驚いた 雑学言葉生き物英語 ハクビシンは漢字や英語でどう書くの?いつから日本にいるの? 近所でタヌキのような動物を見かけたことはありませんか?それってもしかすると・・・タヌキじゃなくて「ハクビシン」という動物かも!? ハクビシンもまた住宅街でしばしば見られる動物ですが、名前がなんだか少し... 2020.6.25 FUNDO(YAMA)
驚いた 雑学言葉日本語語源 「さようなら」と「good-bye」は同じ別れの挨拶なのに・・・語源や単語の意味が全く違う!? 日本語の「さようなら」と、英語の「good-bye」は別れの挨拶として言いますが、実はその語源や意味が違います。 同じ別れの挨拶なのに、そこまで違うか!というほどです。これが言語の面白いところかもしれ... 2020.6.7 FUNDO(SATO)
笑った Twitter英語ジョーク英語学習 「ぶぶ漬けでもどうどす?」を英語で表現すると・・・?京言葉で学ぶ英会話が面白すぎ! "建前と本音を使い分ける"といったステレオタイプが強い京都府民の方言「京言葉(京都弁)」について、よくテレビなどでも話題になりますよね。 今回はオーストラリア在住のこあら(@KoalaEnglish1... 2020.5.7 FUNDO(FUKU)
驚いた 雑学言葉の雑学日本語英語 津波は英語でもTSUNAMI!そのまま英語になった日本語一覧 日本は東洋の島国ということもあり、英語の影響を受けずに独自の言語である日本語を使う国として成長してきました。 近年では多くの英語が流入してきたことで、私たちの日常生活にも英語を使うことがたまにあると思... 2020.4.17 FUNDO(SATO)
驚いた 雑学言葉英語かぼちゃ 英語でパンプキン(pumpkin)は間違い!?かぼちゃの種類と名前の由来などを解説 「パンプキン(pumpkin)」といえば、ほとんどの方は「かぼちゃ」を思い浮かべると思います。 緑色の皮で黄色い果肉がホクホクと甘いかぼちゃは、家庭でも定番の野菜ですね。しかし本当は、日本の食卓に並ぶ... 2020.1.29 FUNDO(NATSU)
感動 Twitter英語本田圭佑語学 「あなたが思ってる以上に世界観が変わるから」本田圭佑のツイートに共感の声 みなさんは趣味や仕事などにおいて、やりたい事・挑戦してみたい事はありますか? 元日本代表の本田圭佑選手が投稿したツイートに共感の声が多く寄せられるなど話題となっているので、ご紹介します! 思ってる以上... 2020.1.27 FUNDO(TPT)
驚いた 雑学言葉英語言語 運命を意味する「destiny」と「fate」の違いとは?使い分けて誤解のない会話を! 「destiny」と「fate」はどちらも『運命』を意味する言葉ですが、使い方には大きな違いがあります。 主に「destiny」は良い運命、「fate」は悪い運命を表現するときに用いられ、同じ『運命』... 2020.1.17 FUNDO(NATSU)
驚いた 雑学英語ファッションボーダー 「ストライプ」と「ボーダー」の違いは?調べてみたら意外な違いがあった! 「ストライプ」と「ボーダー」と聞いて、どんな模様を思い浮かべますか?普通の日本人なら、たいていは縦縞と横縞を想像するのではないでしょうか。 ところがボーダー柄というのは、海外では通用しない言葉だと言う... 2019.11.19 FUNDO(RIE)
驚いた 雑学言葉アメリカ英語 「大学」を英語で言うとcollege?university?違いはあるの?使い分けについての解説 英語で大学のことを話そうとしたときに、「university」なのか「college」なのか、迷ったことはありませんか? universityは普通に使う気がしますが、大学生のことはcollege s... 2019.11.18 FUNDO(RIE)
驚いた 雑学英語果物みかん みかんは英語で「Orange」ではなく「Satsuma」ってマジ!?その語源について解説 「みかん」を英語で書くと、きっと多くの人が「orange」と書くのではないでしょうか。 しかし食卓で見かけるオレンジはみかんと違ってとても簡単に皮を剥くことはできないので、「みかん=オレンジ」とは思え... 2019.11.3 FUNDO(YOSHI)
驚いた Twitter英語ポジティブ英語学習 【英語学習】「I can’t speak English」と前置きする人いるけど・・・言い換えればもっとポジティブに! 英語を勉強中の方の中には、英語で自己紹介する際に”流暢に話せないから”という理由などで「I can’t speak English(英語が話せません)」と前置きする人がいるかと思います。 しかし、その... 2019.10.4 FUNDO(FUKU)
驚いた 動物雑学英語珍獣 「カモノハシ」って英語や漢字ではどう書くの?ほ乳類なのに卵から生まれる謎の生態も紹介 発見された当初はビーバーの体にあひるのくちばしを縫い付けたものとされ、その存在を信じられなかった奇妙な姿をしたカモノハシ。 その姿は「創造論者の悪夢(クリエイショニスツ・ナイトメア)」というカッコよす... 2019.9.26 FUNDO(YOSHI)
驚いた 英語珍獣名前の由来ワオキツネザル ワオキツネザルの「ワオ」って何?名前の由来や生態、全国の動物園も紹介! 多くの動物園で会えるワオキツネザル、小さい顔にすらっとした体型で大きな目をした抜群のスタイルをしたおサルさんです。このワオキツネザル、なんで名前がワオ!なんだろうかとふと思ったことはありませんか? こ... 2019.9.19 FUNDO(YOSHI)
驚いた Twitter海外英語英語学習 単なる「お店」じゃない!?「Shop」と「Store」の違いの解説がめちゃくちゃ分かりやすい! 一言に"お店"といっても、形態によって「販売店」「製造販売店」など日本語で様々な言い方がされますよね。それと同じように、英単語の「Shop」と「Store」も微妙なニュアンスの違いが存在するそうです。... 2019.7.25 FUNDO(FUKU)
驚いた Twitter驚いた英語勉強 【保存版】英語勉強中の方必見!「可能性・推量を表す助動詞」をまとめた表がめちゃくちゃ分かりやすい! 「may」とか「must」とか「should」とか…英語の可能性・推量を表す助動詞って種類が多くてどれがどれだかわかんなくなっちゃいますよね。「~だろう」だっけ?「~に違いない」だっけ?っと、もうごち... 2019.6.17 FUNDO(SUE)
驚いた 日本語コラボレーション英語岡崎体育 日本語?英語?MONKEY MAJIKと岡崎体育のコラボレーションで生まれたトリックソングが話題に 出典:YouTube 英語の歌詞が日本語に聞こえる… みなさんは、そんな経験ありませんか? 私はテレビ朝日でやっているタモリ倶楽部の空耳アワーが大好きで、毎週録画してみているのですが、リアル空耳アワー... 2019.4.10 FUNDO(mitsukiichiba)
驚いた 英語バレンタインデーホワイトデー ホワイトデーって英語でなんて言うの?日本にしかないの? 3月14日は、ホワイトデーです。バレンタインデーのお返しをどうするべきか、悩んでおられる方も多いのではないでしょうか。 ところで、ホワイトデーの風習は日本だけか気になったことはありませんか?バレンタイ... 2019.3.4 FUNDO(SHIGE)
笑った カップル英語外国人ガラス細工 英語の授業で最初に習うあのワードをついに...!外国人カップルとの会話で答えた一言とは? 英語の勉強苦手だったな…と、学生時代を思い返すそんな私でも、英語の授業で一番最初に習った言葉は今でも覚えています。 そしてその言葉は授業以外で、使うことはないだろうと思っていました。 しかしそんな中で... 2019.2.21 FUNDO(mitsukiichiba)
笑った 映画英語ヤクザなぜそうした!? なぜそう訳した!インド人の友人が疑問を持った"ヤクザ映画の英語訳字幕"に爆笑 私たち日本人は海外の映画を見る時、多くの人が字幕や吹き替え音声で楽しむかと思います。 逆に邦画を海外の人が見る場合、同じように英語の字幕や吹き替え音声で見ると思うのですが、日本語って一体どのように訳さ... 2018.12.22 FUNDO(mitsukiichiba)
感動 海外音楽歌英語 ホイットニー・ヒューストンを歌う盲目のフィリピン女性、その美しい歌声に鳥肌 出典:Facebook フィリピンの小さな漁村に住むこちらのエルシーさん。 彼女は視覚障害を抱えており、これまで学校に通うことができなかったため、英語を習うことができませんでした。 しかしエルシーさん... 2018.9.27 FUNDO(hana)