた!」タヌキに対する海外の反応が面白い! 出典:reddit 海外掲示板の「reddit」に面白いスレッドが立っていました! 『The Tanuki, also known as the “raccoon dog,” or “Japanese... 2020.9.14 FUNDO(KUSUTA)