暮らしの雑学 雑学ファッションスパッツレギンス 「レギンス」と「スパッツ」は同じ?名前の由来や歴史をご紹介! インナーやアウターとしてカジュアルファッションやスポーツでも着用されている、「レギンス」と「スパッツ」。 実はどちらも元は世界の軍隊で装備として使われた軍装品で、軍事用語でもありました。 今回はそんな... 2022.10.31 FUNDO(RIE)
赤ちゃん・子ども 動画Youtube まさかのオチにビックリ!近道に柵を乗り越えた男の子。重い荷物は柵の下を通していたのですが・・、そんな事をする必要はなかった!? 自分の背くらい高さのある柵を乗り越える男の子。 重い荷物は柵の下に通してといった工夫をして見せるのですが、この子が柵を越えた直後にそんな苦労をする必要が無かったことが発覚したのでした。 柵を乗り越えて... 2022.10.31 FUNDO(TERASHIMA)
ライフハック 体温計 これはまさしく『36.8度の体温計』!斬新かつ実用性の高い体温計に、Twitterで「介護現場で欲しい」「天才」と絶賛の声が続々!! 「『36.8度の体温計』を作ってみたら、思いの外かなり測りやすい形の可能性が出てきたのでご報告します」という一文とともに、ご自身が創作された体温計の写真をTwitterに投稿された発明家のもにゃゐずみ... 2022.10.30 FUNDO(KUSUTA)
社会 NY強盗団 NYに謎の緑の全身タイツ強盗団現る!現在警察で捜査中! ニューヨークでまるで漫画や映画のような、信じられない事件が発生したことをご存じでしょうか? 謎の緑の全身タイツを着た集団。 ハロウィンの仮装かと思いきや...その正体は凶悪な強盗団だったのです。 舞台... 2022.10.30 2BET
グルメ 動画Youtubeグルメ料理 簡単!おいしい!みきママ監修、スタバ風チョコスコーンの作り方。子ども一人でも作れちゃう! 今回ご紹介するのは、大人気コーヒーショップの味を再現したレシピです。 おやつや朝食にもピッタリ。簡単にできるチョコスコーンの作り方。 お好きな方も多いのではないでしょうか。 みきママとはる兄が登場! ... 2022.10.29 FUNDO(TAKA)
その他の雑学 雑学北海道お土産木彫りの熊 北海道土産でおなじみの「木彫りの熊」は戦略的に生まれた!?気になる歴史を紹介! 北海道土産の定番の1つでもある「木彫りの熊」。 かつては観光地タペストリーや提灯などと並んで、各家庭に1つはあった定番アイテムの1つです。 木彫熊もしくは熊彫と呼ぶ人もいます。 おなじみの存在であるこ... 2022.10.29 FUNDO(YOSHI)
赤ちゃん・子ども 赤ちゃん子供病院先生 「あれ、知らないうちに…」小さな子供を泣かせずに注射をする素敵な小児科の先生 子供のころ注射が好きな子はなかなかいません。注射は子供にとって天敵のような存在ですよね?小さい頃は予防接種が多く、どうしても注射をする機会が多く、ますます注射が嫌いになっていくことが多いのですが、小児... 2022.10.29 FUNDO(KUSUTA)
ライフハック 手作りロケットランプライト これ、マジでかっこよすぎ!自家製ロケットランプに男のロマンを全開に感じる! 家の中で、勢いよく飛んでいく様子がこちらの写真から伝わってくるこのロケット。実はこれ、ランプなんです!しかも、持ち主が自分で作ったものなんだとか! このランプを作ったのは、オーストラリアのクイーンズラ... 2022.10.29 FUNDO(hana)
犬 動画Youtube犬イヌ 犬用ベッドに転がり込む赤ちゃん。すると、愛犬はすんなり受け入れるかのような、優しくて愛情深い行動を見せてくれました【アメリカ・動画】 一緒に添い寝したいのか、愛犬がいるベッドにおじゃまする赤ちゃん。 愛犬の方も赤ちゃんをすんなり受け入れるかのような、優しくて愛情深い行動に出ました!! 愛犬のベッドにやって来た赤ちゃん ペットと赤ちゃ... 2022.10.28 FUNDO(FUKU)
グッズ 発明作業療法士 片手でも簡単にコンビニおにぎりが開けられる装置が画期的!手が不自由でも開けられるように 簡単3ステップで開封するコンビニおにぎり。 でも、体が不自由な方にとっては便利なコンビニおにぎりの開封がとても難しいという場合もあるんです。 今回は片手でも簡単にコンビニおにぎりが開けられる画期的な装... 2022.10.28 2BET
グッズ 文具鉛筆削りあったらいいな これはかわいい!削ると変身しちゃうトカゲの鉛筆削りが話題!早く削りたくて子供の勉強が捗るかも! 鉛筆の質感は好きだけど使用する度に削るのがおっくう...と感じたことがある方は多いのではないでしょうか。 でも、こんな鉛筆削りがあれば、削るのもとっても楽しくなっちゃうかも!? 天才的アイデアの鉛筆削... 2022.10.27 2BET
イベント 動画Youtubeハロウィンドライブ ハロウィンの季節だから?道路を走っていたら向かいから迫って来たものにビックリ!もしかしたらドラキュラがドライブしていたのかもしれません 投稿者さんが車を走らせてをしていたところ、向かいから接近する乗り物の影が。 ところが、それは乗り物にしてはやたらと車高が低かったのです。 接近すると判明するその正体には、ドラキュラがハロウィンを楽しん... 2022.10.26 FUNDO(Mi)
その他の動物 シカ自動販売機奈良鹿せんべい ついに「あの奈良名物」が24時間いつでも買えるようになったぞ!!春日大社に全国初の『鹿せんべい自動販売機』が導入されました!! 奈良を代表する存在ともいえる、奈良市街を歩き回るシカ。 観光で奈良を訪れた際は“神様の使い”とされているこのシカたちに、「鹿せんべい」をあげたことがある、という人も多いのではないでしょうか? これまで... 2022.10.26 FUNDO(Mi)
ライフハック 外国人絵文字アルトゥル 外国人には絵文字がこう見えていた!「ピノキオ激おこ」「あつあつホットプレート」って何?絵文字ツイートシリーズが面白い! 私たちが普段何気なく使っている絵文字。 ですが外国の方とやり取りをする際には少し配慮が必要かもしれません。 日本大好きラトビア人としてTwitterでは35万人以上のフォロワーを有するアルトゥル(@A... 2022.10.26 2BET
赤ちゃん・子ども 動画Youtubeまさかの結末 階段を急いで下りる幼い男の子。両手を広げて待つおばあちゃんにハグをしに行くのかと思いきや・・、まさかの展開におばあちゃんも脱力 手すりを掴んで慎重に、でも急いで階段を下りていく男の子。 その先には、両手を広げて待つおばあちゃんの姿があります。 それは誰もが、2人のハグを確信する光景でした。 しかし、待っていたのはまさかの展開だ... 2022.10.26 FUNDO(FUKU)
イベント 動画Youtubeフラワーシャワー 多くの人が見守る中ヤシの木を登っていく男性。そして、みんなが笑顔になる『あるもの』を宙から降らせました!【海外・動画】 空に向かって伸びるヤシの木の先端を目指して登っていく男性。 いったい何をする気かと思ったら、下にいる人たちに向けて『あるもの』を降らせました!! ヤシの木を自力で登っていく男性 今回ご紹介するのは、南... 2022.10.26 FUNDO(FUKU)
ライフハック Twitter警視庁指笛 突然ですが指笛って吹けますか?誰でもできる指笛の吹き方教えます。 突然ですが皆さんに質問です。 指笛って吹けますか? 誰しも子どもの頃に一度は憧れたであろう指笛。 でもチャンレジしてみると意外と難しいんですよね~。 今回は今話題になっている誰でもできる指笛の吹き方を... 2022.10.26 2BET
イベント 動画Youtubeハロウィン ハロウィンの飾り付けにギョッ!動く魔女に気を引かれていたら・・、突然動き出した違う装飾に配達員さんビックリ!!【アメリカ・動画】 ハロウィンのシーズンということで、玄関先に飾り付けをしていたアメリカのあるお宅。 時にその飾り付けは、お客さんや荷物を届けに来た配達員さんをビックリさせることもあるようです。 玄関先にはハロウィンの装... 2022.10.25 FUNDO(TPT)
ライフハック ハート絵文字 【日本人が知らない豆知識】絵文字のハートの色には意味があった!日本人は知らないけど欧米ではこう使うらしい! 私たちが普段何気なく使っている絵文字。 ですが外国の方とやり取りをする際には少し注意が必要かもしれません。 今回は日本人にとっては深い意味はないけれど、欧米人にとっては特別な意味を持つ絵文字のハートの... 2022.10.25 2BET
その他の雑学 豆知識恋愛キス恋愛雑学 上手なキスの誘い方!重要なのは雰囲気作りだ!【これであなたもキスマスター】 お付き合いをしている相手がいると、やっぱり憧れるのがロマンチックなキス。 やっぱり男性の場合、思い切って男らしく誘いたいものですよね。 男性からキスに誘う場合、相手に嫌われないようにナチュラルに誘いた... 2022.10.24 FUNDO(Mi)