驚いた 雑学動物恐竜ティラノサウルス 未だに決着しないティラノサウルス羽毛説!羽毛はあったのか?なかったのか? ティラノサウルスといえば、トカゲのようなうろこの肌を持った最強の肉食恐竜。そんなイメージが強いかと思いますが、最近は「羽毛が生えていた」という説も広まっています。 一時話題だった“ティラノサウルス羽毛... 2019.10.19 FUNDO(Mi)
驚いた 雑学水泳世界記録競泳 北島康介が演じて話題になった「古橋廣之進」フジヤマのトビウオと呼ばれた伝説の水泳選手だった! NHK大河ドラマ「いだてん」で北島康介さんが演じたことで話題になった古橋廣之進(ふるはし ひろのしん)。 彼は全てが無くなった戦後の日本において多くの人々に希望と自信を与えた、まさにヒーローのように活... 2019.10.19 FUNDO(YOSHI)
驚いた 雑学言葉日本語誤用表現 「なし崩し」は、うやむやになる事ではない?元はネガティブな意味でさえなかった! 「なし崩し」という言葉の印象はどのようなものがあるでしょうか? 例えば『友達と出かける予定がなし崩し的に無くなった』というように、予定がうやむやになってなんかなくなってしまった、そんな意味合いで使われ... 2019.10.19 FUNDO(YOSHI)
驚いた 海外redditイタリア環境問題 斬新なプラ削減アイディア!イタリアのバーで「パスタのストロー」が使われていると話題に 近年、世界的に環境問題への意識が高まりつつあり、代表的なものとしてプラスチック製のストロー廃止の動きが広がっています。 そんな中、イタリアのバーでパスタのストローが使われていると海外の掲示板などで話題... 2019.10.18 FUNDO(FUKU)
笑った 動画犬海外ワンコ ま、真似するなワン!自分の影を別の犬だと勘違いして吠えまくるワンコ アメリカのカリフォルニア州で撮影された、こちらのワンコの動画が話題になっているのでご紹介します! 公園のベンチに立っているワンコの名前はエマちゃん。なにやら自分の影をジーっと見つめてソワソワしています... 2019.10.18 FUNDO(mitsukiichiba)
驚いた 言葉違い旦那夫 「旦那」「夫」「主人」呼び方の違いは?シーンに適した呼び方でワンランク上の女性に! 既婚女性の皆さん、ご自身のパートナーの事を何と呼んでいますか?家の中や二人きりの時はお互いに好きな呼び方で呼び合ってもいいですが、公の場ではそうはいかないですよね。 かといって、呼び方には「旦那」「夫... 2019.10.18 FUNDO(NATSU)
笑った Twitter料理共感自炊 「デブは金が無く、自炊をしないから太るのだ」というけれど・・・金を得て自炊を覚えたらこうなる! 「デブは金が無く、自炊をしないから太るのだ」なんて言う人いますよね。 Twitterユーザーの大刀(@DAIGATANA)さんが、そんな意見に対し「甘いな!!」と、ある写真とともに反論意見を投稿し共感... 2019.10.18 FUNDO(FUKU)
驚いた 雑学動物ナマカフクラガエル 世界一かわいいカエル「ナマカフクラガエル」を知ってる?見た目も声もかわいすぎ! 思わず「なんだこの生き物?!」と叫びたくなってしまうカエルがいるのを知っているでしょうか。マニアの人であれば知っているのですが、まだまだマイナーなカエルです。 その名もナマカフクラガエル。ここではその... 2019.10.18 FUNDO(SATO)
驚いた 雑学動物鳥コノハズク 鳴き声が「仏法僧」と聞こえる鳥「ブッポウソウ」、実はその鳴き声は違う鳥のものでした!ってどういう事? 瑠璃色の美しい体から「森の宝石」と称される鳥『ブッポウソウ』 生息地の山からは、夜になると「仏法僧」という鳥の鳴き声がしてきます。平安時代その鳴き声を聞いた人々は瑠璃色の美しいあの鳥を「仏法僧(ブッポ... 2019.10.18 FUNDO(YOSHI)
驚いた 雑学鹿児島県七五三七草祝い 【鹿児島限定】"七草祝い"と呼ばれる子供の成長を祝う行事がおもしろい! 「七草祝い」という行事をご存知でしょうか?鹿児島県でのみ行われている伝統行事ですので、耳慣れない言葉だと思います。 そんな七草祝いは子供の成長を祝い今後の健康と成長を願う行事なのですが、なかなか面白い... 2019.10.18 FUNDO(YOSHI)
驚いた 野球山田哲人三井住友銀行eスポーツ ダチョウ倶楽部と山田哲人選手が「SMBC 日本シリーズ 」の見所を語る!eBASEBALLプレイヤーたちも登場し・・ プロ野球のクライマックスシリーズが終わり、10月19日(土)から「SMBC 日本シリーズ 2019」が行われます。 そんなプロ野球が盛り上がりを見せている中、昨今話題になっている『eスポーツ』では、1... 2019.10.17 FUNDO(mitsukiichiba)
感動 Youtube海外ディズニーランドパリ 【感動】これぞ「夢の国」!ディズニーランド・パリのWEBムービーが素敵すぎる(泣) アメリカや東京など世界6ヶ所に点在する夢の国「ディズニーランド」 その中の一つであるディズニーランド・パリが、2018年に公式YouTubeチャンネルで公開した動画がとっても素敵なのです!思わず感動さ... 2019.10.17 FUNDO(FUKU)
癒し かわいいおもしろいネコニャンコ 販売してほしい!サントリーが試作したバリエーション豊富な「猫キャップ」に多くの反響 サントリーが試作した可愛らしく利便性の良さそうな『猫キャップ』に対して、「ほしい!」「販売してほしい!」といった声が多数寄せられるなど反響を呼んでいます! 様々なバリエーション 投稿したのは、サントリ... 2019.10.17 FUNDO(TPT)
驚いた 卒業尾崎豊カバー青山ウィリアム 尾崎豊の「卒業」を熱唱する謎のイケメン外国人は一体・・だれ!? 1983年にデビューした尾崎豊さんは、熱烈かつ破壊的パフォーマンスで多くの若者の共感を得てカリスマ的存在になりました。亡くなって27年が経過しましたが、彼の残した楽曲は今もなお、多くのファンやミュージ... 2019.10.17 FUNDO(mitsukiichiba)
驚いた 雑学言葉由来語源 十二指腸の由来、なぜ十二の指の腸なのか? 十二指腸潰瘍など、怖い病気の名前でよく耳にする「十二指腸」。胃腸のどこかの部位というイメージはあるかもしれませんが、どこにある部位なのか、そして何故そんな名前で呼ばれているのかは知らないという方の方が... 2019.10.17 FUNDO(Mi)
驚いた 雑学言葉由来語源 ○玉コレステロールの善玉・悪玉の由来!いわゆる天使と悪魔みたいなものだった!? 「善玉コレステロール」「悪玉コレステロール」……健康診断の度に数値が気になるものですが、この「コレステロール」の前についている「善玉・悪玉」という言葉は一体いつから使われている言葉なのでしょうか? 意... 2019.10.17 FUNDO(Mi)
感動 Twitter子供小学校ラグビーワールドカップ 「みんなが笑顔で本当に楽しそう」ラグビー南アフリカ代表選手らが日本の子供たちと交流! ラグビーワールドカップの公式Twitterアカウントが、南アフリカ代表選手らと子供たちが交流する様子を動画で公開。参加者全員が楽しそうに笑顔を浮かべている微笑ましい光景が、大きな反響を呼んでいます。 ... 2019.10.17 FUNDO(TPT)
驚いた 雑学言葉違いラーメン タンメンとラーメンの違いは?タンメンが食べられるのは東日本だけって本当?! 皆さんは、タンメンをご存知ですか?「もちろん知ってる!」「よく食べる!」と答えられた方は、東日本の方ではないでしょうか?なんとタンメンは、西日本では馴染みのない麺料理で、ほとんどの中華料理店で食べるこ... 2019.10.17 FUNDO(NATSU)
驚いた 雑学動物日本ヘビ 実は日本にもコブラ科の毒蛇が存在!毒性はハブの5倍!しかし危険ではない? 毒蛇と言えば有名なのはコブラ。パニック映画などにも登場するほど体も大きく、強い毒も持っている恐ろしいヘビです。 日本には生息していないイメージの強いコブラですが、実はそんな恐ろしい毒蛇・コブラの仲間が... 2019.10.17 FUNDO(Mi)
笑った Twitter漢字お笑い芸人オジンオズボーン 難しい漢字もあっという間に覚えられる!?Twitterで話題の「秒で漢字暗記」が面白い(笑) お笑いコンビ・オジンオズボーンのボケ担当である篠宮 暁さんがTwitterで紹介している、漢字暗記のための動画「秒で漢字暗記」が話題になっています! インパクトが強すぎて「もう書ける!」「一瞬で覚えた... 2019.10.16 FUNDO(FUKU)