自然 東日本大震災3.11ポッキーの日月命日 「ポッキーと月命日」風化させてはならない東日本大震災に関連した投稿に考えさせられる 11月11日と聞くと皆さんは何を思い浮かべますか?ポッキーの日かな?ゾロ目だからパチンコ屋さんのイベント?なんて思う人もいるかもしれませんね。もちろんそれは間違えないのですが、思い出してほしいことが一... 2022.11.15 FUNDO(KUSUTA)
自然 雑学彩雲虹色の雲 彩雲を見つけた日はいいことあるかも!?縁起がいいとされる虹色の美しい雲 空を見上げると、虹のように彩られた雲を見たことがありませんか? それは「彩雲」とよばれる天候の現象で、日本では古くから吉事をよぶ縁起物とされています。 雲が虹のような光を発するというのは不思議な気もし... 2022.11.14 FUNDO(YOSHI)
自然 動画Youtube植物タンブルウィード 強い風に煽られるように道路に姿を見せる枯れ草。西部劇で見たような光景ですが、タンブルウィードと呼ばれる「ある特性」のある植物なんです!! 西部劇などでよく見る、道を転がっていく枯れ草の塊。 玉のような形になってコロコロと転がっていき、なんだかゴミのようにも見えてきますが、これはある目的から転がる『タンブルウィード』と呼ばれる植物なのです... 2022.11.14 FUNDO(Mi)
暮らしの雑学 雑学植物ニオイ銀杏 黄色く美しい銀杏並木・・・、なのに台無しになるあの銀杏の臭いの正体はなに?? 紅葉の時期になると美しい並木道に変化するイチョウの木。 行楽シーズンにも人気があります。 しかし、絶景を楽しんでいたと思ったら突如不快な匂いが・・・。 この匂い、実はイチョウの実の仕業です。 そこで、... 2022.11.13 FUNDO(SATO)
自然 動画Youtube絶景虹 シアトルにある山の頂からの景色が絶景過ぎる!二重の虹に真っ赤に染め上げられた空、そして太平洋に沈む夕日!!ロケーションが最高すぎる シアトルのある山に登頂した撮影者さんとそのお友達。 その山頂にある小屋の前に広がる夕暮れ時の景色は、正に絶景でした!! 山頂から見えた圧巻の景色 今回ご紹介する動画が撮影されたのはアメリカ・ワシントン... 2022.11.8 FUNDO(Mi)
宇宙・天体 天体ショー 今夜は442年ぶり皆既月食+天王星食!日本でも完璧な皆既月食が観察可能!天気はどうか? 本日2022年11月8日は日本で皆既月食が見られる日です。しかも月食の開始が18時過ぎとなっており、天気が良ければ月食の最初から最後まで完璧に見られそうです!さらには天王星も月と地球の一直線上に並ぶこ... 2022.11.8 FUNDO(KUSUTA)
暮らしの雑学 雑学言葉日本語天気 「時雨」とはどんな雨?どのような意味が込められている名前なの? 降ったり止んだりを繰り返す雨のことを「時雨(しぐれ)」といいます。 この「時雨」という天候は、全国津々浦々で見られるものではありません。 長野や福島といった地域の山間部や盆地の京都では秋の終わりから冬... 2022.11.7 FUNDO(YOSHI)
自然 動画Youtube海外異常現象 空に大きな穴が開いたみたい・・。上空を見上げると、そこには不思議な煙のリングが浮かび上がっていたのです!!【海外・動画】 上空に浮かぶ不思議な煙のリング。 それはまるで空に大きな穴が開いたかのような怪奇的な光景でした・・・。 ベトナムの上空に煙のリングが! 不思議な煙のリングが目撃されたのは、ベトナム・ドンナイ省の上空で... 2022.11.6 FUNDO(FUKU)
その他の雑学 音楽脳アルコール快感 音楽を聴いている時に得る快感、これはアルコールと同じ脳領域で発生している!? 音楽が及ぼす効果は人間にとって非常に良いものであり、心身共に落ち着かせてくれます。 その音楽の快楽が、アルコールと同じ快楽であるという研究結果が、カナダ・マギル大学の神経科学研究チームより発表されまし... 2022.11.3 tct
暮らしの雑学 雑学言葉天気予想 先人の知恵「観天望気」とはどんなモノ?経験則から来る天気予報をご紹介 翌日以降の天気が知りたい場合、私たちは天気予報をチェックしますよね。 しかし、昔は現代のような天気予報などはありませんでした。 では、翌日の天気をどのように予想していたのでしょうか? その方法の1つが... 2022.10.31 FUNDO(MOTO)
自然 自然気象用語木枯らし 「木枯らし一号」が吹くと冬が来る?そもそも木枯らしとはいったいどんなもの? 秋の終わりから冬の始まりにかけて吹く北風を「木枯らし」もしくは「木枯らし一号」と呼びます。 これが吹くといよいよ本格的な冬の始まりとされ、秋も終わりとされています。 では、この木枯らしとはどんなものな... 2022.10.29 FUNDO(SATO)
暮らしの雑学 雑学違い南極北極 「北極」と「南極」の気になる違いを紹介!意外と知らないことだらけかも!? 「北極」と「南極」は、"北と南にあるだけで同じ寒い氷の世界"と思われがちです。 しかし、比較すると違いが多くある対極の位置にある世界です。 今回は北極と南極で、なにがどのように違うのかを見てみましょう... 2022.10.22 FUNDO(YOSHI)
その他の動物 ハグチンパンジー 保護され新しい家族と対面したチンパンジーの赤ちゃん、先住チンパンジーから温かい歓迎のハグを受ける姿に涙が出る! 今回ご紹介する映像は一見すると「可愛い!」「凄い!」と感じるものですが、その背景を知ると大きな問題が潜んでいます。 チンパンジーの温もり深い優しさと、その裏にある私人間が向き合わなければならない大きな... 2022.10.17 2BET
自然 動画Youtube海外 この雲は一体何なんだ!?リオデジャネイロのビーチの空にロール状の巨大雲『モーニング・グローリー』が出現!【海外・動画】 撮影者さんがビーチで目撃したのは巨大な長い雲。 空を横断するように途切れること無く続くその雲は圧巻です。 ビーチ上空に現れた巨大な雲 そのすさまじいインパクトがある雲が出現したのは、ブラジル・リオデジ... 2022.10.15 FUNDO(TPT)
自然 動画Youtube滝雲 自然が織りなす壮大で幻想的な光景。山から滝のように流れ落ちている雲の動きに目が奪われる【海外・動画】 壮大な自然の美しさにかなうものはありません。 山から雲が滝のように流れ落ちる、圧巻の光景をご紹介します。 滝のように見える雲 今回ご紹介するのは、カナダ・アルバータ州バンフのアルバータ山脈の姿を捉えた... 2022.10.4 FUNDO(TPT)
科学 動画Youtubeマイケル・ジャクソン なんだかマイケル・ジャクソンみたい!?スゴい前傾姿勢や後ろ向きに立つ女性。実はこれ、女性のいる場所に秘密があったのです!!【海外・動画】 カメラを回して、部屋に立つ自分の姿を撮影する女性。 マイケル・ジャクソンのゼログラビティを彷彿させるすごい体勢で立っていたのです。 しかし、これにはある理由が。 それは、女性がその時いる場所に秘密があ... 2022.10.4 FUNDO(Mi)
自然 動画Youtube滝 大雨の後、濁流となったネパールの山中にある滝。その脇をバスが走っていくのですが・・、スケール感がとんでもないことになっています!! 大雨の影響で濁流となった、ネパールの山中にある滝。 この滝の前をバスが通過して行くのですが、圧倒的なまでの滝のスケール感もあってトンデモナイ光景となっていました。 滝の脇を走っていくバス 動画が撮影さ... 2022.10.2 FUNDO(Mi)
自然 動画Youtube氷河ペリト・モレノ氷河 壮大なペリト・モレノ氷河。その氷河の一角で巨大な氷の塊が割れた!と思ったら・・、次に起きたことに驚愕・・・!!【海外・動画】 アルゼンチンにある巨大な氷河「ペリト・モレノ氷河」。 その一角にある氷の塊が割れる瞬間を捉えた撮影者さん。 ところが、この撮影者さんは更に続けて驚愕の光景を捉えたのでした。 壮大なペリト・モレノ氷河で... 2022.9.18 FUNDO(Mi)
科学 雑学言葉ピテカントロプス原始人 名曲の歌詞にも出てくる「ピテカントロプス」って何?今ではもう使わない言葉らしい 1990年にリリースされた「たま」のデビューシングル「さよなら人類」の一節に登場する「ピテカントロプス」。 当時はNHK紅白歌合戦にも出演し人気を博した曲ですが、その歌詞に出てくる「ピテカントロプス」... 2022.9.2 FUNDO(mitsukiichiba)
自然 葉っぱ大発見 発見!ペンが無くてもアケビの葉をメモ代わりに使える!大昔にもこうして文字や絵を書いていたのかもしれない 大昔の人の考えや感覚を知ることができた時、なんだか嬉しい気分になることってありますよね。 今回ご紹介するのは、もしかしたら昔の人ともリンクするかもしれない自然の豆知識です。 アケビの葉をメモ代わりに!... 2022.8.30 2BET