言葉の記事一覧
「三人寄れば文殊の知恵」というけれど・・・その意味は?「文殊」ってなに?
お菓子の定番「サラダ味」って何の味?野菜の味がしないからサラダの味ではなさそうですが・・・、じつは「あるもの」を使っている味付けのことだったのです!!
「ミイラ取りがミイラになる」とは?その語源や由来はある薬にあった
フラフラになることを意味する「グロッキー」、その語源は頭がフラフラになるほど強いお酒から!
「雨模様」といったらどんな天気を思い浮かべますか?実は旧来と最近では意味合いが変わってきていた!
「曲がりなりにも」ってなんか言いにくいですよね?ところでこの言葉どういう意味?どういったシチュエーションで使うの?
「鹿を追うものは山を見ず」とはどんな意味のことわざ?もともとは2つの言葉だった??
返事さえない状況を指す「うんともすんとも」がポルトガルから来た言葉って本当?その起源とは??