その他の雑学 雑学言葉お菓子サラダ味 お菓子の定番「サラダ味」って何の味?野菜の味がしないからサラダの味ではなさそうですが・・・、じつは「あるもの」を使っている味付けのことだったのです!! スナック菓子の定番の味付けの1つ「サラダ味」。 もうすっかり日本人に馴染んでしまっているのであまり気にする人はいないかもしれませんが、そもそもサラダ味ってどういう味なのか、疑問に思いませんか? 最初に... 2022.7.18 FUNDO(SATO)
暮らしの雑学 雑学食べ物野菜ピーマン 「ピーマン」と「パプリカ」は同じ野菜?その違いは実は色ではなかった! ピーマンとパプリカは、とても姿形が似ていますよね。 なんとなく緑色をしているのがピーマンで、カラフルなのがパプリカと見分けている人が多くいると思いますが、実は両者は分類上同じ野菜です。 では、どうして... 2022.7.18 FUNDO(SATO)
言葉の雑学 雑学言葉言葉の雑学ミイラ取りがミイラになる 「ミイラ取りがミイラになる」とは?その語源や由来はある薬にあった 「ミイラ取りがミイラになる」とは、人を探しに行った者が逆に探される立場になったり、説得しに行った人が逆に相手に説得されてしまうことの例えです。 ここでいうミイラ取りというのは、実は世に知られたミイラと... 2022.7.18 FUNDO(SATO)
猫 動画Youtube猫ネコ パパさんと遊ぶ猫。ベッドに向かってふわっと放ってもらって楽しそう!宙を浮く感覚が好きみたいです!!【海外・動画】 パパさんにベッドに向かってふわっと放ってもらうことが大好きな猫。 どうやら、宙にふわっと浮く感覚が好きなようで、投げてもらうとすぐパパさんのもとへ駆け寄るのです。 パパさんのちからも借りて大ジャンプを... 2022.7.17 FUNDO(Mi)
言葉の雑学 雑学言葉言葉の雑学意味 フラフラになることを意味する「グロッキー」、その語源は頭がフラフラになるほど強いお酒から! ふらふらすることを指すグロッキーという言葉は、もともとは頭がふらふらになるほどアルコール度数の強いお酒が語源とされています。 そんなグロッキーはボクシング用語として使われる反面、日常会話でもへとへとに... 2022.7.17 FUNDO(SATO)
動画 いたずらサンタスコットランド伝統 【海外の変な風習】警察が見上げる先にあったのは?スコットランドの伝統的ないたずらって何?? スコットランドの都市、グラスゴーの象徴的な彫像である「ウェリントン公像」を見上げる警察官たち、そこにあの人がいました。 ※こちらの記事は2018年の1月に公開した記事を再編集したものです。 スコットラ... 2022.7.17 FUNDO(KUSUTA)
犬 動画Youtube犬猫 このコーギーは演技派すぎる!子猫が飛びかかってきて猫パンチを繰り出すと・・、その後のリアクションにビックリ!!【アメリカ・動画】 コーギーに向かって飛びかかり、猫パンチを繰り出す子猫。 すると、コーギーは見事なりアクションを披露。 そのリアクションを目の前で見た子猫は、猫パンチを更に放ってしまっていました。 子猫の猫パンチが炸裂... 2022.7.17 FUNDO(Mi)
SNSで話題 Twitter猫ペット 「お風呂が気になりすぎて突入してきた」愛猫が人間のようにドアを開ける姿がかわいすぎる! 猫にとって、飼い主さんがどこで何をやっているかは気になるもの。 お風呂にやってきて、人間のようにドアを開ける愛猫の姿が反響を呼んでいます。 お風呂が気になりすぎて突入 投稿されたのは、飼い主のたぬ吉と... 2022.7.17 FUNDO(TPT)
猫 動画Youtube猫ネコ 「シェアしたくない!」おやつをもらっている猫の兄弟でしたが、独占しようと思ったのか一方が『まさかの行動』に出ました!!【アメリカ・動画】 おやつをもらっている猫の兄弟。 ところが、このおやつをシェアではなく独占しようと目論んだのか、片方の子がまさかの行動に出たのです!! おやつをもらっている猫の兄弟 今回の動画が撮影されたのは、アメリカ... 2022.7.17 FUNDO(TERASHIMA)
その他の雑学 雑学動物托卵カッコウ 自分で卵を育てないカッコウ。托卵することが生存競争に勝つコツだった みなさんは「カッコウ」という鳥をご存知ですか? どんな鳥かは知らないけれども、名前だけは唱歌で習った、聴いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。 このカッコウ、実は自分で卵を育てない超放任主... 2022.7.17 FUNDO(SATO)
その他の動物 動画Youtube海タコ 海底に置かれたカメラ。これが気に入ったのか、タコが「これは自分のものだ!」とばかりにギュッとカメラのことを抱きしめてしまいました!! 海の中を撮影するために海底に置かれたGoProカメラ。 そのカメラに絡みついてきたのは・・・ある海の生き物でした! GoProカメラに近付いて行くのは・・・ 今回の動画が撮影されたのは、南フランス・カ... 2022.7.17 FUNDO(TERASHIMA)
言葉の雑学 雑学言葉語源テンパる 慌てふためく様子を意味する「テンパる」という言葉は元々ポジティブな意味だった? 慌てふためく人を見て「そんなにテンパるなよ」と思ったり、声をかけることはありませんか? ところがテンパるというこの言葉は、実は元々ポジティブな意味で使われていたそうです! 最近ではよくない意味で使われ... 2022.7.17 FUNDO(SATO)
言葉の雑学 雑学言葉言葉の雑学意味 数字をごまかすことを意味する「さばを読む」の「さば」は魚の鯖?その由来を解説 「さばを読む」は主に数字をごまかすという意味で使われます。 ここでの「さば」とは、魚の鯖のことです。 語源や由来として、鯖と数字もしくはお金がからむ説がいくつかあります。 そこでここでは「さばを読む」... 2022.7.17 FUNDO(SATO)
猫 動画Youtube猫ネコ 寝そべる飼い主さんの体を登る猫の赤ちゃんたち。総勢11匹が足元からどんどん進んで来るその光景、最高すぎる!!【アメリカ・動画】 リビングに寝そべっている飼い主さん。 そんな飼い主さんの体を、とてもかわいい猫の赤ちゃん達がを登っていました!! 飼い主さんの体を覆っているのは・・・ 今回ご紹介する動画が撮影されたのは、アメリカ・ウ... 2022.7.16 FUNDO(TERASHIMA)
暮らしの雑学 雑学スイーツ食べ物フィナンシェ 焼き菓子のフィナンシェとマドレーヌは何がどう違うの?その違いと由来を紹介! 焼き菓子には様々な種類がありますよね。 その中でもメジャーな焼き菓子に、クッキーやビスケット、そしてマドレーヌにフィナンシェなどがあります。 ではみなさんに質問です。「フィナンシェ」と「マドレーヌ」の... 2022.7.16 FUNDO(MOTO)
犬 動画Youtube犬イヌ ボディボードを操る小柄なジャック・ラッセル・テリア。波に乗ると、バランスを崩すこともなく見事ビーチへ!!【アメリカ・動画】 ビーチにやって来たジャックラッセルテリアが挑むアクティビティは、ビーチや波打ち際で遊ぶといったものではありませんでした。 なんと、ボディーボードに挑戦するというのです。 これまでは自宅のプールで練習を... 2022.7.16 FUNDO(TPT)
SNSで話題 動画Twitter犬ペット こんな狭い場所でどうやって頭出してるんだろうって疑問だったんだけど・・・謎を解明できた動画が話題に! 愛犬が狭い場所から「どうやって頭出してるんだろう」と思っていたという飼い主さん。 そんな疑問が解明できた動画が反響を呼んでいます。 こんな体勢だった 投稿されたのは、飼い主のみぞれ@シベリアンハスキー... 2022.7.16 FUNDO(TPT)
その他の動物 動画Youtubeクマ クマの親子が道路を行ったり来たり。子グマが道路を渡ったと思ったら、引き返して茂みの中へ。この行動にはある理由が!!【海外・動画】 道路を横断するクマの親子。 一度道路を渡ったと思ったら、子グマが引き返していきました。 心配そうにして母クマがその姿を見守っていますが・・・、このクマの親子の行動にはある理由があったのです!! 道路を... 2022.7.16 FUNDO(Mi)
グルメ びっくり凄い発明ビール コーヒー、ポテチ、豆腐・・・噓か真か!?失敗や偶然から生まれたとされる食品たち10選! この世には「これ生み出した人天才!」と思う美味しい食品があふれていますよね。 しかし、それらは必ずしも意図して生み出されたものではないようです。 今回ご紹介するのは、失敗や偶然から生まれたとされる食品... 2022.7.16 FUNDO(FUKU)
SNSで話題 Instagram親子 【5児のお母さん爆笑奮闘記】ぶっ飛んだ願い事や数万年後に叶いそうな願い事など・・・ユニークな願い事のオンパレード それぞれの願い事を記して飾る七夕の短冊。 ユニークな投稿で人気を博す、5児の母のゆか(@yukaaa.o31)さんが投稿されたご家族の願い事をご紹介します。 一番叶いそうな願い事は!? まずは長女の願... 2022.7.16 FUNDO(TPT)