暮らしの雑学 暮らしウサギ月十五夜 月ではうさぎがお餅つきをしているといわれるけれど・・、その理由はお釈迦様にあった!? 「お月見」をするのが定番の「十五夜」は、月が美しく見える夜を意味します。 そんな月ではうさぎがお餅つきをしているとされています。 しかし、なぜ月にはうさぎが住んでいるといわれるのでしょうか? この記事... 2024.12.30 FUNDO(SATO)
宇宙・天体 月天体観測 これは見逃せない!願い事をするのに最適な『スーパームーン』と『ブルームーン』のタイミングが重なるチャンスが到来! 今年も暑かった8月が終わりに近づいていますが、そんな8月の終わりにビッグなイベント! 願い事をするのに最適な『スーパームーン』✕『ブルームーン』が楽しめる、そうそうないチャンスが到来します! タイミン... 2023.8.30 FUNDO(TPT)
宇宙・天体 宇宙月星こんな歳のとり方をしたい 宇宙はひとつではない。最新の多元宇宙論をあらわした広大過ぎる宇宙のサイズ 多元宇宙論をご存知でしょうか?読んで字のごとく宇宙が1つではなく複数存在すると仮定した理論なのですが、これって途方に暮れるほど広大なことなんです!今の現状ではいま私たちが存在している宇宙の事なんてわか... 2023.8.21 FUNDO(KUSUTA)
暮らしの雑学 雑学言葉月月見 【10月8日は十三夜】「十三夜」とはなんのこと?十五夜だったら知っているけど・・・、お月見は十五夜と十三夜の両方しないと縁起が悪い? 秋の夜長のお月見というと「十五夜」が有名ですが、日本古来の文化として「十三夜」というものも合わせて楽しむのが本来の月見のあり方だと言われています。 この「十三夜」というのは、十五夜から一ヶ月後におこな... 2022.10.8 FUNDO(SATO)
イベント 月天体観測満月神秘的 5月26日は特別な天体ショー!今年最大の満月「スーパームーン」と「皆既月食」が同時に見られる! 5月26日の満月は、2021年で最も大きい「スーパームーン」。 さらに、この日は地域によっては、地球の影に月がすっぽりと覆われる「皆既月食」が起こるタイミングでもあるんです。 2つの現象が重なるなんて... 2021.5.25 FUNDO(FUKU)
ライフハック Twitterおもしろいライフハック天才 家庭にある鍋で綺麗な月が撮影できる!?いつか役に立つかもしれない面白ライフハックが話題 なんて美しい満月の写真!神秘的でうっとり見惚れてしまいます。 実はこちら、Twitterユーザーの太陽(@DVtaiyou)さんが家庭にある鍋を使って撮影したものなんです。一体どんな方法なのか気になり... 2021.3.3 FUNDO(FUKU)
写真・アート Twitter写真月東京スカイツリー なんという神々しさ・・・東京スカイツリーと三日月が重なった幻想的な光景が話題に! 東京スカイツリーにしても、月にしても、写真の被写体としては定番です。しかし、双方が重なった状態で撮影された写真となるとどうでしょうか!?どんな光景になるのか興味深いですよね。 今回話題となっているのは... 2020.12.23 FUNDO(TPT)
写真・アート Twitter月山光景 月と山と街のコラボ感が凄すぎる・・・望遠レンズでぶち抜いた富山の光景が幻想的! 月と城、月と飛行機など・・・月とコラボした素敵な写真を時折目にすることがあるかと思います。 今回話題となっているのは、「月と山」。望遠レンズでぶち抜いたという圧巻の構図と幻想的な光景が、Twitter... 2020.10.6 FUNDO(TPT)
宇宙・天体 雑学月お月見ブルームーン 2020年10月は"月"に注目!中秋の銘月に十三夜、更にはブルームーン!月三昧の月! 2020年10月は"月"になぜ注目かといいますと、昔からの風習「お月見」を行う「中秋の名月」「十五夜」と呼ばれる日があります。これは毎年あることなので特に珍しい現象ではないのですが、今年の10月は更に... 2020.10.1 FUNDO(KUSUTA)
言葉の雑学 雑学言葉言葉の雑学月 同月中の2度目の満月を指す「ブルームーン」、2020年は10月に見られます!! ブルームーンは1つの月に訪れる2回目の満月のことを意味します。 元々は1つの季節に訪れる3回目の満足のことも指す言葉だったんだとか。 そんなブルームーンは、別段青くなるというわけではありません。 では... 2020.9.30 FUNDO(SATO)
驚いた 写真月写真加工月面写真 月ってこんなにカラフルだったのか!15万枚もの写真を組み合わせて作られた月の写真が美しい 出典:Instagram スーパームーンや月食など神秘的な姿を見せてくれる「月」といえば、白黒のイメージがありませんか? でも実際、月の表面には様々な物質があり、それぞれ色を持っているそうです。 アメ... 2019.3.18 FUNDO(mitsukiichiba)
感動 Twitter感動月天体観測 時任三郎さんが撮影した豊洲に浮かぶ“スーパームーン”が素敵だと話題に! 出典:Twitter(@tokito36) 俳優の時任三郎さんが撮影した、東京・豊洲に浮かぶ“スーパームーン”が素敵だとTwitterで話題となっています! 月が地球に近づき、ひときわ大きく明るく輝く... 2019.1.24 FUNDO(TPT)
驚いた Twitter月Amazon天体 室内でお月見ができる!「月」をリアルに再現したライトがめっちゃキレイだと話題に ほんのりオレンジ色に光り輝く真ん丸なお月さま。 なんだか見惚れてしまうほど美しすぎるわ~!なんて思いますが、実はお部屋に吊り下げるタイプのLEDペンダントライトでした! そんな月型の照明を持っているも... 2019.1.16 FUNDO(hana)
驚いた 月NASA天体LOVE 【NASAが公開】月面に『LOVE』の文字!見つけたのは日本人の天文愛好家だった 出典:nasa.gov 2018年11月3日に、アメリカ航空宇宙局(NASA)が『今日の天文写真』で公開したこちらの写真。 これは愛媛県の天文愛好家、竹尾昌(タケオマサル)さんが今年の3月に、なんとこ... 2018.11.7 FUNDO(hana)
驚いた Twitter驚いた宇宙月 ZOZO前澤社長がSpaceXの宇宙船で月に行く“初の民間搭乗者”に!「スケールがデカすぎる」等の声 「スケールがデカすぎて混乱する」 ZOZO前澤社長が、SpaceXの宇宙船で月に行く“初の民間搭乗者”になったことが発表され、大きな話題となっています! 月周回飛行計画について米宇宙企業のスペースXは... 2018.9.18 FUNDO(TPT)
驚いた 動画宇宙月NASA “月の裏側”の4K高画質動画をNASAが公開!表側と比べるとクレーターが随分多かった “月の裏側”の4K高画質動画をNASAが公開して話題となっています! 月の裏側(の大部分)は、地球からは見ることができません。それは、月は自転と公転が地球と同期しているためです。 しかしこの度、NAS... 2018.4.21 FUNDO(TPT)
驚いた 月天体皆既月食赤銅色 1月31日は皆既月食!日本全国で赤銅色に染まる月が見られるよ! 突然ですがみなさん、2018年1月31日(水)の夜にお月さまを見てみませんか? なぜかというとこの日に、なんと『皆既月食』が起こり、月が赤銅色に染まるからなのです! しかも部分食の始めから終わりまでを... 2018.1.29 FUNDO(hana)
癒し 癒し月3Dプリンター照明 3Dプリンターで月をリアルに再現!ワイヤレスのムーンライトが素敵! 出典:store.tsite 3Dプリンターで月をリアルに再現!ワイヤレスのムーンライトが素敵だと話題になっているのでご紹介します! こちらは、銀座と代官山の蔦屋書店及びT-SITE SHOPPING... 2017.12.17 FUNDO(TPT)
驚いた 動画驚いた宇宙月 月の地下に全長50kmに及ぶ巨大な空洞を発見!基地として利用することも可能か 出典:提供/jaxa 月の地下に全長50kmにも及ぶ巨大な空洞があることが判明し、大きな話題となっています。 日本の月探査衛星「かぐや」のデータを分析して判明 今回の空洞の発見は、10年前の2007年... 2017.10.29 FUNDO(TPT)
感動 動画iPhone月撮影 クレーターまでくっきり!iPhoneのカメラで「月を美しく撮る方法」をApple公式が解説! 出典:YouTube クレーターまでくっきり!iPhoneのカメラで「月を美しく撮る方法」をApple公式が解説しているのでご紹介します! 今年も早いもので秋。秋と言えば月見のシーズンでもあります。い... 2017.10.4 FUNDO(TPT)