その他の動物 畏怖を感じざるを得ない!巨大深海クラゲ「スティギオメデューサ・ギガンティア」の姿に鳥肌 この地球には、私たち人類がその全貌を知らない未知の生物がまだたくさん存在すると考えられています。 今回は滅多にお目目にかかれず、幻ともいわれる巨大クラゲの目撃例をご紹介します! 幻の巨大深海クラゲ 今... 2023.3.3 2BET
その他の動物 動画Youtube海カメ カメが海藻を一瞬で食べちゃった??いや、違います!イソギンチャクが一瞬で海底に潜ったのです!!【海外・動画】 まるでカメが目の前にある海藻を一瞬にして食べたかのように見えるこちらの映像。 実は、海藻ではなく独特の動きをするイソギンチャクが身を守っていたところだったんです!! カメが勢いよくパクリ! 今回の動画... 2023.3.3 FUNDO(TERASHIMA)
自然 Twitter 花粉粒子が光を回折して発生!この季節特有の現象『花粉光環』が話題に!全国各地から「観れました!」の声 自然が織りなす現象は、不思議なものばかり。 花粉粒子が光を回折して発生する『花粉光環(かふんこうかん)』という自然現象がTwitterで話題になっています! すごい花粉光環が出ていた! 投稿されたのは... 2023.3.2 FUNDO(TPT)
その他の雑学 花言葉ジャスミン茉莉花ジャスミン茶 「ジャスミン(茉莉花)」の花言葉は?その魅惑的な甘い香りからセクシーなものも!! どこか東洋の雰囲気を感じさせる花のジャスミン(茉莉花)は、魅惑的な甘い香りで昔から人々を虜にしてきた魔性の魅力を持つ花です。 ジャスミン茶の原料にもなり、花から抽出される油は希少価値の高い精油にもなり... 2023.3.1 FUNDO(RIE)
その他の雑学 雑学花言葉由来花 クレマチス(テッセン)の花言葉は?日本では「鉄仙」と呼ばれるつる植物 凛とした佇まいが美しく、「つる性植物の女王」とも呼ばれるクレマチス(テッセン)。 その上品な佇まいからガーデニング好きの人からも高い人気を集めていますが、その花言葉を皆さんはご存知でしょうか? クレマ... 2023.2.26 FUNDO(Mi)
自然 動画Youtube絶景グアダルーペ・ピーク ラバに乗って目指すはテキサスの最高峰「グアダルーペ・ピーク」の頂!その道中は、絶景以外にも息をのむ!!【アメリカ・動画】 ラバに跨ってテキサス最高峰の頂を目指した撮影者さんたち。 そこから眺める景色は、それはもう絶景でした!! しかしその一方で、撮影者さんたちが進む山道は超絶スリリングな状況にあったのです・・・。 ラバに... 2023.2.25 FUNDO(FUKU)
自然 雑学花言葉植物グラジオラス 剣が名前の由来のグラジオラス、その花言葉は恋人たちの秘密のやり取りから来た! グラジオラスは花が縦にいくつも並び、まるで剣のような細く長い葉をしているのが特徴です。 そして、その名前は葉が西洋の剣に見えることから付けられたとされています。 そんなグラジオラスには、恋人たちのある... 2023.2.24 FUNDO(SATO)
自然 Youtube雪自然 冬のアルプスで濡れた服などを取り込み忘れ、一晩放置してしまった結果・・【海外・動画】 冬のリゾートとして、アルプスの地に訪れていた撮影者さんたち。 ところが、濡れた服を取り込むのを忘れてしまい朝を迎えてしまいました。 氷点下の中、一晩放置したその結果はというと・・・ 一晩取り込み忘れた... 2023.2.19 FUNDO(TERASHIMA)
暮らしの雑学 雑学海水 海水を飲むとどうなるの?実は人体に悪影響を与える「海水」を紹介 映画などで見かける海での遭難シーン。 その中で、のどが渇いた人物が海水を飲もうとするのを必死に止めるシーンがあったりしませんか? この時、海水を飲むと危険だ!と止めていますが、一体何が危険なのでしょう... 2023.2.18 FUNDO(YOSHI)
写真・アート 驚いた海外写真Instagram もったいなくて使えない!世界の可愛い手作り石けん10選!地球に優しい素材を使用しているこだわりの石けんばかりです。 体を洗うためのものとしてボディソープが主流になっていますが、まだまだ固形石けんも根強い人気。石けんと言えば、白くて四角い形を思い浮かべる方も多いと思いますが、最近は素材やデザインにこだわった手作り石け... 2023.2.18 FUNDO(TAKA)
自然 動画Youtube雪雪下ろし 大きな角砂糖みたい!スウェーデンで行われた雪下ろし作業が満足感高くてずっと見ていられる!!【海外・動画】 今回ご紹介するのは、スウェーデンで行われた雪下ろし作業の動画です。 屋根にずっしりと積もった雪が奇妙な形で落ちていく様は、不思議な快感や満足感があってずっと見ていられます!! 雪下ろし棒を差し込んだら... 2023.2.17 FUNDO(FUKU)
その他の雑学 雑学登山遭難低体温 寒いと服を脱いでしまう「矛盾脱衣」とはいったい何?本当にそんなことがあるの? 極寒の環境下において、人間は体温を保てなくなると数十分~数時間で凍死します。 体温が35℃を下回ると、徐々に生命活動ができなくなっていき低体温症を引き起こすなどをして、最終的には命を落としてしまいます... 2023.2.16 FUNDO(SATO)
その他の雑学 雑学花言葉花梨 花梨の花言葉はなに?縁起物として昔から庭木にされる花梨は梨とは無関係だった 花梨といえば、のど飴やジュースなどでなじみ深い果物ですよね。 花梨には「梨」という文字が入っているので、梨科の植物だと思い込んでいる人がいますが、実は梨とは無関係なんです。 ここでは、昔から縁起物とし... 2023.2.12 FUNDO(MOTO)
動画 動画Youtube絶景幻想的 晴天のもとカヤックに乗る男性。わざとカヤックを転覆させた!?と思ったら・・、とてもステキな光景を見せてくれました!! 青空の下、カヤックに乗っている男性。 気合を入れるように息を吐いた男性は、次の瞬間なんとカヤックを転覆させます。 するとビックリ、とてもステキな光景が映し出されるのです!! カヤックに乗って一体なにを... 2023.2.12 FUNDO(FUKU)
自然 動画Youtube雪絶景 雪が積もった洞窟を進んでいっているのかと思いきや・・。神秘的なこの空間には『意外な事実』が隠されていたのです!!【海外・動画】 足元に雪がこんもり積もった洞窟の奥へと進んでいく男性。 そしてこのあと男性は、奇妙な方法で外に出ます。 実はこの洞窟、ある意外な事実が隠されていたのです! 神秘的な雪の洞窟 今回ご紹介する動画は、ノル... 2023.2.12 FUNDO(FUKU)
自然 雑学言葉花言葉カモミール カモミールの花言葉は?世界最古のハーブには力強い花言葉があった! ハーブティー、アロマセラピー、薬用湯などに用いられるカモミールは、世界最古のハーブとして親しまれています。 そんなカモミールの代表的な花言葉は「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」です。 しかし、白くて... 2023.2.10 FUNDO(MOTO)
自然 雑学言葉花言葉ルピナス ルピナスの花言葉は?オオカミのように逞しく生きる土壌の破壊王を紹介 ルピナスの花はその美しさから日本各地、そして世界中で品種改良が進められ、より美しい品種も開発されています。 しかしそんな美しいルピナスですが、実は花言葉には怖いものも。 ここでは、このルピナスがどのよ... 2023.2.9 FUNDO(SATO)
自然 動画Youtube自然メリーゴーランド 天然のメリーゴーランド!湖に張った分厚い氷を円形に切断すると・・、ゆっくり回っています!!【海外・動画】 遊園地の定番の遊具『メリーゴーランド』。 床の回転に合わせて座席も動くのが楽しいですが、今回ご紹介する動画には『天然のメリーゴーランド』ともいえる様子が映し出されていました 湖面に張った氷の上に座る男... 2023.2.9 mayu
自然 自然現象氷 一体どういうこと!?水がニョロニョロと流れていて、まるでヘビのように見える現象が話題に!「ジブリで見たことある」 自然現象には、原理を理解することが難しい不可解なものがたくさんありますよね!? 水がニョロニョロとヘビのように流れる不思議な現象が、Twitterで話題になっています! 一体どういうこと!? 投稿され... 2023.2.7 FUNDO(KUSUTA)
自然 雑学生き物昆虫オサムシ 「オサムシ」の「オサ」は何のこと?あの有名人の名前の由来って本当? オサムシは、オサムシ科に属する昆虫の総称です。 その名前は、機織り機の部品が由来となっているとされています。 なんでも機織り機に使われている「筬(おさ)」が語源なのだとか! そんなオサムシはあの漫画の... 2023.1.31 FUNDO(SATO)